2001年9月発表 2003年終了モデル
この情報は2003年現在のものです。

Avancier

V Type L Type Safety Ecology Equipment Specifications
Back Next


ファブリック素材+木目調パネルによる、上質空間の演出。
上質なファブリックを大胆にあしらった、インストルメントパネルやドアライニング、ピラー。そこにコーディネイトされた、ファブリック素材+カブロンのコンビネーションシート。ドアライニング、フロントシートテーブルに加え、インパネセンターにも採用された木目調パネル。デザインはモダンテイスト、しかしやさしさ、温かさにあふれる。この空間には、人を安堵させる上質な空気が、確かにある。さらにハイグレードを望む方のために、Vタイプ、V-4タイプ用本革シート(メーカーオプション)も設定されている。


Photo:Vタイプ  インテリアカラーはベージュ 前席用i-サイドエアバッグシステム、IHCC、ホンダ・ナビゲーションシステム、ホンダ・インテグレーテッド モニターシステム、AC電源/AV入力端子、本革シート、Gパッケージはメーカーオプション


本革巻ステアリングホイールも標準装備。
上質な感触と、確かなグリップ感の本革巻ステアリングホイール。さりげなくドライバーのスポーツ心をくすぐる。

イルミネーションは撮影のため点灯したものです。



運転席には、4ウェイパワーシートを。
電動スライド/リクライニング機能をもつ、4ウェイパワーシートを標準装備(Vタイプ、V-4タイプ)。シート位置、シートバック角度の調整を電動で無段階に行なうことができ、容易にベストなドライビングポジションが得られる。シートフィールにもきめ細かく手を加え、ロングツーリングでも疲れにくい最適なフィット感を実現している。

ラゲッジスペースの使い勝手にも工夫を加えた。
ゴルフバッグなら4個(9インチ)、大型スーツケースなら2個を収納するラゲッジスペース。6:4分割可倒式のリアシートをフォールダウンさせれば、より広いスペースが得られ、大きな荷物や長尺ものの収納にも対応できる。その使い勝手をさらに高めるため、2段折れリアシェルフを全タイプに採用。荷物の大きさに応じてリアシェルフを2段階にたためるようにしたことで、荷物の出し入れをいちだんと容易にしている。またラゲッジスペース内には、荷物固定用のカーゴフック(4ヵ所)や、電源をとるためのアクセサリーソケット(DC12V)もしっかり備えている。











BACKNEXT


TOP PAGE |
V Type  | L Type | Safety | Ecology | Equipment | Specifications |
情報ページ | Accessories |