Round20イタリア
MXGP 決勝
2018年9月30日(日)
イモラ
モトクロス世界選手権シリーズのフィナーレを飾る第20戦が、イタリアのイモラで開催されました。このサーキットには、1948年にモトクロスを初開催した歴史があり、今年は当時のインターナショナルレースから70周年のアニバーサリーとなりました。先々週アッセンで行われたオランダGP同様、今大会もロードサーキットの一部に土を盛って、モトクロスが実施されました。
レース1では好スタートを切ったティム・ガイザー(Team HRC)が、地元のアレッサンドロ・ルピーノ(カワサキ)をかわし、オープニングラップからトップに立ちました。3周目にジェフリー・ハーリングス(KTM)にリーダーの座を譲ったガイザーですが、クレモン・デサール(カワサキ)の追撃を振りきって2位でフィニッシュしました。
レース2ではガイザーが開始早々から2番手につけ、レース1と同じ顔ぶれがトップ3を形成しました。6周目にはハーリングスのミスによって、一時落ち着いていたトップ争いが再燃しましたが、中盤以降は各々が単独走行となり、ハーリングス、ガイザー、デサールの順でチェッカーを受けました。
この結果ガイザーは、今シーズン8度目のポディウム登壇となる総合2位に入賞し、シリーズランキング4位を獲得しました。
ブライアン・ボジャーズ(Team HRC)は、土曜日に行われた予選レース中の転倒でヒザを負傷したため、朝の練習走行で感触を確かめた結果、大事を取って決勝レースへの出走を見合わせました。
ティム・ガイザー(MXGP 2位/2位 総合2位/シリーズランキング4位)
「シーズンをポディウム登壇で締め括ることが今回の目標だったので、それが実現できてよかったです。決して楽なシーズンではなかったですし、アップダウンもずいぶんありました。それでもシリーズ後半戦には好成績を残し、レースごとに向上させることができました。振り返ってみると、満足のいくシーズンでした。特に開幕直前に負傷したことなどを考えれば、今ここにいられる喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。長かったシーズンがあっという間に終わってしまいましたが、今は来年の開幕が待ち遠しくてなりません。シーズンオフの準備が順調に進んでほしいと思っています。素晴らしいマシンでしたが、HRCのことですからもっと進化させてくることでしょう。私もトレーニングや練習にベストを尽くして、タイトルを奪回するためにすべてを注ぎ込む覚悟です。Team HRCのスタッフ全員の尽力に対し、感謝の意を表したいと思います。彼らは私にとって家族同様なのです」
ブライアン・ボジャース(MXGP DNS/DNS)
「昨日のクラッシュで負傷したのですが、チームと相談して今朝のウォームアップセッションに出てみました。やはりヒザを曲げると痛みがひどくて、とても走れる状態ではなかったため、出走は断念することにしました。レースを休まなければならないのは残念ですが、不運続きだった今シーズンを考えると、リスクを避ける方が無難だと思いました。なるべく早くシーズンオフのテストを始められるように、軽傷であればいいなと思っています。Team HRCとともにレースに復帰し、来年をいいシーズンにしたいと願っています」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 84 | J.ハーリングス | KTM | 20 | 34'41.213 |
2 | 243 | ティム・ガイザー | ![]() | 20 | +12.438 |
3 | 25 | C.デサール | カワサキ | 20 | +28.131 |
4 | 21 | G.ポーリン | ハスクバーナ | 20 | +30.461 |
5 | 33 | J.リーバー | カワサキ | 20 | +32.590 |
6 | 91 | J.シーワー | ヤマハ | 20 | +34.849 |
17 | 42 | トッド・ウォータース | ![]() | 20 | +1'38.541 |
21 | 152 | ピーター・ペトロフ | ![]() | 19 | +1Lap |
24 | 83 | ネイサン・レンケンズ | ![]() | 19 | +1Lap |
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 84 | J.ハーリングス | KTM | 20 | 34'35.763 |
2 | 243 | ティム・ガイザー | ![]() | 20 | +34.828 |
3 | 25 | C.デサール | カワサキ | 20 | +50.772 |
4 | 33 | J.リーバー | カワサキ | 20 | +1'01.847 |
5 | 89 | J.バン・ホービーク | ヤマハ | 20 | +1'03.991 |
6 | 21 | G.ポーリン | ハスクバーナ | 20 | +1'06.621 |
17 | 42 | トッド・ウォータース | ![]() | 19 | +1Lap |
20 | 152 | ピーター・ペトロフ | ![]() | 19 | +1Lap |
23 | 83 | ネイサン・レンケンズ | ![]() | 19 | +1Lap |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 84 | J.ハーリングス | KTM | 933 |
2 | 222 | A.カイローリ | KTM | 782 |
3 | 25 | C.デサール | カワサキ | 685 |
4 | 243 | ティム・ガイザー | ![]() | 669 |
5 | 21 | G.ポーリン | ハスクバーナ | 574 |
6 | 461 | R.フェーヴル | ヤマハ | 544 |
19 | 27 | アルミナス・ヤシコニス | ![]() | 111 |
24 | 42 | トッド・ウォータース | ![]() | 69 |
25 | 152 | ピーター・ペトロフ | ![]() | 54 |
37 | 5 | ブライアン・ボジャーズ | ![]() | 5 |
39 | 28 | ヘトロ・サラサール | ![]() | 5 |
40 | 38 | パナギオティス・コージス | ![]() | 5 |
41 | 183 | バトゥハン・ディミトリ | ![]() | 4 |
47 | 83 | ネイサン・レンケンズ | ![]() | 3 |
順位 | マニュファクチャラー | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | KTM | 997 |
2 | カワサキ | 704 |
3 | ヤマハ | 685 |
4 | ![]() | 684 |
5 | ハスクバーナ | 643 |
6 | スズキ | 289 |
7 | TM | 245 |