2010年2月発表 2012年8月終了モデル
この情報は2010年9月現在のものです。
エコドライブ度をわかりやすく示してドライバーを低燃費運転に導き、実際に運転した時の燃費を向上させる「エコアシスト」。スピードメーターを囲む光のリング“アンビエントメーター”などで、エコドライブ度をリアルタイムに、直感的に伝え、エコドライブへと導く「コーチング機能」と、運転後に採点して教えてくれる「ティーチング機能」などにより、楽しみながらエコドライブが身につけられます。
NORMALまたはECONモード時、燃費のいい運転をするほどに照明色がブルーからグリーンに変化します。SPORTモード時は、走りの高揚感を表現した常時レッド照明となります。
マルチインフォメーション・ディスプレイ内に表示。加速時・減速時のエコドライブ度をバーの伸縮で表し、クリアゾーン内ならエコドライブとなります。
燃費重視の適切なシフトタイミングをお知らせ。表示後に一定時間シフト操作をしないとアンビエントメーターがブルーになり、シフト操作を促します。
※NORMAL/ECONモード時のみ。
マルチインフォメーション・ディスプレイ内に表示。運転終了後、そのドライブでのエコドライブ度を採点して葉のアイコンで示し、生涯成績も示します。
メーカーオプションのHonda インターナビでは、さらに詳細な情報を提供。エコドライブ度の採点履歴や採点の詳細、燃費向上アドバイスなどを表示。
■写真のメーター類の表示は機能説明のために合成したものです。 また、ステアリングホイールを取り外しています。
■各装備・仕様の詳しい設定につきましては「装備一覧」をご覧ください。