2009年10月発表 2012年3月終了モデル
この情報は2012年3月現在のものです。
レーダーからミリ波を送信し、前を走るクルマの状態を検出。適切なアクセル/ブレーキ制御で、走行速度に応じた車間距離を保持し、ドライバーの負担を軽減します。
■ACCは前方不注意の危険性を解消する装置ではありません。車間距離制御、車間接近警報、減速能力には限界があります。ACCを過信せず、つねに前走車や周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いします。
■道路状況、天候状況によっては使用できない場合があります。
■ご使用の前に必ず取扱説明書をお読みください。
携帯するだけで、ドアの解錠、エンジンの始動が可能。また、ロックボタンを押すと施錠が行えます。
■Hondaスマートキーシステムは、施錠・解錠のときなどに電波を発信します。その際、植込み型心臓ペースメーカー 等の医療用電子機器に影響を与える可能性があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。
ロックの不正解除を知らせるアラームと、キーと車両の電子認証を行うイモビライザーで高い防盗性を実現。
![]() |
内装部品の素材、加工法、接着剤の見直しにより、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、トルエンなどのVOCの揮発量を抑制しました。また、排ガス臭や花粉などの除去性能に優れた高性能脱臭フィルターを全タイプに標準装備し、車室内の臭いや刺激臭を軽減するとともに、VOCを厚生労働省の定めた『室内濃度指針値』以下とし、車室内の空気質を改善しています。 * VOC(揮発性有機化合物):Volatile Organic Compounds |
■各装備・仕様の詳しい設定につきましては「装備一覧」をご覧ください。