2011年10月発表 2013年4月終了モデル
この情報は2013年4月現在のものです。
軽量・小型化を追求することで、「ボディをコンパクトにできる」「空間を広く使える」
「走りが軽やかになる」「価格が抑えられる」など、さまざまなメリットを実現したIMAハイブリッド。
「ハイブリッドカーをひとりでも多くの人へ」その想いをカタチにするために、
Hondaのアイデアを凝縮したシステムです。
1.3L i-VTECエンジン+IMA
ハイブリッドシステムの軽さは、低燃費で走るための重要な条件の一つ。できるだけ少ない部品でシンプルにつくり、軽量化を追求したIMAハイブリッド。
シンプルゆえの小型化も実現した。
※インサイト エクスクルーシブ XL・インターナビセレクトのJC08モード走行燃料消費率は22.2km/Lになります。
■燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■JC08モード走行は10・15モード走行に比べ、より実際の走行に近くなるよう新たに設けられた試験方法で、一般的に燃料消費率はやや低い値になります。
Photo:インサイト エクスクルーシブ XL・インターナビセレクト
軽さとともに小型化も実現しているIMAハイブリッド。さらに、モーターの薄型化、IMAバッテリーの小型化など、メカを小さくする様々な工夫を重ね、人のための空間を広げてゆく。ムダのない設計は、IMAハイブリッドだからこそできること。
レースやスポーツカーのノウハウを駆使し、少ない燃料で最大のパワーを生むi-VTECエンジン。そこに力強さと薄さを両立した高性能モーターを組み合わせる。「大きなシステムで大きなパワー」は難しくない。「小さくてパワフル」だから価値がある。
回転数が上がるほど力を発揮するエンジン、低回転から力を発揮する モーター。それぞれの長所を活かして、エネルギーを賢くコントロール。 減速時はモーターが発電機となってIMAバッテリーにエネルギーを充電し、モーターの動力源として再利用。低速走行時は、モーターのみの走行も可能(インサイト G/L)※。
※時速18km〜40km前後での走行時に、状況に応じて自動で切り換え。