2015年3月発表 2018年4月終了モデル
この情報は2018年4月現在のものです。

インターナビとは、普通のカーナビでは把握できない渋滞情報、災害情報、安否情報など、
多彩な情報をご提供するHonda独自の「通信型ナビ」です。
4つのポイント
-

到着予想時間が正確
インターナビ装着車が集める “リアルタイム交通情報”+“全国のVICS情報”で高精度なルートをご提供します。
-

多彩なルート案内
「とにかく早く着きたい」「ETC料金を節約できるルートがいい」などニーズに応じたルートをご案内します。
-

防災情報を通知
自車の近くやルート上にある防災情報をカーナビやスマートフォンアプリ*にタイムリーに通知します。
-

通信費無料※1で安心
通信費はHondaが負担。交通情報や防災・気象情報を無料※1で取得できます。
ディスプレイ
スマートフォンを接続すると「カーナビ」に。
先進的なフローティングレイアウトを採用。Honda純正ナビアプリ「internavi POCKET(有料)」を起動したスマートフォンをつなげば、ナビ画面を6.1インチのワイドディスプレイに表示可能。
センターディスプレイ(internavi POCKET連携対応)


走る喜びを加速させる
「Gメーター表示」
運転中にかかる前後左右の加速Gに加え、アクセルペダル開度やブレーキ圧を表示。

バック時の安心感を高める
「リアカメラ」
直視で見づらい車両後方の映像を表示。
■バック時は必ず直視で周囲確認をしてください。

お気に入りの音楽・映像の再生も
USB接続やBluetooth®による無線接続での音楽再生やハンズフリーテレホンにも対応。HDMI®接続による映像再生も可能。
■センターディスプレイ装着車にAUXジャックは装備されません。
主な機能・装備
・6.1インチワイドディスプレイ ・リアカメラ ・Gメーター表示機能 ・Bluetooth®Audio対応
・Bluetooth®対応ハンズフリーテレホン機能 ・HDMI®ジャックなど
オーディオ
iPod・iPhone、USBデバイスをつないで、
お気に入りの音楽が楽しめる。
操作系をステアリングに装備されたオーディオリモートコントロールスイッチに集約。
運転中でも手を離さずに操作できる。iPodの接続に対応するほか、AM・FMラジオも楽しめる。
AUX/USB接続による音楽再生(MP3/WMA対応)や充電も可能。
選局や音量などの情報はインフォメーション・ディスプレイ内に表示される。
iPod対応USBプレーヤー/AM・FMチューナー
■iPodとUSBメモリーの同時使用はできません。 ■一部のデジタルオーディオは対応できないものがあります。
*スマートフォンアプリ「インターナビポケット」の起動中に限ります。ただし、津波警報・注意報については、起動していないときでもスマートフォンのプッシュ機能を使い通知します。
※1 「リンクアップフリー」で、通信費が無料になるのは、装備された専用通信機器でのデータ通信のみ対象となります。専用通信機器以外の携帯電話などでのデータ通信やハンズフリーテレホンによる音声通話の料金は無料の対象になりませんのでご注意ください。また、本サービスの継続には、車検時にHonda販売会社で更新手続きをしていただくことが条件となります。更新手数料はHonda販売会社で車検を受けていただきますと、無料になります。Honda販売会社以外で車検を受けられた場合は別途更新手数料が掛かります。「リンクアップフリー」はHondaが指定する通信事業者のデータ通信サービスを利用し、Hondaがお客様にインターナビシステムのデータ通信を所定の条件下で提供するものです。したがって、本サービスの提供期間および通信可能エリア等の通信品質についてはHondaはその責任を負うものではないことをあらかじめご了承ください。
■仕様ならびにサービスは予告なく変更・終了することがありますので、あらかじめご了承ください。
●インターナビ・プレミアムクラブのサービスのご利用には、Honda販売会社での会員登録が必要です。サービスはクルマに付帯し、入会金、年会費、月々の使用料は不要となります。
●情報を取得できるのは、専用通信機器の利用可能区域です。
●携帯電話等でハンズフリーテレホンや、データ通信サービスを使用する場合、一部機能がご利用いただけない機種や、対応していない機種があります。対応携帯電話はインターナビホームページでご確認ください。
●走行中は、一部制限される機能がございます。操作可能な機能も、安全に注意して使用してください。
●走行時は、実際の道路交通規制に従って運転してください。
●詳しくは販売会社までお問い合わせください。