Round02ハンガリー
2日目
2018年4月29日(日)
会場:Hungaroring
FIAワールド・ツーリングカー・カップ(WTCR)の第2戦ハンガリーラウンド2日目が、ハンガロリンクで開催され、ALL-INKL.COM Münnich Motorsportのヤン・エアラッシがポイントランキング2位に浮上しました。
1日目のレース1で初勝利を挙げたエアラッシは、この日も好調を維持してレース3で4位に入賞。自らの実力を示す走りを見せました。
チームメートのエステバン・グエリエリは、レース2で5位フィニッシュ。レース3では、ジャンプスタートの違反を取られてドライブスルーペナルティーを受けために最後尾に沈んでしまいます。途中雨により20分間の中断があり、再開後に他車がドライタイヤを履く中、レインタイヤを選ぶ作戦で賭けに出ましたが、コンディションが急速に回復し、狙い通りにはいきませんでした。
もう一人のチームメート、ジェームス・トンプソンはレース2でマシントラブルに見舞われたことで、修復のためにピットへ戻り、トップから4周遅れの25位。レース3では7位に入賞しました。
ベンジャミン・レッスン(Boutsen Ginion Racing)は、この日の予選で初めてQ3に進出。しかし、レース2ではピット出口へ向かうのがわずかに遅れたことで、3グリッド降格のペナルティーを受けて8位。しかし、レース3では5位フィニッシュを果たし、これは自身とチームにとってのベストリザルトとなりました。
レッスンのチームメート、トム・コロネルは、この日の両レースを20番手からスタート。しかし、どちらのレースでも他車からの追突によってステアリングアームにダメージを負い、リタイアを喫しました。
今大会のワイルドカードとして参戦しているアッティラ・タッシ(HELL ENERGY Racing Team with KCMG)は、目標としていたQ2進出を果たしましたが、ピットレーンでの赤信号を無視したとしてタイム抹消のペナルティーを受け、最後尾からのスタートとなります。
しかし、レースでは追い上げを見せ、鮮やかなオーバーテイクを披露するなど健闘。レース2で18位、レース3で15位フィニッシュし、タッシとチームがメインで参戦する、来週末開幕のTCRヨーロッパ選手権に向けて、いい結果で終えることができました。
ヤン・エアラッシ(24位/4位)
「1カ月前には、今季レースができるかも分かっていなかったので、ポイントランキングで2位にいられるのは、とてもポジティブなことです。2戦連続でQ3に進出できて、好調だったのですが、レース2では不運なリタイアを喫してしまいました。ただ、そのときの順位を考えるとポイント的には大きくなかったですし、チームが素晴らしい仕事ぶりで、レース3ではマシンを完ぺきに仕上げてくれました。2週間後のニュルブルクリンクに向けて準備をしっかりと進めれば、この勢いを続けていけると思います」
エステバン・グエリエリ(5位/22位)
「今日はポイントを獲得できて満足しています。ただ、予選でのペースがうまくいかず、少し残念でした。レース2ではスタートが決まり、7番手から5位でフィニッシュできました。レース3では表彰台争いを狙っていましたが、ジャンプスタートと裁定されて上位進出は望めなくなりました。赤旗中断のあと、レインタイヤを履くという賭けに出ましたが、うまくいかず、順位を上げることはできませんでした」
ジェームス・トンプソン(25位/7位)
「今日は昨日よりもかなりいい一日でした。マシンは好調で、ペースは一日通して上げていくことができました。レース3と同じセッティングで予選に臨めていたら、Q3進出も果たせていたのではないかと思います。レース2ではエステバンに詰め寄られましたが、彼はフル参戦ですから、チームポイントの観点からも前を譲りました。しかし、力強いペースがあったと感じています。また、次戦のニュルブルクリンクへ向けてマシンを無傷で保てたので、よかったです」
ベンジャミン・レッスン(8位/5位)
「今日の結果に満足しています。レースウィークを通じてトップ6に入れるだけのペースがあり、8位と5位という好結果を手にすることができました。もし1カ月前にWTCRでトップ5フィニッシュができると言われても、信じなかったでしょう。市街地コースのモロッコよりも、常設サーキットのハンガリーのほうが戦いやすくなるとは思っていましたが、とてもいい一日となりました」
トム・コロネル(19位/24位)
「あまりいい一日とは言えません。予選で中団につけてしまうと厳しい戦いを強いられ、今日はかなりの接触を受けました。レース2では他車に追突されてステアリングにダメージを負ってリタイア。レース3ではもっとひどい当てられ方で、ピットに戻ってマシンを止めるしかありませんでした。残念ですが、次のニュルブルクリンクはドライバーの腕が試されるサーキットで、私の経験がアドバンテージになると思うので、もっといい結果が待っているはずです」
アッティラ・タッシ(18位/15位)
「スピードは、昨日よりもかなりよかったです。チームが懸命に作業してくれて、より私の好みに合ったマシンに仕上げてくれたので、トップ10を狙える速さがあったと思います。しかし、不運にも予選タイムが抹消され、両レースともに最後尾からのスタートとなりました。ペースはよく、かなりポジションアップできたので、本来の予選順位だったらポイント獲得に手が届いていたと思います。もしまたWTCRに参戦する機会があれば、同じように競争力を発揮できると思います」
順位 | No. | ドライバー | マシン | Q1 | Q2 | Q3 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | N.ミケリス | ヒュンダイ | 1'53.017 | 1'52.176 | 1'52.365 |
2 | 30 | G.タルクィーニ | ヒュンダイ | 1'53.014 | 1'52.382 | 1'52.807 |
3 | 86 | エステバン・グエリエリ | ![]() | 1'52.967 | 1'52.792 | 1'53.023 |
4 | 68 | ヤン・エアラッシ | ![]() | 1'53.246 | 1'52.917 | 1'53.366 |
5 | 63 | ベンジャミン・レッスン | ![]() | 1'53.087 | 1'52.964 | |
6 | 48 | Y.ミュラー | ヒュンダイ | 1'52.780 | 1'53.225 | |
7 | 15 | ジェームス・トンプソン | ![]() | 1'53.625 | 1'53.415 | |
20 | 9 | トム・コロネル | ![]() | 1'54.661 | ||
26 | 19 | アッティラ・タッシ | ![]() |
順位 | No. | ドライバー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 12 | R.ハフ | フォルクスワーゲン | 12 | 23'11.390 |
2 | 99 | D.ナギー | ヒュンダイ | 12 | +0.562 |
3 | 48 | Y.ミュラー | ヒュンダイ | 12 | +2.200 |
4 | 30 | G.タルクィーニ | ヒュンダイ | 12 | +2.659 |
5 | 86 | エステバン・グエリエリ | ![]() | 12 | +3.050 |
6 | 5 | N.ミケリス | ヒュンダイ | 12 | +4.252 |
8 | 63 | ベンジャミン・レッスン | ![]() | 12 | +13.453 |
18 | 19 | アッティラ・タッシ | ![]() | 12 | +27.832 |
19 | 9 | トム・コロネル | ![]() | 12 | +31.597 |
24 | 68 | ヤン・エアラッシ | ![]() |
8 | +4Laps |
25 | 15 | ジェームス・トンプソン | ![]() |
8 | +4Laps |
順位 | No. | ドライバー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 30 | G.タルクィーニ | ヒュンダイ | 17 | 46'49.549 |
2 | 5 | N.ミケリス | ヒュンダイ | 17 | +0.354 |
3 | 48 | Y.ミュラー | ヒュンダイ | 17 | +3.691 |
4 | 68 | ヤン・エアラッシ | ![]() | 17 | +4.092 |
5 | 63 | ベンジャミン・レッスン | ![]() | 17 | +7.675 |
6 | 99 | D.ナギー | ヒュンダイ | 17 | +8.198 |
7 | 15 | ジェームス・トンプソン | ![]() | 17 | +9.631 |
15 | 19 | アッティラ・タッシ | ![]() | 17 | +25.688 |
22 | 86 | エステバン・グエリエリ | ![]() | 17 | +1'53.270 |
24 | 9 | トム・コロネル | ![]() | 5 | +12Laps |
順位 | No. | ドライバー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 30 | G.タルクィーニ | ヒュンダイ | 118 |
2 | 68 | ヤン・エアラッシ | ![]() | 82 |
3 | 48 | Y.ミュラー | ヒュンダイ | 77 |
4 | 5 | N.ミケリス | ヒュンダイ | 75 |
5 | 12 | R.ハフ | フォルクスワーゲン | 65 |
6 | 11 | T.ビョーク | ヒュンダイ | 57 |
8 | 86 | エステバン・グエリエリ | ![]() | 47 |
11 | 15 | ジェームス・トンプソン | ![]() | 19 |
12 | 63 | ベンジャミン・レッスン | ![]() | 18 |
18 | 9 | トム・コロネル | ![]() | 1 |
順位 | チーム | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|
1 | BRC Racing Team | ヒュンダイ | 200 |
2 | MRacing - YMR | ヒュンダイ | 146 |
3 | ALL-INKL.COM Münnich Motorsport | ![]() | 133 |
4 | Sébastien Loeb Racing | フォルクスワーゲン | 115 |
5 | Audi Sport Leopard Lukoil Team | アウディ | 71 |
6 | Boutsen Ginion Racing | ![]() | 22 |
7 | Campos Racing | クプラ | 20 |
8 | Zengo Motorsport | クプラ | 7 |
9 | DG Sport Competition | プジョー | 6 |
10 | Comtoyou Racing | アウディ | 2 |