HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
2006年1月発表 2006年6月終了モデル
この情報は2006年6月現在のものです。
装備
/ナビゲーション
ストリーム トップ
>
装備
>
ナビゲーション
|
ストリーム トップへ
|
主な装備
|
装備一覧
|ナビゲーション|
快適と安心を広げる、先進の情報性能。
圧倒的な情報量に、多彩なエンターテインメント。
リアカメラ付音声認識Honda・HDDナビゲーションシステム。
[インターナビ・プレミアムクラブ対応](S・Sパッケージ、アブソルートにメーカーオプション)
7インチワイドのタッチパネルモニターにHDDを採用した最新鋭ナビゲーションシステム。豊富な施設検索機能、日本全国の簡易市街地図も収録した地図表示、都市高速入口を実景に近いリアルな画像で案内する誘導画面など、圧倒的な表現力と情報量で鮮明に高速ナビゲートします。またDVDビデオの再生をはじめ、CD-R/RW、MD(MDLP2/4)、MP3の他に、CDの音源をHDDにストックできるサウンドコンテナ機能を搭載。5つの音場を再現できるDSPを採用、高出力のスピーカーともマッチングし、臨場感あふれるサウンドとクリアな映像でクルージングを高次元で快適に。ナビゲーション表示中の音楽再生も可能です。
写真は電動ディスプレイオープン時
声で操るスマート操作、
高精度の音声認識機能。
ステアリングホイールの音声認識スイッチを押し、声に出して指示すればナビゲーションシステムはもとよりオーディオの操作が可能。また、インターナビ・プレミアムクラブとの連携で、さまざまな情報提供を受けることもできます。
通信のためのモデムを装備、
情報端末機能も充実。
渋滞情報をリアルタイムで表示するVICS(道路交通情報通信システム)※1FM多重レシーバーの装備に加え、インターネット接続用のモデムを内蔵。また、携帯電話のハンズフリー通話にも対応しています。
バック時の安心感を高める
高感度カラーリアカメラ。
夜間でも見やすい、高感度カラーのリアカメラを搭載。大画面のモニター、そしてガイドライン付の表示とあわせ、バック時の安心感を高めます。
リアカメラ
後方確認イメージ
音声認識スイッチ
音声認識マイク
写真は携帯電話接続時
都市高速入口拡大図
HDDならではのハイクオリティーな表現で、都市高速入口を実景にきわめて忠実な映像で案内します。
市街地図表示
約1400都市の市街地図※2に加え、日本全国の簡易市街地図を収録。豊富な地図表示で、細やかなナビゲーションを実現。
リアル拡大図
幹線道路などの複雑な交差点でもリアルな立体画像で分かりやすく表示し、迷うことなく走行できます。
サウンドコンテナ
音楽CDの録音用データスペースとして、HDD内に3GB分の容量※3を確保。CDタイトル情報も取得できます。
※1:VICSは、全国主要都市および全国の主要高速道路でサービスされており、順次サービスエリアが拡大されています。VICSは財団法人道路交通情報通信システムセンターの登録商標です。 ※2:都市によっては一部収録されていない場所があります。 ※3:最大500曲(1曲を4分計算)の音楽データがストック可能です。 ●テレビ映像およびDVDビデオ再生画像等は停車時にパーキングブレーキをかけなければご覧になれません。走行中は安全のため音声のみとなります。 ●音声操作は走行中も使用できますが、安全に注意して使用してください。 ●ナビゲーションのガイド機能はありますが、実際の走行時は道路交通規制に従って運転してください。 ●走行中は細街路の表示およびタッチパネルによる操作が制限されます。 ●お客様が録画・録音したものは、個人として楽しむなどの他は、著作権法上、権利者に無断で使用できません。 ■写真の画面はハメコミ合成。また画面の内容は実際と多少異なる場合があります。 小物類は撮影のために用意したものです。
ドライブが変わる、カーライフが進化する。
インターナビ・プレミアムクラブ。
インターナビ・プレミアムクラブは、ナビゲーションシステムと携帯電話で利用できる、Honda独自のドライブサポートサービス。精度の高い情報の提供で、ドライブをもっと快適に。走行中も安全に情報を入手できる環境を実現して、運転に集中できるように。大きな安心で、オーナーをサポートできるように。情報サービスをこれからのクルマにとって、大切な性能のひとつと考え、そのクオリティー向上を追求しています。
目的地までより早い道がわかる
インターナビVICS
●提供される情報は幅5.5m以下の生活道路を除きます。
インターナビ・フローティングカーシステム
*1
メンバーだけが知る、便利な道へ案内。
メンバー同士が共有するよりきめ細かな交通情報をもとに、通常のVICSをはるかに超える、実用性の高い便利なルートを案内。さらに、ジャンクションなどでどちらの方面へ進むのが早いか、車線ごとの流れまで考慮したルートを案内
*2
します。
*1 プレミアムメンバーズVICSより名称変更。
*2 都市高速などより提供開始。大型交差点などに順次適応を拡大していきます。
渋滞予測情報
渋滞を先に見越してより早い道を案内。
出発時に先々の渋滞を高精度に予測。より早いルートを案内してくれるので、ロングドライブでも快適です。
さらに快適なドライブをもたらす
先進機能
駐車場セレクト
条件にあった駐車場だけを選んで表示
ストリームのサイズを自動認識し、入れる駐車場だけをセレクトして案内。さらに、あらかじめ料金や目的地までの距離といった条件を設定しておけば、それに見合う駐車場だけが表示されます。
■全国約10,000件の駐車場を網羅。内5,300件では満車/空車情報も提供されます。(05年5月現在)
■地図画面には、条件に合った駐車場だけがアイコン表示されるので、位置もわかりやすくなります。
従来はすべての駐車場を表示
条件を絞り込めばご希望の駐車場が一目瞭然
安全に操作できる、コミュニケーション広がる
便利に使える多彩なサービス。
カーカルテ
愛車メンテナンス情報などを知らせてくれるカーカルテ。
パーソナル・ホームページ
パソコン、携帯電話*にあなた専用のホームページを提供。
*iモード、ボーダフォンライブ!、EZwebからのご利用が可能。
出発時刻アドバイザー
おすすめの出発時刻を予想し、お知らせ。
パソコンのパーソナル・ホームページ上で、希望する時刻に到着するための出発時刻とルートを予想し提供。また、当日に事故など交通状況に大きな変化があった場合は、メールでお知らせします。
*2005年に自動車メーカーとして世界で初めて実用化。
※過去のVICS情報またはインターナビ・フローティングカー情報をもとに提供しています。 統計処理しているため、実際の所要時間やカーナビのルートと異なる場合があります。
パーソナル・ホームページサンプル画像
パソコン用
携帯電話用
カーナビ向け情報
最新のドライブスポット情報など、情報満載のインターナビ・コンテンツ。
メール送受信
音声で新着メールのチェックや読み上げが可能。
地図データ更新
24カ月点検時、無償で地図情報を更新。
24カ月点検時に、ハードディスク地図情報を無償で更新いたします。
またご希望の方には24カ月点検時以外でも、会員価格にて有償更新を承ります。
Hondaのネットワークが、安心、充実の
カーライフをサポート。
不意のトラブルに、Hondaネットワークならではの
クイック&クオリティーな安心を届けるカスタマーケア・サービス。
●24時間365日、アシスタンス・コーディネーターが応対。 ●応急処置、牽引には専門スタッフが急行。 ●修理はHondaサービス工場が対応。 ●修理後は、お近くの販売会社で受け取り。 ●代替交通手段やホテルの提案、手配も。 ●ご家族や友人が運転中の場合も、同一のサポートを提供。
※QQコールは、別途申し込みが必要です。要入会金、年会費。入会日より1年間有効。継続することも可能です。
■仕様ならびにサービスは予告なく変更・廃止することがありますので、あらかじめご了承ください。 ●サービスを受けるには、Honda販売会社での会員登録が必要です。 ●サービスは、クルマに付帯するものです。 ●プレミアムクラブのサービスは、入会金、年会費、月々の使用料は不要です(QQコール等一部サービスを除く)。
●情報を取得するには、携帯電話が必要です。 NTT DoCoMo FOMA、au CDMA 1X WIN、Vodafone 3Gシリーズを含め、一部の機種でアダプター(別売)が必要となる場合やサービスをご利用になれない場合があります。 対応機種についてはインターナビ・プレミアムクラブホームページ、または販売会社にて必ずご確認ください。 ●au(cdmaOne)で接続する際は、ケーブル(別売)が別途必要になります。
●情報を取得できるのは、お使いの携帯電話の利用可能区域内です。 ●パーソナル・ホームページを利用するには、インターネットに接続できる環境が必要です。 ●通信費は、お客様ご負担となります。 ●詳しくは販売会社にお問い合わせください。 ●写真のディスプレイ画像は実際とは多少異なる場合があります。イラストは機能説明のためのイメージ図です。 ■VICSは(財)道路交通情報通信システムセンターの登録商標です。 ■マップコードは株式会社デンソーの登録商標です。 ■iモードは株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの登録商標です。 ■ボーダフォンライブは英国Vodafone Group Plc の商標または登録商標です。 ■EZwebはKDDI株式会社の商標または登録商標です。
|
主な装備
|
装備一覧
|ナビゲーション|
ストリーム トップ
|
取扱説明書