2012年4月22日(日)・決勝 開催地:セブリエボ・サーキット 天候:晴れ 気温:17℃ 観客:1万5000人
FIMモトクロス世界選手権全16戦シリーズの第2戦ブルガリアGPが、陽光のまぶしいセブリエボ・サーキットで開催されました。Honda World Motocross Teamのエフゲニー・バブリシェフは、開幕戦で負った右手親指脱臼の痛みをものともせず、ファクトリーCRF450Rを駆り、総合5位というすばらしい成績を残しました。今大会の総合優勝は、カワサキのゴーティエ・ポーリン(2位/優勝)。同じフランス人のライバルであるクリストフ・ポールセル(カワサキ)が、同点2位(優勝/2位)に入賞しました。
ブルガリアのコースは硬質路面が特徴ですが、金曜夜の大雨に加えて土曜の公式練習と予選レース中にも降雨がありました。日曜日は好天に恵まれ気温も上昇したため、荒れた滑りやすい路面は乾いていきました。ハイスピードをもたらすコースレイアウトによって、多くのライダーがコンマ数秒内にひしめき合い、好スタートの重要性が改めて浮き彫りとなりました。
2週間前に行われた開幕戦オランダGPで負傷した右手の痛みを押して出場したバブリシェフは、鎮痛剤を服用しながらも35分プラス2周×2レースに気力を限界まで注ぎ込まなければなりませんでした。ロシア人のバブリシェフは、両レースともスタートからトップグループに食い込むことはできませんでしたが、8位/5位というリザルトは彼のチームもセブリエボのファンも納得の結果でした。
チームメートのポルトガル人、ルイ・ゴンカルベスは、今大会をあまりうまく切り抜けられませんでした。レース1は腕上がりで9位にとどまりましたが、12ポイントを獲得できました。レース2ではより速いペースで走行しましたが、トップ10の中程を狙う走りは中盤に発生したマシントラブルによって潰えました。
LS Honda Racingのジョナサン・バラガンは、サスペンションセッティングのベストを見出せないまま、今シーズン最初のハードパックであるセブリエボに臨みました。スペイン人のバラガンは、両レースとも小さなクラッシュを喫して16位/12位、リーダーボードの上位に名を連ねることはできませんでした。
FIMモトクロス世界選手権MX1ランキング上のHondaライダー3人のポジションは、ゴンカルベス11位、バブリシェフ13位、バラガン14位。今後のトップ10入りを目指しています。
MX2クラスでは、Gariboldi Honda - Esta所属のマックス・アンスティが、CRF250Rを駆り、手堅く総合5位に入りました。今週19歳になるイギリス人のアンスティは、効果的なスタートが切れなかったものの、しぶとく走って6位/5位に入賞しました。十代らしからぬ安定性を見せるアンスティは、MX2ランキング5位につけています。
シリーズ16戦中の第3戦イタリアGPは、4月29日にフェルモで開催されます。
イブジェニー・バブリシェフ(MX1 8位/5位 総合5位)「ベストを尽くしたので満足しています。ミスは全くなかったし、転倒もしませんでした。下り坂とジャンプの衝撃では、手に強烈な痛みを感じました。ズキズキとする痛みで我慢するのが大変でした。少しスローダウンしなければならない時もありましたが、あきらめるのは嫌だったので、ひたすら歯を食いしばって耐えました。痛み止めはそれほど効きませんでした。フェルモではもう少し痛みが軽くなってくれたらいいと思います。チームは一丸となって支えてくれたし、彼らの働きに感謝しています」
ルイ・ゴンカルベス(MX1 9位/27位 総合15位)「レース1ではスタートに失敗し、追い上げるのが難しかったです。終始腕上がりに悩まされ、決して楽にはなりませんでした。レース2ではもっとうまくスタートできたのに、1コーナーのイン側で押されてふくらんでしまいました。しばらくすると、マシンの調子がいつもと違うなと感じ、最後にはリタイアしなければなりませんでした。今回のことは忘れようと思います。原因はすぐにわかるだろうし、イタリアでは改善されているはずです」
ジョナサン・バラガン(MX1 16位/12位 総合14位)「あまりハッピーとはいえません。レース1では信じられないほどの腕上がりが起きました。原因は不明です。サスセッティングがまだ決まっていなくて、それが一番の問題だと思います。レース2ではもっとうまく走れて、転倒があったけれど走り続けて12位に入れました。ベストセッティングが出るまでトライを続けますが、すでに2戦消化してしまっています」
マックス・アンスティ(MX2 6位/5位 総合5位)「今大会では一段と向上できたし、我々は正しい方向に向かっています。イタリアGPがとても楽しみです。今大会の成績を足がかりに表彰台を目指したいです。昨年、フェルモでは3位に入っています。今度の水曜日が誕生日なので、いい週末になりそうです」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム | 差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 377 | C.ポールセル | カワサキ | 39:09.159 | - |
2 | 21 | G.ポーリン | カワサキ | 39:14.826 | +05.667 |
3 | 25 | C.デサール | スズキ | 39:16.877 | +07.718 |
4 | 222 | A.カイローリ | KTM | 39:17.626 | +08.467 |
5 | 19 | D.フィリッパーツ | ヤマハ | 39:29.790 | +20.631 |
6 | 121 | X.ブーグ | カワサキ | 39:30.929 | +21.770 |
8 | 777 | E.バブリシェフ | Honda | 39:53.408 | +44.249 |
9 | 999 | R.ゴンカルベス | Honda | 39:53.569 | +44.410 |
13 | 120 | C.ソーベイラス | Honda | 40:15.869 | +1:06.710 |
16 | 7 | J.バラガン | Honda | 40:33.383 | +1:24.224 |
18 | 32 | M.ポティセク | Honda | 40:36.784 | +1:27.625 |
26 | 95 | A.ジュスト | Honda | 40:25.295 | +1Lap |
28 | 99 | K.テコ | Honda | 40:30.702 | +1Lap |
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム | 差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 21 | G.ポーリン | カワサキ | 39:17.879 | - |
2 | 377 | C.ポールセル | カワサキ | 39:20.306 | +02.427 |
3 | 222 | A.カイローリ | KTM | 39:41.068 | +23.189 |
4 | 9 | K.ド・ディッカー | KTM | 39:44.258 | +26.379 |
5 | 777 | E.バブリシェフ | Honda | 39:47.130 | +29.251 |
6 | 11 | S.ポールセル | カワサキ | 39:47.854 | +29.975 |
12 | 7 | J.バラガン | Honda | 40:45.201 | +1:27.322 |
14 | 120 | C.ソーベイラス | Honda | 41:04.470 | +1:46.591 |
16 | 32 | M.ポティセク | Honda | 41:25.435 | +2:07.556 |
22 | 95 | A.ジュスト | Honda | 40:46.076 | +1Lap |
27 | 999 | R.ゴンカルベス | Honda | 26:51.906 | +7Laps |
31 | 99 | K.テコ | Honda | 4:03.947 | +19Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム | 差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 34 | J.ローランツ | カワサキ | 39:43.795 | - |
2 | 84 | J.ハーリングス | KTM | 39:53.081 | +09.286 |
3 | 100 | T.サール | カワサキ | 40:01.475 | +17.680 |
4 | 89 | J.バン・ホービーク | KTM | 40:08.699 | +24.904 |
5 | 151 | H.クラッス | スズキ | 40:23.410 | +39.615 |
6 | 6 | M.アンスティ | Honda | 40:28.085 | +44.290 |
11 | 66 | A.トンコフ | Honda | 40:58.130 | +1:14.335 |
24 | 195 | R.ジャスト | Honda | 40:32.423 | +1Lap |
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム | 差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 100 | T.サール | カワサキ | 39:24.388 | - |
2 | 84 | J.ハーリングス | KTM | 39:26.619 | +02.231 |
3 | 89 | J.バン・ホービーク | KTM | 40:07.760 | +43.372 |
4 | 34 | J.ローランツ | カワサキ | 40:16.589 | +52.201 |
5 | 6 | M.アンスティ | Honda | 40:24.004 | +59.616 |
6 | 77 | A.ルピーノ | ハスクバーナ | 40:42.816 | +1:18.428 |
8 | 66 | A.トンコフ | Honda | 40:51.132 | +1:26.744 |
20 | 195 | R.ジャスト | Honda | 40:19.783 | +1Lap |
順位 | ライダー | マシン | ポイント |
---|---|---|---|
1 | A.カイローリ | KTM | 88 |
2 | G.ポーリン | カワサキ | 79 |
3 | C.デサール | スズキ | 67 |
4 | K.ド・ディッカー | KTM | 63 |
5 | C.ポールセル | カワサキ | 59 |
6 | K.ストリボス | KTM | 51 |
11 | R.ゴンカルベス | Honda | 41 |
13 | E.バブリシェフ | Honda | 38 |
14 | J.バラガン | Honda | 26 |
18 | C.ソーベイラス | Honda | 15 |
22 | M.ポティセク | Honda | 10 |
25 | G.クレスティノフ | Honda | 5 |
順位 | マニュファクチャラー | ポイント |
---|---|---|
1 | KTM | 88 |
2 | カワサキ | 82 |
3 | スズキ | 77 |
4 | ヤマハ | 68 |
5 | Honda | 58 |
6 | TM | 1 |
順位 | ライダー | マシン | ポイント |
---|---|---|---|
1 | J.ハーリングス | KTM | 94 |
2 | T.サール | カワサキ | 87 |
3 | J.ローランツ | カワサキ | 85 |
4 | J.バン・ホービーク | KTM | 74 |
5 | M.アンスティ | Honda | 57 |
6 | J.ニコルズ | KTM | 51 |
11 | A.トンコフ | Honda | 38 |
20 | R.ジャスト | Honda | 8 |
順位 | マニュファクチャラー | ポイント |
---|---|---|
1 | カワサキ | 94 |
2 | KTM | 94 |
3 | Honda | 61 |
4 | スズキ | 47 |
5 | ヤマハ | 43 |
6 | ハスクバーナ | 38 |
7 | TM | 4 |