愛犬とクルマで九州を自由に満喫!「さんふらわあ」で行く3泊4日の旅(2ページ目)
別府に到着したら、そこからはクルマでの快適ドライブがスタート。湯煙たなびく別府の町中を抜けて、最初に向かうのはわんちゃんと一緒にお参りができる福岡県八女市の福島八幡宮。
福島八幡宮に到着してすぐに、毎日行われている話題のペット祈願(要予約5,000円)をお願いした水島さん。初めての祈祷にオルくんもドキドキ。
旅の思い出に、神社で人気の柴犬の切り絵御朱印をゲットしました。
境内で日向ぼっこしていた神社の看板犬、シロちゃんとすっかり仲良くなって一緒に遊んだオルくん。
本殿の前でオルくんと記念撮影。
「神社も格式高く、シロちゃんもかわいい。素敵な思い出になりました」と水島さん。
水島さんと一緒にオルくんも願いごとをしている?
境内を背景に、ママに撮影をしてもらうオルくん。
次に向かったのは、熊本県上天草市にある水族館「シードーナツ」。
ここは西日本で唯一、海に浮かぶ水族館。しかもわんちゃんをリードで繋げていれば水族館内を一緒に見学できます。人気のイルカプールでは、オルくんもイルカを間近に見ることができました。「ちょっとびびって吠えていましたが、初めて遭遇するイルカに、興味津々だったみたい」と水島さん。
ママの膝の上から水面に顔を出したイルカと対面するオルくん。この時はまだちょっと怖い様子でした。
お魚をもらうためにひょっこり顔を出したイルカに興味がどんどん湧いてきたオルくん。
水槽を優雅に泳ぐ熱帯魚たちに興味津々。
地下にある水槽は、犬の目線からでも水槽の中が見られる!
2つのスポットをめぐった後は天草の風景を眺めながら、鹿児島県霧島市にある今日のお宿へ。
「贅沢な空間で、わんちゃんとのんびり温泉を楽しみたい」という飼い主さんの願いを叶えてくれるのが、スタイリッシュでラグジュアリーな宿「D+ KIRISHIMA」。すべてにおいて、人とわんちゃんが快適に過ごせるよう配慮されていました。
ただ、わんちゃんと泊まれる宿というだけでなく、温泉を心行くまで楽しむために1部屋ずつ人用とわんちゃん用の露天風呂を完備。
奥に見えるのが人用の露天風呂。手前が愛犬用の露天風呂です。
随所に感じられるわんちゃん想いのサービスに水島さんもオルくんもうっとり。ここでは、わんちゃんもベッドやソファなどの上にあがることができます。
「すべてに特別感があって、他では味わえない快適さですね。こんな経験なかなかできないかも」と幸せそう。
ママの顔を見ながらベッドの上でくつろぐオルくん。
飼い主さんと一緒にお部屋で食事を食べられるのもうれしいポイント。
わんちゃん用の会席料理は九州でも初の試みで、メニューも複数の中から事前予約ができます。
「わんちゃん用の食事の豪華さに驚きました。オルと一緒に最高の時間を過ごせて幸せ♡」
水島さんが選んだオル君の夕食は、鶏と高野豆腐の重ね蒸し、野菜のポトフ、茶碗蒸し、ヨーグルト。オルくんはこれらをすべて完食!
部屋の至る所にわんちゃんへの気遣いがありました。
温泉後のわんちゃん専用のタオル、トイレやニオイなどの衛生用品を丁寧に配置してあるのはもちろん、わんちゃん用におやつなどもさりげなくおかれてあります。
広々としたドッグランがホテルに併設されてあり、オルくんも思いきりボール遊びを楽しみました。
「普段ではできない、ベッドの上で楽しそうにしたり、ゆっくり温泉につかったり、豪華な手作り夕ご飯を食べたりと、オルは本当に大満足のようです」
※走行中は安全のため、シートベルトをお締めください。
※走行中はわんこ、もしくはキャリーを確実に固定してください。
※安全のため、走行の際は後方視界をしっかり確保してください。
※このコンテンツは、2025年3月の情報をもとに作成しております。最新の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。