2009年9月発表 2010年10月終了モデル
この情報は2010年10月現在のものです。

エリシオン プレステージ トップ

パーキングブレーキなんてどのクルマも同じ、とお思いではありませんか?電子制御パーキングブレーキは、ちがいます。

国産ミニバン初搭載*、電子制御パーキングブレーキ[タイプ別設定]*2008年12月、国内メーカーのミニバンとして初めて採用。(ミニバンとは3列シートの自動車を示す)

特長

電子制御パーキングブレーキとは?

一般的なクルマには必ず装備されている「パーキングブレーキ」の機能を電子的に制御するシステムです。操作がより簡単になるだけでなく、状況にあわせたパーキングブレーキ力のコントロールが可能となり、多くの方々にとって、より快適でいっそう安心感の高いドライビングのひとときを提供します。

電子制御パーキングブレーキ システム構成イメージ図

イメージ

ブレーキ力はつねに最適制御されます。

停車した地点の傾斜などをシステムが検知・判断して、パーキングブレーキ力は自動的に最適制御されます。
また解除時にはアクセルペダルを踏み込むだけで、スムーズな発進ができるよう自動的に解除されます。

イメージ

操作もこれまで以上に簡単です。  
電子制御パーキングブレーキスイッチ

作動

クルマの停止後、ドライバーズシート左の大型センターコンソールにご用意した専用スイッチを軽く引き上げるだけで作動。

アクセルペダルを踏み込むだけで自動解除

自動解除

スイッチに手を触れず、アクセルペダルを踏み込むだけで自動的に電子制御パーキングブレーキが解除され、スムーズに再スタートできます。  
※運転席シートベルトの着用が条件となります。

ブレーキペダルを踏みながらスイッチを押し下げて手動解除

手動解除

ブレーキペダルを踏みながらスイッチを押し下げると解除できます。

イメージ

こんなとき、ドライビングを頼もしくサポートします。
渋滞を少しでも快適にするお手伝いをします。

■渋滞などストップ&ゴーが連続する場合

朝夕の幹線道路や、バカンスシーズンの観光地などで頻繁に発生する交通渋滞。できれば避けて通りたい状況ではありますが、そんなときに心強いのが電子制御パーキングブレーキです。短い距離でストップ&ゴーのくり返しが要求される状況でも、指先ひとつでしっかり確実に停止でき、アクセルを踏むだけでスムーズに再スタートできます。

「坂道が苦手」を卒業できる安心感もお届けします。

たとえば、坂道の途中にある交差点。たとえば、出入口やフロア間の通路が意外に急勾配になっているショッピングセンターの立体駐車場。──などなど、傾斜路での停車は、ベテランドライバーでもあまりうれしく感じないもの。そんなときも、電子制御パーキングブレーキの出番です。上り坂ではズルッと後退する不安を大きく低減し、下り坂では意に反する飛び出しも防ぐなど、さまざまな場面でイージー&スムーズなドライビングをバックアップします。

■上り坂では

 

■下り坂では

イメージ

ページTOPへ