2021年8月発表 2024年8月終了モデル
この情報は2024年8月現在のものです。

2021年8月発表 2024年8月終了モデル
この情報は2024年8月現在のものです。

多彩な先進装備で、安心と快適を追求した上級タイプ。

360°ビュー

性能・安全

走行性能

6速マニュアルトランスミッション

Photo:EX(6MT)

クルマとつながる実感をよりダイレクトに。

クルマと呼吸を合わせ走りを操る、クルマの根源的な楽しさを味わえる6速MTを設定。ショートストローク化、高剛性化することで、スポーティーかつダイレクト感のあるシフトフィールを実現しています。

全開加速ステップアップシフト制御 CVT車に設定

加速感をより爽快に。

アクセル全開などで強い加速を行う際、エンジン回転数を段階的に制御することで、有段トランスミッションのような変速を実現。リズミカルな加速感と、エンジン回転数や音の変化が一体となった爽快な走りをもたらします。

ブレーキ操作ステップダウンシフト制御 CVT車に設定

再加速時のレスポンスを向上。

一定以上強くブレーキを踏み込んだ際、エンジン回転数を高く保ちながら段階的にシフトダウン。エンジンブレーキによる制動力を確保するとともに再加速時のレスポンスを向上させます。コーナリング中は、横Gを検知してエンジン回転数を高く保ち再加速を支援します。

燃費・環境性能

燃費

CVT

燃料消費率(国土交通省審査値)※1
WLTCモード

16.3km/L

市街地モード

11.7km/L

郊外モード

17.1km/L

高速道路モード

18.9km/L

6MT

燃料消費率(国土交通省審査値)※1
WLTCモード

16.3km/L

市街地モード

12.2km/L

郊外モード

16.6km/L

高速道路モード

18.8km/L

* WLTCモード:市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。市街地モード:信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定。郊外モード:信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定。高速道路モード:高速道路等での走行を想定。

環境性能

「平成30年排出ガス基準75%低減レベル」をクリアしています。

「平成30年排出ガス基準75%低減レベル」認定車

「平成30年排出ガス基準75%
低減レベル」認定車

予防安全性能

Honda SENSING※2※3

Honda SENSING※2※3

広い水平画角のフロントワイドビューカメラに加え、前方と後方にそれぞれソナーセンサーを搭載。3つの検知方法によって夜間での検知や、自転車も検知して安全運転をサポートします。

機能・装備

Photo:EX

フルLEDヘッドライト〈デイタイムランニングランプ付〉(オートレベリング/オートライトコントロール機構付)

LEDフォグライト

Honda CONNECTディスプレー+ETC2.0車載器〈ナビゲーション連動〉〈車載通信機〉〈スマートフォン用Bluetooth®ユニット〉

Photo:e:HEV

ドライブモードスイッチ(NORMALモード、SPORTモード、ECONモード)

CVT車に設定

運転席

運転席8ウェイパワーシート(スライド/リクライニング/ハイト前・後)+助手席4ウェイパワーシート(スライド/リクライニング)

Photo:EX(CVT)

10.2インチ デジタルグラフィックメーター

BOSEプレミアムサウンドシステム(12スピーカー)

Photo:EX(CVT)

ワイヤレス充電器※4

運転席&助手席シートヒーター

Photo:EX(CVT)

本革巻ステアリングホイール(スムースレザー〈レッドステッチ〉)

18インチアルミホイール(ベルリナブラック+ダーク切削クリア)

その他

  • LEDアクティブコーナリングライト
  • ドライバー注意カモニター
  • アジャイルハンドリングアシスト
  • 左右独立温度コントロール式フルオート・エアコンディショナー(プラズマクラスター技術搭載)
  • リアベンチレーション
  • Hondaスマートキーシステム※5(降車時オートドアロック機能/キー2個付)
  • 運転席&助手席ドアワンタッチ式パワーウインドウ(挟み込み防止機構/キーオフオペレーション機構付)
  • USBジャック(フロント1個付)
  • 充電用USBジャック(フロント1個付)
  • コンビシート(プライムスムース×ウルトラスエード®)〈ブラック×レッド〉
  • 自動防眩ルームミラー
  • LEDアンビエントランプ(ルーフ)
  • LEDアンビエントランプ(フロントドアライニング/フット)〈レッド〉
  • ステンレス製スポーツペダル
  • 本革巻セレクトレバー(レッドステッチ)〈CVT車〉
  • 本革巻アルミシフトノブ (レッドステッチ)〈MT車〉

など

ボディーカラー

プレミアムクリスタルレッド・メタリック

インテリアカラー

Photo:EX(CVT)

Photo:EX(CVT)

ブラック×レッド

タイプ・価格

EX

  • 燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
  • 「アダプティブドライビングビーム」はe:HEV、EXのみの設定となります。
  • 「誤発進抑制機能」、「後方誤発進抑制機能」、「渋滞追従機能」、「トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)」はMT車には装備されません。
  • 充電可能エリアに収まらないQi対応機器の充電は行えません。Qi対応機器の機種によっては正常に作動しない場合や、ご注意いただきたい項目があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。植込み型心臓ペースメーカー等の医療用電子機器に影響を与える可能性があります。ご使用にあたっては医師とよくご相談ください。Qiマークが付いている製品は、ワイヤレスパワーコンソーシアム(WPC)によるワイヤレス給電規格に適合しています。
  • Hondaスマートキーシステムは、施錠・解錠のときなどに電波を発信します。その際、植込み型心臓ペースメーカー等の医療用電子機器に影響を与える可能性があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。
  • 価格はメーカー希望小売価格(消費税10%込み)で参考価格です。販売価格は販売会社が独自に定めております。詳しくは販売会社にお問い合わせください。保険料、税金(消費税を除く)、登録などに伴う諸費用は別途必要です。自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要です。
  • リサイクル料金は、リサイクル預託金(シュレッダーダスト、エアバッグ類、フロン類のリサイクル等に必要な費用、情報管理料金)及び資金管理料金の合計金額です。
  • ドライブモードは運転状況などにより変更できない場合があります。
  • ドライバー注意力モニターは、運転者の疲労や注意力を常時検知するものではありません。ドライバー注意力レベルの表示にかかわらず、疲労を感じたときは、安全な場所で十分に休憩をとってください。
  • アジャイルハンドリングアシストはあくまでもドライバーのステアリング操作を補助するシステムです。したがって、アジャイルハンドリングアシストがない車両と同様に、コーナー等の手前では十分な減速が必要であり、ムリな運転までは制御できません。安全運転をお願いします。
  • 価格には、応急パンク修理キットが含まれます。工具(ジャッキ/ジャッキハンドルバー/ホイールナットレンチ(兼ジャッキハンドル))は装備しておりません。
  • 応急パンク修理キットを装備しておりますので、スペアタイヤは装備しておりません。
  • オプション価格及び取付費は価格に含まれておりません。
  • ETC2.0車載器を使用するには、別途決済用のETCカード、セットアップ作業(セットアップ費用)が必要となります。
  • 掲載の写真やイラストには、機能説明のための作動イメージが含まれます。
  • インテリアの写真はカットボディーによる撮影。
  • メーター類は撮影のため点灯。
  • 画面はハメコミ合成。
  • 小物類は撮影のために用意したものです。
  • プラズマクラスターロゴ(図形)およびプラズマクラスター、Plasmaclusterはシャープ株式会社の登録商標です。
  • 仕様ならびに装備は予告なく変更することがあります。あらかじめご了承ください。
  • 各装備・仕様の詳しい設定につきましては、「主要装備表」「主要諸元表」をご覧ください。