取り組み

Hondaは女性活躍だけではなく多様な人材の活躍に向け様々な取り組みを進めています。
2018年~2025年進化・拡大期
意識醸成期の3年間の取り組みにより、女性活躍拡大は着実な成果を上げています。
女性活躍の目的は理解され、制度・環境も整いました。一方で育成には時間を要することから、キャリア形成支援は2025年まで継続します。
進化・拡大期おいては対象を拡げ、人材多様性の進化のありたき姿に向けて取り組んでいます
テーマを選ぶと、該当する施策が絞り込み表示されます
- ダイバーシティマネジメント
- 働き方の多様性
- 女性活躍拡大
- ベテラン層の活躍
- LGBTに関する取り組み
- 障がい者に関する取り組み
- 男性育休に関する取り組み
従業員対象 LGBTアライセミナー
開催時期:2022年1月21日
- LGBTに関する取り組み
一般層対象 LGBTに関する基礎知識 Eラーニング
開催時期:2022年1月~2月
- LGBTに関する取り組み
男性育児参画 好事例の発信
時期:2022年1月
- 男性育休に関する取り組み
経営層対象 男性育児参画 促進セミナー
時期:2021年9月
- 男性育休に関する取り組み
男性育休 瓦版の配信
時期:2021年10月
- 男性育休に関する取り組み
従業員対象 LGBTアライセミナー
開催時期:2021年7月
- LGBTに関する取り組み
マネジメント対象 ダイバーシティマネジメント施策
~20年度 上司力研修 成果発表会~
開催時期:2021年6月
- ダイバーシティマネジメント
人材多様性の取り組みとAI音声認識システム活用(取材会)
時期:2020年12月
- 障がい者に関する取り組み
マネジメント層対象 LGBTに関する基礎知識 Eラーニング
時期:2020年9月~10月
- LGBTに関する取り組み
人事・総務部門対象 LGBT研修
開催時期:2020年7月
- LGBTに関する取り組み
マネジメント対象 ダイバーシティマネジメント施策
~19年度 上司力研修 成果発表会~
開催時期:2020年6月(動画配信 2020年7月)
- ダイバーシティマネジメント
LGBT啓発 社内広報誌の配布
時期:2020年3月
- LGBTに関する取り組み
LGBT従業員に向けた制度・環境面の整備
時期:2020年1月~ 継続中
- LGBTに関する取り組み
経営層対象 LGBTセミナー
時期:2019年12月
- LGBTに関する取り組み
マネジメント対象 ダイバーシティマネジメント研修
~多様な部下を育て活かす現場の上司力研修~
時期:2018年9月~ 継続中
- ダイバーシティマネジメント
ベテラン層対象 キャリアストーリー研修
時期:2018年10月~2021年8月
- ベテラン層の活躍
キャリア計画書/キャリア面談
時期:2015年4月~ 継続中
- 女性活躍拡大
産休・育休復帰後の従業員及び配偶者対象 育児期両立セミナー
時期:2017年5月〜 継続中
- 女性活躍拡大
妊娠~育休中の従業員対象 育児期キャリア支援プログラム
時期:2016年7月~2020年3月
- 女性活躍拡大
風土改革講演会
時期:2018年6月~12月
- 働き方の多様性
- ダイバーシティマネジメント
中堅層以上の女性従業員対象 キャリアテーマ研修
時期:2017年6月~2019年3月
- 女性活躍拡大
若手層の女性従業員対象 キャリアベース研修
時期:2017年6月~2019年3月
- 女性活躍拡大
Hondaの人材多様性