2013年12月発表 2015年1月終了モデル
この情報は2015年1月現在のものです。
[ あんしんパッケージ ]
約30km/h以下での前方車両との衝突の回避・軽減を支援する「シティブレーキアクティブシステム」と、「前席用i-サイドエアバッグシステム〈容量変化タイプ〉」、「サイドカーテンエアバッグシステム(前席/後席対応)」をあわせて設定。運転に大きな安心感をもたらします。
[ プラズマクラスター技術搭載
フルオート・エアコンディショナー ]
空気浄化や脱臭だけでなく、肌にうれしい効果もあるプラズマクラスター技術を搭載。
■シャープ株式会社のプラズマクラスター技術を搭載しています。
[ パワースライドドア
(タッチセンサー/挟み込み防止機構付、
リモコン&運転席スイッチ開閉式) ]
Hondaスマートキーや運転席にあるスイッチ、ドアハンドルの操作で自動開閉。荷物の多いときなどに便利です。
[ マルチリフレクタータイプ
ディスチャージヘッドライト〈HID〉
(ハイ/ロービーム) ]
より遠くまで明るく照らし、夜間や雨天時の安心感を大きく向上。通常のヘッドライトより大光量ながら、省電力にも貢献します。照射軸の上下方向を自動調整するオートレベリング機構、点灯忘れも防止できるオートライトコントロール機構付。
[ アイドリングストップシステム ]
赤信号の手前など、減速中からエンジンを自動的にストップ。停車中だけエンジンを止める従来のアイドリングストップシステムよりも長く
エンジンを止め、燃料消費と排出ガスをいっそう抑えます。
(条件によってはエンジンを停止させない場合があります。)
写真はメーカーオプション、ディーラーオプション装着車
メーター類は撮影のため点灯
[ クルーズコントロール
(照明付ステアリングスイッチ付) ]
アクセルペダルを踏まなくても設定速度で定速走行ができ、高速道路などでの運転がより快適に。
燃費向上にも貢献。
[ 本革巻ステアリングホイール ]
手によく馴染む握り心地。ドライビングのしやすさとともに高級感も追求。
[ インパネ&ドアガーニッシュ
(ボディ同色) ]
室内全体がカラーコーディネートされた印象を生み、一層の個性とともに上質感も演出します。
[ クロームメッキ・インナードアハンドル/
セレクトレバーボタン ]
インテリアの質感に、さらに磨きをかける、
輝きのアクセント。
[ 照明付オーディオ
リモートコントロールスイッチ ]
オーディオの電源のON/OFF、モード切り換え、ボリュームのコントロールなどを、ステアリングから手を放さずに操作できます。
■ギャザズ オーディオ以外のオーディオを装着した場合、動作の保障は致しかねます。
[ アレルクリーンシート ]
シート表皮にダニやスギ花粉などのアレルゲン物質が付着した際、その活動をほぼ完全に抑制*します。
*ダニアレルゲン98%、スギ花粉アレルゲン97%を不活性化。
Honda社内実車テスト値。
[ パドルシフト ]
ステアリングの裏側にある「+」と「−」のパドル(レバー)を指先で操作すれば、CVTでありながらマニュアル感覚のシフトチェンジが堪能できるパドルシフト(7スピードモード付)を装備。