クラス : MXGP
チーム : Team HRC
マシン : CRF450RW
生年月日 : 1998年11月10日
出身地 : オーストラリア
2010年に、地元のオーストラリア ジュニアモトクロス選手権(9歳~12歳/85ccクラス)でチャンピオンに輝くと、翌11年は12歳~14歳/85ccクラス、13年は15歳/250ccクラス、14年は15歳/125ccクラスとさまざまなクラスでチャンピオンを獲得。16年はオーストラリア U19 モトクロス選手権のタイトル獲得に加え、 モトクロス・オブ・ネーションズ(MXoN)にオーストラリアのMX2クラス代表として出場しました。18年もオーストラリアのオープンクラス代表としてMXoNに出場し、国別の総合順位では僅差で表彰台に届かず4位となりました。
19年には、世界選手権 MX2に参戦を開始。開幕戦のアルゼンチン大会や第6戦ポルトガル大会では、3位表彰台に登壇するなどの活躍を見せ、ルーキーながら、年間ランキング11位でシーズンを終えました。なお、同年には全日本モトクロス選手権第8戦のMFJ-GPモトクロス大会、IA1(450ccクラス)にスポット参戦し、ヒート1とヒート2の両方で優勝を飾りました。
20年はワークスチームTeam HRCのライダーとして契約。19年チャンピオンのティム・ガイザーのチームメイトとして、最高峰クラスのMXGPに出場しました。開幕戦イギリス大会と第11戦ヨーロッパ大会で総合5位になるなどシーズン途中まで好成績を残すも、第12戦のスペイン大会でジャンプの着地の際に転倒。以降のレース欠場を余儀なくされ、ルーキーイヤーを年間ランキング14位で終えました。
21年も引き続き、Team HRCから参戦。昨年の悔しさをバネに上位を目指します。
2020 | 世界選手権 MXGP 14位 |
---|---|
2019 | 世界選手権 MX2 11位 |
2018 | オーストラリア モトクロス選手権 MX1(450cc) 2位 |
2017 | オーストラリア モトクロス選手権 MX2(250cc) 3位 |