Motocross Of Nations
オランダ
2019年9月28日(土)-29日(日)
TT Circuit Assen
モトクロスの国別対抗戦「モトクロス・オブ・ネーションズ」がオランダのアッセンで行われました。
MX2クラスで参戦した、オランダ代表のカルバン・ファランデレン(Team HRC)は、レース1、レース2ともに10位でフィニッシュ。オランダの初優勝に貢献しました。またMXGPクラスから参戦したスロベニア代表のティム・ガイザー(Team HRC)は、レース1で優勝を果たすと、レース3で2位。ガイザーは、濡れた深い砂の路面で行われたレースで、両レースともにホールショットを獲得し、WMXチャンピオンの底力を見せつけました。
前日からの大雨が、レース当日も降り続き、非常に困難なコンディションに。レース主催者は新たに大量の砂をコースに敷き詰め、レースを開催しました。
MX2クラスで参戦したファランデレンは、450ccマシンとの混走で2レースを戦いました。排気量的には不利であるにも関わらず、両レースとも10位。MX2クラスとしては十分な結果を残しました。母国開催となった今大会で、オランダは上位入賞を重ね、2位のベルギーに約30ポイント差を付けて優勝。表彰台でファランデレンは、大雨の中で喜びを爆発させました。昨年のモトクロス・オブ・ネーションズではケガに泣いただけに、今回の優勝は格別のものでした。
一方、ガイザーにとっても、今回のレースでの勝利は、スロベニア代表にとって初めてのことでした。レース1でホールショットを奪ったガイザーでしたが、2コーナーで押し出され、レースの前半はリードを取り戻すために費やすことになりました。前のマシンをパスし続け、プレッシャーにも耐えてレースに勝利したガイザーは、今シーズンの強さを改めて証明する結果となりました。
レース3で、再びホールショットを獲得したガイザーでしたが、序盤3周をリードしたあとに、わずかに転倒。すぐに復帰したガイザーは、リードを取り戻し、ファステストラップを記録しながら前を追いかけましたが、最後までパスしきれず、2位。しかし、ガイザー個人としては順位ポイントを3で終え、MXGPクラスの総合優勝を飾りました。
日本代表にとっては、残念な結果となりました。予選レースを終えた段階で成田亮(Team HRC)が決勝レースを辞退。大塚豪太(T.E.SPORT)、富田俊樹(Team Honda HRC)も上位に食い込めず、予選レース21位以下の国で行われるB決勝に進むこととなりました。B決勝は雨の影響で水たまりができていて、各ライダーがミスを連発。激しい展開をどう乗りきるかがレースのカギとなりました。富田は11位、大塚は24位でレースを終えました。
カルバン・ファランデレン
「昨年は思い通りの展開ではありませんでしたが、今年は自信を持って大会に臨みました。雨が強くなってきていましたが、勝つチャンスがあると思っていました。とてもいい一日でしたし、MX2クラスで優勝することが目標でした。結果としては2位でしたが、十分です。両レースとも10位で終え、MX2クラスで2位と3位に入ることができました。オランダがこの大会で優勝するのに貢献できたと思います。昨年は自分も悔しく、そしてチームも失望させてしまったと思いましたが、今年は、優勝チームの一員になれたことを誇りに思っています」
ティム・ガイザー
「いい大会になったと思います。天気はいいものではなく、コース上も少し混乱がありましたが、2レースともホールショットを獲得でき、レース1で優勝できてよかったです。レースをリードしながら、転倒してしまったことは残念に思っていますが、最後に優勝争いができたので、全体的にはいい気持ちでレースを終えることができました。信じられないほどいいシーズンを送ることができましたし、スロベニア人として初めてモトクロス・オブ・ネーションズで優勝でき、すばらしい気分です」
順位 | 国 | ライダー | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | スロベニア | ティム・ガイザー | 17 | 35'30.085 |
2 | オランダ | J.ハーリングス | 17 | +0'00.897 |
3 | スペイン | J.プラド | 17 | +0'18.909 |
4 | スイス | J.シーワー | 17 | +0'20.095 |
5 | フランス | G.ポーリン | 17 | +0'30.079 |
6 | ベルギー | ジェレミー・ファン・フォルベーク | 17 | +0'35.526 |
10 | オランダ | カルバン・ファランデレン | 17 | +1'56.915 |
19 | スイス | バレンティン・ギロド | 16 | +1Lap |
21 | エストニア | プリート・ラトセプ | 16 | +1Lap |
23 | オーストラリア | カイル・ウェブスター | 16 | +1Lap |
34 | ニュージーランド | ワイアット・チェイス | 11 | +6Laps |
順位 | 国 | ライダー | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | オランダ | G.コルデンホフ | 16 | 34'33.354 |
2 | ラトビア | P.ジョナス | 16 | +0'05.180 |
3 | イギリス | S.シンプソン | 16 | +0'41.404 |
4 | エストニア | ハリー・クラス | 16 | +1'08.922 |
5 | アメリカ | Z.オズボーン | 16 | +1'26.808 |
6 | フランス | J.ティクシエ | 16 | +1'29.976 |
10 | オランダ | カルバン・ファランデレン | 16 | +1'52.114 |
14 | オーストラリア | カイル・ウェブスター | 16 | +2'26.017 |
24 | スイス | バレンティン・ギロド | 15 | +1Lap |
25 | エストニア | プリート・ラトセプ | 15 | +1Lap |
順位 | 国 | ライダー | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | オランダ | G.コルデンホフ | 16 | 34'25.687 |
2 | スロベニア | ティム・ガイザー | 16 | +0'02.489 |
3 | ラトビア | P.ジョナス | 16 | +0'41.867 |
4 | オランダ | J.ハーリングス | 16 | +0'51.947 |
5 | スイス | J.シーワー | 16 | +0'55.224 |
6 | ベルギー | ジェレミー・ファン・フォルベーク | 16 | +1'02.603 |
12 | エストニア | ハリー・クラス | 15 | +1Lap |
38 | ニュージーランド | ワイアット・チェイス | 3 | +13Laps |
順位 | 国 | ライダー | ポイント |
---|---|---|---|
1 | オランダ | J.ハーリングス カルバン・ファランデレン G.コルデンホフ | 18 |
2 | ベルギー | ジェレミー・ファン・フォルベーク J.ゲールツ K.ストライボス | 47 |
3 | イギリス | N.ワトソン A.ステリー S.シンプソン | 58 |
4 | エストニア | T.レオク プリート・ラトセプ ハリー・クラス | 64 |
5 | フランス | G.ポーリン M.ルノー J.ティクシエ | 68 |
6 | アメリカ | J.アンダーソン J.クーパー Z.オズボーン | 68 |
13 | スロベニア | ティム・ガイザー P.イルト J.パンチャー | 68 |
29 | 日本 | 成田亮 大塚豪太 富田俊樹 | 35 |