2010年2月発表 2012年8月終了モデル
この情報は2010年9月現在のものです。
![]() 通信によって“つながる”ことで、より早く・正確に目的地へ着くルート案内はもちろん、気象・防災情報、エコドライブを楽しむ情報までもご提供。あなただけのクルマお役立ち情報もお伝えします。
|
■ONE to ONE ダイレクトメッセージ
|
インターナビ交通情報は、通常のVICS情報に加えて、インターナビ・フローティングカーシステムと渋滞予測情報によって、より広い範囲の細かい交通情報をカバー。目的地により早く到達するルートを案内する、Honda独自の交通情報です。
|
*自動車メーカとして初のサービス。
■新規道路データ配信主要な新規開通道路のデータを配信*、ナビゲーションシステムの地図に反映し、ルート案内します。 *交通ネットワーク上重要な路線を選択して配信対象としています。ナビゲーションシステムに収録済みの地図データ、およびスマート全地図更新でご提供する地図データの発売時点から最大1年間、数回の配信を予定しています。従ってご購入のタイミングによってその期間は短くなります。 ■スマート全地図更新(所定の時期に1回無償)専用DVDで全地図データを更新。約30分で新地図を利用可能です。 |
ナビゲーション本体との連携機能を持ったパーソナル・ホームページを提供。インターネットを介して、ナビゲーション本体とパソコン、携帯電話を連動させ、ドライブ先のおすすめスポット紹介やドライブのプランニング等をサポートします。 ●パーソナル・ホームページを利用するには、インターネットに接続できるパソコン、携帯電話が必要です。 出発時刻アドバイザーおすすめの出発時刻を予想し、お知らせ。パソコンや携帯電話のパーソナル・ホームページ上で、ETC割引など、インターナビ・ルートを活用し、希望する時刻に到着するための出発時刻とルートが検索できます。 ●携帯電話向け「出発時刻アドバイザー」 青空Bookプロジェクト自然・環境について学習や体験ができる施設などをドライブスポットとして、パーソナル・ホームページ上で紹介します。 Myフィードパーソナル・ホームページ上で登録したお気に入りのWebサイトの新着情報をナビゲーションシステムで閲覧できます。
24時間365日、トラブル時の現場対応から旅行継続手段の手配、修理後の搬送まで、全国のHondaネットワークを活かして確かな安心をお届けします。 ●別途申し込みが必要です。 |
パーソナル・ホームページを活用すれば自宅のパソコンや携帯電話で、ティーチング機能〈アドバイス機能〉での評価内容とその詳細を確認することができます。さらに、参加者全体の中での燃費ランキングもわかるので、エコドライブへの意欲がいっそう高まります。 ■自宅のパソコンでエコドライブの詳細や変化を確認できます。ナビゲーション画面での1ドライブごとに加えて1日ごと、1ヶ月ごとの評価の確認が可能です。評価の変化を確認することでエコドライブの上達度がひと目でわかります。 ■燃費ランキングに参加して、楽しみながら上達できます。■インターナビ燃費情報前回運転分の1日の平均燃費を音声でお知らせ。また、燃費ランキングに参加すれば、月間の平均燃費ランキングもお知らせします。 |
■仕様ならびにサービスは予告なく変更・終了することがありますので、あらかじめご了承ください。
●本サービスのご利用には、Honda販売会社での会員登録が必要です。サービスはクルマに付帯し、入会金、年会費、月々の使用料は不要となります。
●インターナビ・リンク プレミアムクラブの情報を取得できるのは専用通信機器およびお使いの携帯電話の利用可能区域内です。
●専用通信機器を使用せずに、携帯電話などを使用する場合、機種によっては一部インターナビ・リンク プレミアムクラブのサービスやハンズフリーテレホンがご利用いただけないことがあります。対応携帯電話はインターナビ ホームページでご確認ください。
●写真のディスプレイ画像は実際とは多少異なる場合があります。イラストは機能説明のためのイメージ図です。
■VICSは(財)道路交通情報通信システムセンターの登録商標です。
■Bluetoothは米国Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。
■各装備・仕様の詳しい設定につきましては、「装備一覧」をご覧ください。