2010年8月発表 2012年9月終了モデル
この情報は2012年9月現在のものです。






〈リアカメラ付〉(8インチワイドディスプレイ、TV〈ワンセグ〉/AM/FMチューナー付DVD/CDプレーヤー、携帯電話入力端子)+6スピーカー+ETC
大容量HDD(40GB)の圧倒的な情報量と表現力を活かした多彩な機能とインターナビ・プレミアムクラブの豊富なコンテンツを、操作性のよいジョイスティックとコマンドホイールを組み合わせたプログレッシブコマンダーでスピーディに操作。ナビゲーションシステムと連動するETC機能を搭載し、地上デジタルTV放送〈ワンセグ〉への対応やUSBジャックによるデジタルオーディオの接続も可能です。またBluetooth®で携帯電話との接続もワイヤレスで手軽に行えます。

■プログレッシブコマンダー
多機能を簡単に操作できる画期的なコントローラー。
操作性のよいジョイスティックとコマンドホイールの組み合わせで、さまざまな機能へスピーディにアクセスできます。


ナビゲーション機能と連動して、情報の画面表示などが可能です。
※ETC車載器を使用するには、別途決済用のETCカード、セットアップ作業(セットアップ費用)が必要となります。

USB接続によりデジタルオーディオ*1に対応。曲目などがディスプレイに表示されデジタルオーディオを車載オーディオのように扱えます。


ステアリングホイールのスイッチを押して、音声で操作できる音声認識機能は、ナビゲーションシステムだけでなくエアコン、オーディオ操作も可能。

プログレッシブコマンダーで目的の機能を選択していくだけで、目的地設定や各種機能の操作もスピーディ。

3DポリゴンによるHDDならではの表現力で、ランドマークの形や高さまでリアルに再現。

リア部分にスマートに内蔵した高感度カメラによる見やすいカラー画像で、後退時の安心感を高めます。

携帯電話を接続すれば、インターナビ・プレミアムクラブへの接続はもちろん、ステアリングスイッチの操作でハンズフリーテレホン機能も使用できます。
[その他の主な機能]
□3D透過描画 □高速ガイド □リアル高速入口拡大図 □サウンドコンテナ機能 □DVDビデオ再生
□CD〈CD-R/RW〉再生(MP3/WMA対応)□PCカードスロット(MP3/WMA再生、ナビデータ保存・読み込み、カードモデム対応)
□ワンセグTVチューナー □AM/FMチューナー □VICS*2FM多重レシーバー □最大40W×4chアンプ
*1 一部のデジタルオーディオは対応できないものがあります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。 *2 VICSは全国主要都市および全国の主要高速道路でサービスされており、順次サービスエリアが拡大されています。
●テレビ映像、DVDビデオ再生映像等は停車時にパーキングブレーキをかけなければご覧になれません。走行中は安全のため音声のみとなります。 ●音声操作は走行中も使用できますが、安全に注意して使用してください。 ●ナビゲーションのガイド機能はありますが、実際の走行時は道路交通規制に従って運転してください。 ●走行中は細街路の表示およびプログレッシブコマンダーによる操作が制限されます。 ●お客様が録画・録音したものは、個人として楽しむなどの他は、著作権法上、権利者に無断で使用できません。 ■写真のディスプレイ画像は実際とは多少異なる場合があります。 ■VICSは(財)道路交通情報通信システムセンターの登録商標です。 ■Bluetooth®は米国Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
■各装備・仕様の詳しい設定につきましては、「装備一覧」をご覧ください。

