2010年2月発表 2012年8月終了モデル
この情報は2010年9月現在のものです。
モーターで走りをアシストする仕組みを活かし、スポーティに、あるいは燃費を最優先してと、走りのテイストが切り換えられるシステム。
運転の新しい歓びを生み出しました。電子制御スロットルや電動パワーステアリングとも連携。明快な特性の違いを実現しています。
スピードメーターの外周に、リング状の照明を設置。NORMAL/ECONモード時は、理想的な低燃費走行に近くなるほど、照明色がブルーからグリーンに変化。ドライバーにエコドライブ度をリアルタイムに知らせます。SPORTモード時は常時レッドに点灯し、いっそうのスポーツイメージを演出します。
マルチインフォメーション・ディスプレイの「ECOガイド」画面に、運転中のエコドライブ度をリアルタイムに表示。運転終了後には、エコドライブ度を採点し、「ECOスコア」画面に「リーフ(葉)」のアイコンでスコア表示します。またスコアを積み重ねるにつれてステージが3段階でアップ。「ECOスコア」画面の下段で生涯成績(現在までの累積スコア)を表示します。エコドライブ度を「リーフ(葉)」のアイコンで目に見えるカタチで提示するとともに、習得度合いによりステージアップするという楽しみを持たせることで、低燃費運転への意識向上をドライバーに促します。
6MT車、CVT車ともにクルーズコントロールを装備。ECONモード時ではSPORT/NORMALモード時に対して、スロットル開度と開閉頻度を抑えながら一定速度付近を保つ制御とすることで、燃料消費を抑制。なお、クルーズコントロールでの走行もECOスコアに反映されます。
■写真のメーター類の表示は機能説明のために合成したものです。また、ステアリングホイールを取り外しています。
■各装備・仕様の詳しい設定につきましては、「装備一覧」をご覧ください。