2016年3月発表 2019年11月終了モデル
この情報は2019年11月現在のものです。
安全装備/運転支援機能

ミリ波レーダーと、単眼カメラを融合した高精度な検知機能で、安心・快適な運転を支援。
Honda SENSING

車線変更や合流、左折時に見えにくい助手席側後方の状況をナビ画面に表示し、確認できます。
LaneWatch

薄型のリフレクターによるシャープなデザインと、十分な配光性・光量を両立。
9灯式フルLEDヘッドライト〈インラインタイプ〉
快適装備/メーター

指先のわずかな動きで直感的なシフト操作が可能。人の感覚にマッチした操作性を実現。
エレクトリックギアセレクター

運転中、少ない視線移動で、速度や道路標識などをフロントウインドウに投影。
ヘッドアップディスプレー

発電量に応じてボールの大きさが変わる燃料電池発電モニターを中心に配置。
デジタルグラフィックメーター
スマートフォンアプリの画面例
車両情報をスマートフォンなどで取得できるほか、エアコンのON/OFF操作等も可能。
Honda Remote App
インテリア

前後スライドやリクライニング、運転席はさらに高さ(前・後部)が無段階に調節可能。
運転席8ウェイパワーシート/助手席4ウェイパワーシート

なめらかで上質な肌触りが魅力のスエード調素材をインパネおよびドアライニングに。
ウルトラスエード®

なめらかな感触で、操る歓びが一層向上。
本革巻ステアリングホイール(スムースレザー)
エクステリア/ガラス

音の侵入を抑え、室内の静粛性を高めるガラスを、フロントウインドウおよび全ドア※1に採用。
遮音機能付ガラス

ヘッドライトと同様にすべてにLEDを採用。ワイド感と先進的な印象を両立させています。
フルLEDリアコンビネーションランプ

サイドビューをスポーティーに演出します。
フロントフェンダーガーニッシュ

ワイパー本体にウオッシャーノズルを内蔵。ウオッシャー液の噴射をほとんど感じさせず、視界の阻害感を軽減します。
スマートクリアワイパー

別売の外部給電器「Power Exporter 9000」をつなげば、様々な場所で電力を供給可能。
リッド式外部給電ポート(CHAdeMO※2コネクター)
足まわり/走行関連メカニズム

軽量化と空力性能の向上を図りながら、先進的でスポーティーなデザインを実現しました。
18インチアルミホイール

スイッチを押せば、アクセル操作に対するより高い応答性を実現。
SPORTモードスイッチ
※1 フロントドアコーナーガラスは除く。
※2 CHAdeMO(チャデモ)協議会が推奨する充電規格。
■LaneWatchは、助手席側後方の視界を補助するシステムです。車線変更の際は、必ず目視やミラーなどで直接確認してください。天候、照明(ヘッドライト、太陽光を含む)、カメラ状態および積載荷重などの影響を受け、システムが正しく作動しない場合があります。
■掲載の写真には、機能説明のための作動イメージが含まれます。
■仕様ならびに装備は予告なく変更することがあります。あらかじめご了承ください。
■各装備・仕様の詳しい設定につきましては、「主要装備表」「主要諸元表」をご覧ください。
[Honda Remote Appについて]
■スマートフォンなどに専用アプリケーションをダウンロードしてください。
■アプリケーションの仕様ならびにサービスは予告なく変更することがあります。あらかじめご了承ください。