メカニズム |
 |
 |
Photo:左/Cタイプ(ターボ/4WD) ボディカラーはバニラクレム
右/Dタイプ(ターボ/FF) ボディカラーはストームシルバー・メタリック |
 |
 |
街中から高速までキビキビ・スイスイ。
もっと遠くまで行きたくなる、安心で快適な走り。 |
 |
 |
|
 |
 |
力強い走りと低燃費を両立する、i-DSIエンジンです。 |
 |
街中でも中・高回転域まで使用する軽自動車の特性を考慮して、エンジンを開発しました。高回転域で摩擦が少ないショートストロークを基本に、燃焼室に2本の点火プラグを持ち、タイミングをずらして点火することで燃焼効率が高くなるi-DSIエンジンを採用。ノッキングを抑え高圧縮比を獲得することにより、低燃費と高出力を実現しています。また、低・中速域を重視したトルク特性にすることで、4速オートマチックの走りをスムーズなものにしています。 |
 |
 |
i-DSIエンジン |
最高出力 |
 |
38kW[52PS] / 6,700rpm* |
最大トルク |
61N・m[6.2kg・m] / 3,800rpm* |
 |
*はネット値 |
|
|
|
 |
 |
全タイプ、i-DSIターボエンジンが選べます。 |
 |
高性能ターボチャージャーが、高速道路での進入や追い越し、坂道なども余裕のパフォーマンスを発揮します。 |
 |
 |
i-DSIエンジン+インタークーラー ターボ |
最高出力 |
 |
47kW[64PS] / 6,000rpm* |
最大トルク |
93N・m[9.5kg・m] / 4,000rpm* |
 |
*はネット値 |
|
|
|
 |
 |
静かで快適な室内。 |
 |
エンジンの振動とノイズを大幅に低減するため、高剛性シリンダーブロックを採用。さらに吸音・遮音材を最適配置してエンジンの振動やロードノイズにきめ細かく対応し、優れた静粛性を実現。高速走行時でも快適です。 |
|
 |
 |
4速オートマチックにプロスマテックを採用し、スムーズな走りを実現。 |
 |
変速ショックの少ない4速オートマチックは、i-DSIエンジンとあいまってスムーズな加速を実現。さらに坂道などで最適なシフトチェンジを自動で行うプロスマテックを全タイプに採用しました。 |
 |
|
 |
ライフのシフト装置には ■ブレーキペダルを踏まないと、セレクトレバーの[P](駐車)位置からのシフト操作が行えないシフトロック機構 ■[P]位置にあるときのみイグニションキーを抜くことができるキー・インターロック機構※ ■[R](後退)位置にあることをチャイムでドライバーに知らせる後退位置警報装置が装備されています。

※Hondaスマートカードキーシステム搭載車については取扱説明書をご覧ください。 |
|
 |
 |
高速しっかり。乗り味しなやか。 |
 |
サスペンションは、高速走行での優れた操縦安定性と快適な乗り心地を両立。路面の凹凸をしっかり吸収し振動を低減、しなやかで優しい乗り味を獲得しています。 |
|
 |
 |
全タイプ、4WDが選べます。 |
 |
雪道でも逞しいリアルタイム4WDも全タイプに設定しています。 |
 |
リアルタイム4WD走行イメージ図 |

一般舗装道 |

雪道など |
通常はほぼFF状態で走行し、雪道など前輪が滑りやすい走行状態では後輪に適切な駆動力を配分し、安定した走行を実現します。 |
|
|
|