2010年8月発表 2015年2月終了モデル
この情報は2015年2月現在のものです。
エンジンを荷室の床下に配置したHonda独自のMR方式。重いエンジンやトランスミッションが4輪の内側に搭載されており、重量が前輪と後輪にバランスよくかかるため、カーブなどでハンドルを切った時の安定性は抜群。またエンジンが乗員から遠くに搭載されているためドライブ中のエンジン音も静かです。
Photo:バモス G(4WD/4AT車) ボディカラーはプレミアムミスティックナイト・パール
※バモス ホビオの2WD車。 バモスの2WD車は4.7m。
EPS(電動パワーステアリング)とサスペンションの絶妙なセッティングにより、せまい場所での取り回し、車庫入れ、縦列駐車、Uターン、急な曲り角、すべてスムーズです。
普段は2WD(後輪駆動)状態で走行。 雪道などすべりやすい路面になると自動的に4WDにチェンジ。 急な路面変化にも安心です。
サイドアンダーミラー付ドアミラー
運転しやすい視界、後続車からの視認性を高めたリアコンビネーションランプなど、基本設計から事故を未然に防ぐための配慮がされています。
急ブレーキ時の危険回避能力を高めるEBD(電子制御制動力配分システム)付ABS(4輪アンチロックブレーキシステム)を採用しています。
前方向からの強い衝撃を感知すると、瞬時にシートベルトを巻き取り、その後一定以上の荷重がかかるとシートベルトを少し送り出し、胸などへの負担を軽減します。
エアバッグ作動イメージ
前方向からの衝突時に、センサーが設定値以上の衝撃を感知すると、エアバッグが瞬時に膨張・収縮し、顔や胸へのダメージを軽減します。
■ 写真は機能説明のため、運転席用&助手席用SRSエアバッグシステムを展開した状態を合成したものです。
■ SRS=Supplemental Restraint System(シートベルトを補助する乗員保護装置)
汎用型ISOFIXチャイルドシートを確実・容易に取り付けることができるISOFIX対応の固定専用バーとともに、チャイルドシートを固定するためのトップテザーアンカレッジをリアの左右席に装備。万一の衝突時、チャイルドシートの前方移動を効果的に抑制します。
■ISOFIXとは、誤使用防止、車両適合性の向上、取り付け方法の国際的な統一を目的とした、ISO(国際標準化機構)規格のチャイルドシート固定方式です。
■必ず適合するチャイルドシートをお選びください。写真のチャイルドシート(Honda ISOFIX Neo)はディーラーオプション。