|
■1〜3列目シートに対応したサイドカーテンエアバッグをはじめ、充実のエアバッグシステム

運転席用&助手席用i-SRSエアバッグシステムを全タイプに標準装備。また1列目シート用i-サイドエアバッグシステム*も設定。さらに、先進のサイドカーテンエアバッグシステム*は、1列目、2列目、3列目シートを効果的にカバーするワイドな保護エリアとスピーディな展開速度で、側面衝突時のすぐれた乗員頭部保護性能を実現しています

*全タイプにセットでメーカーオプション |
|
◎運転席用&助手席用i-SRSエアバッグシステム
衝撃(G)を受けた状況をより緻密に検知・判断する作動プログラムを設定。デュアルインフレーターを採用し、衝撃の大きさによってふたつのインフレーターを同時に点火するか時間差をもうけて点火するかを判断し、エアバッグの展開出力を2段階にコントロールします。 |
|
SRS=Supplemental Restraint System(シートベルトを補助する乗員保護装置)
■運転席用&助手席用i-SRSエアバッグシステムは、横方向や後方向からの衝撃には作動しません。前方向からの、設定値以上の衝撃を感知したときのみ作動します。
■SRSエアバッグシステムは、あくまでもシートベルトを着用することを前提として開発されたシステムです。くれぐれもシートベルトの正しい着用をお願いします。 |
|
◎1列目シート用i-サイドエアバッグシステム/サイドカーテンエアバッグシステム
車両の左右と中央部に側面衝突検知センサーを設置。より的確なタイミングで作動します。またi-サイドエアバッグシステムは乗員姿勢検知センサーを助手席に内蔵し、乗員の体格や姿勢を検知してエアバッグの展開を制御する画期的な機能を備えています。 |
|
■1列目シート用i-サイドエアバッグシステムおよびサイドカーテンエアバッグシステムは、実際の衝突時には衝突側のみ展開します。(i-サイドエアバッグシステムは、助手席側では助手席乗員の着座姿勢などを検知し、エアバッグによる重大な傷害の可能性があると判断した場合、展開を停止することがあります。)i-サイドエアバッグシステムおよびサイドカーテンエアバッグシステム装備車は、システムを正しく機能させるための注意事項があります。取扱説明書を必ずご覧ください。 |
|