2008年12月発表 2012年11月終了モデル
この情報は2012年11月現在のものです。
 |
※写真の車両は位置説明のために合成したイメージです。 |

Honda独創の低床化技術が、1,020mmのテールゲート開口高さと1,100mmの荷室高、わずか530mmの荷室床面地上高というクラストップレベルの大開口・大容量・低床の荷室を実現。背の高い荷物や重い荷物も段差が少ないので無理なく積みおろしできます。

Photo:W(FF) ボディカラーはアラバスターシルバー・メタリック インテリアカラーはブラック |
|

フロント/リアドアともに3段階で開閉。狭い場所では小さく、荷物の多い時は大きく開きます。場所やシーンに応じてかしこく使い分けられます。 
|

ドア開口部の高さやシートの着座位置など、随所に工夫を施し、長身の方でも頭を傾けないで乗り降りできる優れた乗降性を実現。また、リアステップの高さは340mm。お子様も乗り降りしやすくなっています。

|
|

Hondaスマートキーをポケットやカバンに携帯していれば、運転席ドア/助手席ドア/テールゲートのロック・アンロックボタンを押すだけで、ドア及びテールゲートの施錠/解錠が可能。またノブ操作だけでエンジンの始動が行えます。 |
 |
 |
|
 |
|
 |
Hondaスマートキー |
|
エンジン始動ノブ |
|
ロック・アンロックボタン |
※Hondaスマートキーシステムは、解錠・施錠の時などに電波を発信します。その際、植込み型心臓ペースメーカー等の医療用電子機器に影響を与える可能性があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。
|

駐車時、ドアやテールゲート等のロックを不正な手段で解除しようとするとホーンとハザードランプで周囲に知らせるセキュリティアラームに、軽自動車として初めてボンネット検知機能を搭載。また、キーと車両の電子認証により防盗性を高めるイモビライザー機能も標準装備しています。 |
 |
■小物類は撮影のために用意したものです。■数値はすべてHonda測定値。
■各装備・仕様の詳しい設定につきましては、「装備一覧表」をご覧ください。 |
|