2010年8月発表 2012年9月終了モデル
この情報は2012年9月現在のものです。
大きなゆとりを感じる室内空間は、低床化構造により室内全体で十分なヘッドクリアランスを確保しています。前席は左右席の間を広くとるとともに、低く設置したインストルメントパネルや薄型のフロントピラーにより開放感を演出。後席はリアリーディングライトの採用や前席との距離を大きくとった余裕のニークリアランス、前席後部の間に設けられたエアコンディショナー吹き出し口(リアベンチレーション)などによって高い快適性を実現しています。
インテリアはシックな色調をベースとした落ち着きある上質なデザインとしています。さらに、随所にレザーや木目調パネルを採用し、インストルメントパネルには金属調のヘアラインを施して優雅さを演出。メーカーオプションでレザーインテリアもご用意しています。
ロードノイズや風切り音などを低減させる工夫を随所に施し、高い静粛性を実現。細部にまでこだわった確かなクオリティにより、室内全体を深い落ち着きで満たしています。
車速とともに変化する走行ノイズにあわせて自動的にオーディオの音量を調整。お好みにあわせて調整レベルを3段階のモードからお選びいただけます。
(左右独立温度/GPS制御偏日射コントロール式)
運転席側と助手席側それぞれで独立した細やかな温度設定ができるエアコンディショナーには、先進の偏日射コントロール機能を採用。GPS情報や日射センサーにより日射の強さや方向を判断し、左右の温度や風量を自動制御します。
内装部品の素材、加工法、接着剤の見直しにより、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、トルエンなどのVOCの揮発量を抑制しました。また、排ガス臭や花粉などの除去性能に優れた高性能脱臭フィルターを標準装備し、車室内の臭いや刺激臭を軽減するとともに、VOCを厚生労働省の定めた『室内濃度指針値』以下とし、車室内の空気質を改善しています。
*VOC(揮発性有機化合物):Volatile Organic Compounds
■各装備・仕様の詳しい設定につきましては、「主要装備」をご覧ください。