2015年3月発表 2018年7月終了モデル
この情報は2018年7月現在のものです。



エンジンを前後の車軸の間に配置するMR方式。荷物の量にかかわらず駆動輪である後輪にしっかりと荷重がかかるので、空荷時でも安定した走りが得られます。また4WDとの相性も抜群で、力強い走破性を発揮。登坂能力の向上にも貢献しています。

Photo:SDX (4WD/5MT車)  ボディカラーはアラバスターシルバー・メタリック
写真は説明のためイラストを合成したものです。

前後のタイヤをボディの四隅におくことで、2,420mmというロングホイールベースとワイドな前後トレッドを実現。乗り心地もよく、走りに安定感をもたらします。

独自のサスペンション構造により、荷物満載の状態でも、良好な操縦性が得られます。


※後輪



常用域の力強さを重視した設定で、荷物満載時の山坂道でもグングンと頼もしく走ります。静粛性も高レベル。SDXに設定の4WD〈4AT車〉ではいっそうの高出力を実現しました。
![HYPER 12-VALVE ENGINE|最高出力 38kW[52PS]/7,000rpm|最大トルク 62N・m[6.3kgf・m]/4,000rpm](images/drive_image-06.gif)
SDX(4WD/4AT車)

エンジン性能をフルに引き出し、ハイレスポンスな発進・加速性能をもたらします。

さらに、点火系の信頼性をより高めるDLI(ディストリビュータレスイグニション)システムの採用など、維持費低減にもつながる優れた耐久性を実現しています。

Photo : SDX(2WD/3AT車)
ボディカラーはアラバスターシルバー・メタリック



普段はほぼ2WD(後輪駆動)状態で軽快に走行。滑りやすい路面になると自動的に4WDに切り換わり、グイグイとクルマを進めます。

![用途に合わせて選べる走り。オートマチックの4WDも設定。[タイプ別設定]](images/drive_subtitle-10.gif)
					音も静かな4速オートマチックをSDXの4WD車に設定。
					リアルタイム4WDとあいまって、雪道でもラク&スムーズに走ります。
				



アクティ・バンのオートマチック車のシフト装置には
 (駐車)位置からのシフト操作が行えないシフトロック機構
(駐車)位置からのシフト操作が行えないシフトロック機構 位置にあるときのみイグニションキーを抜くことができるキー・インターロック機構
 位置にあるときのみイグニションキーを抜くことができるキー・インターロック機構 (後退)位置にあることをチャイムでドライバーに知らせる後退位置警報装置が装備されています。
(後退)位置にあることをチャイムでドライバーに知らせる後退位置警報装置が装備されています。アクティ・バンのマニュアル車のエンジン始動装置には
■各仕様の詳しい設定につきましては、「主要諸元」をご覧ください。