2018年12月発表 2020年4月終了モデル
この情報は2020年4月現在のものです。

2018年12月発表 2020年4月終了モデル
この情報は2020年4月現在のものです。

  • 性能・安全

燃費

ハイブリッドならではの、
滑らかで心地よい走りと
優れた燃費性能を両立。

SPORT HYBRID i-MMD

LX

燃料消費率
(国土交通省審査値)※1

JC08モード

34.2

km/L

燃料消費率
(国土交通省審査値)※1

WLTCモード

28.4

km/L

市街地モード 郊外モード 高速道路モード
25.8

km/L

29.7

km/L

28.8

km/L

* WLTCモード:市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。市街地モード:信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定。郊外モード:信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定。高速道路モード:高速道路等での走行を想定。

ハイブリッドシステム

3つのモードを、瞬時に使い分ける
知能的システム。3mode ロゴ

発進時や街中での走行時は、モーターのみで走行するEVドライブモード。加速時や坂道などでパワーが必要な時は、エンジンで発電した電気でモーターを駆動するハイブリッドドライブモード。高速道路などでのクルージング時は、エンジンだけの力で走るエンジンドライブモード。3つのモードを、シーンにあわせて知能的に使い分けるハイブリッドシステムを採用しています。

EVドライブモード

幅広い領域で、バッテリーからの電気によりモーターのみで走行。エンジンを止めて走るので、ガソリンを一切使わず低燃費。

EVドライブモード

ハイブリッドドライブモード

強い加速時は、エンジンの力で発電した電気でモーターを駆動。車速にリニアな加速音とともに走行。高出力時はさらに、バッテリーからも電力を供給。

ハイブリッドドライブモード

エンジンドライブモード

エンジンの得意領域である高速クルーズ時のみ、エンジンと車輪を直結し、エンジンの力で走行。

エンジンドライブモード

環境性能

「2020年度燃費基準+50%」に対応。

「平成32年度燃費基準+50%達成車」

「2020年度燃費基準+50%達成車」

全タイプ

平成30年排出ガス基準75%低減レベルをクリア。

「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」認定車

「平成30年排出ガス基準75%低減
レベル」認定車

全タイプ

※1 燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。

■掲載のイラストには、機能説明のための作動イメージが含まれます。

■各装備・仕様の詳しい設定につきましては、「主要装備表」「主要諸元表」をご覧ください。