HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
2006年1月発表 2006年6月終了モデル
この情報は2006年6月現在のものです。
内装
/シートアレンジ
ストリーム トップ
>
内装
>
シートアレンジ
|
ストリーム トップへ
|
内装
|シートアレンジ|
写真を見る
|
快適性と、毎日を広げる
可能性に満ちた、7シーター空間。
Photo:S(2.0L/FF) インテリアカラーはグレー
オーディオホールリッドはディーラーオプション カットボディによる撮影
暮らしの夢と便利さを広げる、多彩なシートアレンジ。
7名フル乗車時でも
ゴルフバッグなどが積載可能。
3列目シートをたためば、広びろ・
フラットなラゲッジフロアに。
2列目シートのアームレストを倒せば、
長い荷物も積載可能。
2列目シートは左右分割可倒式。
3名乗車時でも大きな荷物が積載可能。
2・3列目シートをともにたためば、
広大なラゲッジスペースに。
1列目シートを後ろいっぱいに倒せば、
足をのばして休める空間に。
●安全のため走行の際は荷物をしっかりと固定してください。 ●シートアレンジの各操作は、異物をはさんでいないか確認の上、無理に力をかけず確実に行ってください。 ■小物類は撮影のために用意したものです。
低床フラットフロア
※
、広々とした室内長。ゆとりの大空間。
薄型燃料タンク、コンパクトなリアサスペンションなどが生んだ低く平らな床と、それによる余裕の室内高。そして、広々とした室内長。3列目シートまでゆったりした足元空間を持ち、乗降性もスムーズ。上質なシート地や高い静粛性ともあわせ、扱いやすくスタイリッシュな5ナンバーボディに、くつろぎの7シーター空間を創り上げました。
※フラットフロアはアブソルート(2.0L)を除くFF車のみ。
フラットフロア
※
快適さとユーティリティを追求した1・2・3列目シート設計。
低床フラットフロア
※
により、サイドウォークスルーや2列目シートへのウォークスルーも容易な1列目シート。2列目シートは、左右独立ロングスライド(最大240mm)&リクライニング機構を備え、乗る人に応じて左右別々にくつろげる位置に調節が可能。3列目シートにはシートピローも装備しています。
※フラットフロアはアブソルート(2.0L)を除くFF車のみ。
手軽な操作でワゴンライクなスペースになる、リバーシブルサードシート。
シートピローを取り外すことなく、カンタンに3列目シートがフラットなラゲッジフロアに。多人数で乗る時にはシートに、大きな荷物を載せる時はラゲッジスペースにと、フレキシブルに使えます。
マルチユースに対応する、ゆとりあるラゲッジスペース寸法。
奥行、幅、そして高さもたっぷり。スタイリッシュな外観ながら、余裕のスペースユーティリティです。
1,060mm
1,780mm
720mm
1,200mm
1,080mm
1,330mm
ラゲッジスペース高さ 780mm (7 person mode時 900mm)
●ラゲッジスペースの寸法はいずれもHonda調べ。
|
内装
|シートアレンジ|
写真を見る
|
ストリーム トップ
|
取扱説明書