< INDEX
加藤大治郎(かとうだいじろう)選手。1976年7月4日埼玉県生まれ。加藤選手とバイクの出会いは、3歳の時に両親に買ってもらったポケットバイクでした。5歳の時にポケバイでレースに初出場し、その後秋ヶ瀬サーキット(埼玉県)を中心とした数々のミニバイクレースに出場してきました。1992年にロードレースデビュー。
1994年、2階級の特別昇格により国際A級ライセンスを取得し、全日本ロードレース選手権250ccクラスに参戦。1997年にはHRC(ホンダ・レーシング)の契約ライダーとなり、その年の全日本ロードレース選手権250ccクラスでシリーズチャンピオンを獲得するとともに、スポット参戦したWGP日本グランプリ250ccクラスにおいてWGP初優勝を遂げました。
2000年、WGPフル参戦を果たし、この年のランキングは3位。同年の鈴鹿8時間耐久レースで優勝。そして2001年、年間最多勝記録と並ぶ11勝を挙げWGP250ccクラスチャンピオンを獲得。その功績が称えられ、文部科学大臣より、中嶋 悟氏に次ぐモータースポーツ界で2人目の「スポーツ功労者」として顕彰されました。
2002年からWGP最高峰クラスのMotoGPクラスにステップアップし、2003年は「Team Telefonica MoviStar Honda」よりHonda RC211Vを駆って参戦。

主な戦績
1993年(17歳) 鈴鹿4耐 参戦 6位
1994年(18歳) 全日本ロードレース選手権250ccクラス参戦
ランキング7位
1995年(19歳) 全日本ロードレース選手権250ccクラス参戦
ランキング5位
1996年(20歳) 全日本ロードレース選手権250ccクラス参戦
ランキング2位
WGP(日本GP)250ccクラス スポット参戦 3位
1997年(21歳) 全日本ロードレース選手権250ccクラス参戦
チャンピオン
WGP(日本GP)250ccクラス スポット参戦 優勝

鈴鹿8耐 参戦 9位
1998年(22歳) 全日本ロードレース選手権250ccクラス参戦
ランキング8位
WGP(日本GP)250ccクラス スポット参戦 優勝
1999年(23歳) 全日本ロードレース選手権250ccクラス参戦
ランキング2位
WGP(日本GP)250ccクラス スポット参戦 5位
2000年(24歳) WGP 250ccクラス参戦 ランキング3位
鈴鹿8耐 参戦 優勝
2001年(25歳) WGP 250ccクラス参戦 チャンピオン
鈴鹿8耐 参戦4位
2002年(26歳) WGP MotoGPクラス参戦 ランキング7位
鈴鹿8耐 参戦 優勝

主な記録
全日本ロードレース選手権
通算出場回数:61回  優勝回数:20回  表彰台登壇:37回
ロードレース世界選手権(WGP)
通算出場回数:53回  優勝回数:17回  表彰台登壇:27回
< INDEX
Daijiro Kato Motor Sports