クルマ

メンテナンスに関する
よくあるご質問

Q

ブースターケーブルの接続方法を教えて欲しい

ブースターケーブル使用時は、バッテリーの+ -と接続順序を間違えないよう十分注意してください。
接続順序は

一本目
(1)故障車側+端子
(2)救援車側+端子

二本目
(3)救援車側-端子
(4)故障車側エンジンアース線端子
(取り外し順序は接続順序の逆です)

救援車のエンジンを始動して、エンジン回転を少し上げてから,故障車のエンジンを始動します。

(注)
ブースターケーブルを故障車バッテリーの-端子に繋がないこと。
二本のブースターケーブル同士を接触させないこと。
作業は換気の良い場所で行なうこと。
火気厳禁。

車載の取扱説明書にも説明がありますので、必ずご覧ください。
デジタルオーナーズマニュアルで取扱説明書がご覧いただけます。