●足踏み式 |
![]() |
●レバー式 |
取扱説明書にしたがってエンジンを始動させ、エンジンが速やかに始動し、スムーズに回転するかを点検します。 |
![]() |
エンジンを始動し、2〜3回ブレーキペダルを踏み込んだのち、ブレーキペダルを力強く{約196N(20kgf)の力}5秒以上踏み続けて床板とのすき間を定規などで点検します。 |
![]() |
●ブレーキペダルを踏み込んだときふわふわする感じがある場合、または踏み続けたときブレーキペダルがさらにはいり込む場合は、空気の混入や液漏れが考えられます。このようなときには、ブレーキのきき不良や片ぎきのおそれがあります。 |
エンジンスイッチをII(ON)にし、ウィンドウォッシャーを作動させて、液の向きや高さが異状でないかを点検します。 |
![]() |
エンジンスイッチをII(ON)にし、ワイパーを連動させて、低速、高速の作動や拭き取り状態が異常でないかを点検します。 |
![]() |