2012年4月9日(月)・決勝 開催地:ファルケンスワールト 天候:曇りのち雨 気温:8℃ 観客:2万3000人
2012年世界モトクロス選手権が雨のファルケンスワールトで開幕。Honda World Motocross teamのルイ・ゴンカルベスがレース1で10位、レース2では4位に入る活躍を見せ、総合7位を獲得しました。また、KTMのアントニオ・カイローリが両レースともに優勝を果たしました。
35分プラス2ラップで争われた第1レース。ファクトリーマシンのCRF450Rを駆るゴンカルベスは起伏の激しい砂の路面に苦しみリズムをつかめませんでしたが、なんとかトップ10以内でフィニッシュし、第2レースでの巻き返しを誓いました。
第2レースは冷たい風と激しい雨の降る中でスタート。約2万3000人の観衆が見守る中、2009年MX2で年間2位に輝いたゴンカルベスは快調な走りを見せ、ケン・ド・ディッカーやケビン・ストリボスといった有力ライダーを次々とパス。4位でフィニッシュし、ドイツ・ガイルドルフで行われた2011年第14戦以来となる好成績を残しました。
一方、チームメートのイブジェニー・バブリシェフは、土曜日に負傷した右手親指の痛みが残る中、オランダの地で勇気と気概にあふれた走りを披露しました。2011年ドイツグランプリのチャンピオンは、レース1でクラッシュを喫し、腰の打撲に加えあばらと肩も痛め、このレースは無念のリタイア。しかし、痛み止めを飲んで挑んだ第2レースでは見事完走を果たし、9ポイントを獲得しました。
CRF450Rを駆るジョナサン・バラガン(LS Motors Honda)は、両レースで対照的な走りを見せました。2009年にこのサーキットで優勝したことのあるバラガンは、最近サスペンションのサプライヤーを変更しましたが、十分なテストを行えていませんでした。そのため、セッティングがうまく決まらず第1レースは17位に終わります。しかし、セッティングを変更した第2レースでは好スタートを切り、レースの大半をトップ10内で走行。終盤のジャンプでスリップを喫したものの、13位でフィニッシュしました。
MX2クラスでは新人のマックス・アンスティ(Honda Gariboldi-Esta)がレース2で5位に入る活躍を見せ、CRF250Rを総合6位に導きました。
第2戦は2週間後の4月22日、ブルガリアのセブリエボで行われます。
ルイ・ゴンカルベス(MX1 10位/4位 総合7位)「第1レースでは自分らしい走りができませんでした。少しタイトに走りすぎてミスも多かったので、周回遅れに引っかかってしまったのです。結局このレースは10位でフィニッシュ。第2レースでは何かを変えなくてはならないと感じていました。第2レースではあまりいいスタートは切れませんでしたが、第1レースとはアプローチを変え、気持ちよく走ることができました。周回を重ねるごとに確実にラップを刻み、4位に入ることができました。この結果はとてもうれしいです。すばらしい働きを見せたチームのみんなにも感謝したいです。今日の路面はいつもよりも深さと荒さはなかったですがとても滑りやすかったため、常に集中を保たなくてはなりませんでした。このあとは、一度家に戻り、フランスのハードな路面で練習して次のレースに備えたいです」
ジョナサン・バラガン(MX1 17位/13位 総合15位)「とても悪い一日で結果には満足していません。これは最近変更したサスペンションをテストする時間が足りなかったためです。第1レースではあれ以上プッシュすることができず、とても残念でした。しかし、第2レースではセッティングの変更が奏功し、前のレースよりもいいペースで走ることができました。終盤のクラッシュにはがっかりしましたが、レースはまだまだ続くのでいい準備をしていきたいです」
イブジェニー・バブリシェフ(MX1 DNF/12位 総合17位)「なぜかは分かりませんが、この週末はとても悪いスタートとなりました。土曜日のフリープラクティスからうまくいかず、クラッシュによって親指をひねってしまいました。予選でも運悪くコースアウトしてしまいエギゾーストにダメージを負ってしまったため、決勝は最後尾からのスタートとなりました。さらに、第1レースで大きなクラッシュを喫し、胸やわき腹、肩、頭を打ったため、息をすることもできませんでした! 幸い大きなケガは無かったものの、腰に強い打撲を受けていました。ドクターは私に判断を任せてくれたので、痛みをこらえて第2レースに出ることにしました。痛み止めを飲んだものの、ジャンプやバンプはとてもつらく、あまりの痛さに泣きそうでした。今後、シーズンの展開がどうなるかは分かりませんが、今日の9ポイントがチャンピオンシップの助けになることを願っています」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム | 差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 222 | A.カイローリ | KTM | 40:34.863 | - |
2 | 25 | C.デサール | スズキ | 40:53.789 | +18.926 |
3 | 183 | S.フロサール | ヤマハ | 40:54.795 | +19.932 |
4 | 21 | G.ポーリン | カワサキ | 41:06.473 | +31.610 |
5 | 9 | K.ド・ディッカー | KTM | 41:09.888 | +35.025 |
6 | 22 | K.ストリボス | KTM | 41:13.955 | +39.092 |
10 | 999 | R.ゴンカルベス | Honda | 41:44.078 | +1:09.215 |
17 | 7 | J.バラガン | Honda | 40:46.057 | +1Lap |
18 | 37 | G.クレスティノフ | Honda | 40:49.396 | +1Lap |
19 | 32 | M.ポティセク | Honda | 40:53.883 | +1Lap |
24 | 131 | N.オービン | Honda | 41:59.103 | +1Lap |
29 | 99 | K.テコ | Honda | 41:04.617 | +2Laps |
35 | 171 | P.ベルトゥッツォ | Honda | 28:28.313 | +10Laps |
36 | 120 | C.ソーベイラス | Honda | 15:13.290 | +13Laps |
37 | 95 | A.ジュスト | Honda | 11:40.119 | +15Laps |
39 | 777 | E.バブリシェフ | Honda | 4:12.943 | +18Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム | 差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 222 | A.カイローリ | KTM | 41:14.597 | - |
2 | 25 | C.デサール | スズキ | 41:28.151 | +13.554 |
3 | 183 | S.フロサール | ヤマハ | 41:35.454 | +20.857 |
4 | 999 | R.ゴンカルベス | Honda | 41:47.570 | +32.973 |
5 | 22 | K.ストリボス | KTM | 42:14.348 | +59.751 |
6 | 9 | K.ド・ディッカー | KTM | 42:19.436 | +1:04.839 |
12 | 777 | E.バブリシェフ | Honda | 42:55.790 | +1:41.193 |
13 | 7 | J.バラガン | Honda | 43:05.697 | +1:51.100 |
19 | 37 | G.クレスティノフ | Honda | 41:21.664 | +1Lap |
23 | 32 | M.ポティセク | Honda | 42:31.910 | +1Lap |
31 | 131 | N.オービン | Honda | 27:46.597 | +9Laps |
35 | 95 | A.ジュスト | Honda | 15:24.709 | +13Laps |
36 | 99 | K.テコ | Honda | 15:46.936 | +13Laps |
38 | 171 | P.ベルトゥッツォ | Honda | 7:29.025 | +17Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム | 差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 84 | J.ハーリングス | KTM | 39:38.886 | - |
2 | 100 | T.サール | カワサキ | 40:33.683 | +54.797 |
3 | 34 | J.ローランツ | カワサキ | 40:38.487 | +59.601 |
4 | 89 | J.バン・ホービーク | KTM | 41:28.827 | +1:49.941 |
5 | 45 | J.ニコルズ | KTM | 41:34.236 | +1:55.350 |
6 | 911 | J.ティクシー | KTM | 41:45.300 | +2:06.414 |
7 | 66 | A.トンコフ | Honda | 39:42.800 | +1Lap |
11 | 6 | M.アンスティ | Honda | 40:23.219 | +1Lap |
19 | 195 | R.ジャスト | Honda | 41:10.516 | +1Lap |
31 | 114 | J.ブッカー | Honda | 37:55.318 | +3Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム | 差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 84 | J.ハーリングス | KTM | 39:23.774 | - |
2 | 34 | J.ローランツ | カワサキ | 40:00.245 | +36.471 |
3 | 100 | T.サール | カワサキ | 40:19.192 | +55.418 |
4 | 89 | J.バン・ホービーク | KTM | 41:33.016 | +2:09.242 |
5 | 6 | M.アンスティ | Honda | 41:53.660 | +2:29.886 |
6 | 25 | G.コルデンホフ | KTM | 39:24.485 | +1Lap |
16 | 195 | R.ジャスト | Honda | 40:46.718 | +1Lap |
20 | 66 | A.トンコフ | Honda | 41:03.722 | +1Lap |
25 | 114 | J.ブッカー | Honda | 39:25.575 | +2Laps |
順位 | ライダー | マシン | ポイント |
---|---|---|---|
1 | A.カイローリ | KTM | 50 |
2 | C.デサール | スズキ | 44 |
3 | S.フロサール | ヤマハ | 40 |
4 | G.ポーリン | カワサキ | 32 |
5 | K.ストリボス | KTM | 31 |
6 | K.ド・ディッカー | KTM | 31 |
7 | R.ゴンカルベス | Honda | 29 |
15 | J.バラガン | Honda | 12 |
17 | E.バブリシェフ | Honda | 9 |
20 | G.クレスティノフ | Honda | 5 |
22 | M.ポティセク | Honda | 2 |
順位 | マニュファクチャラー | ポイント |
---|---|---|
1 | KTM | 50 |
2 | スズキ | 44 |
3 | ヤマハ | 40 |
4 | カワサキ | 32 |
5 | Honda | 29 |
6 | TM | 1 |
順位 | ライダー | マシン | ポイント |
---|---|---|---|
1 | J.ハーリングス | KTM | 50 |
2 | J.ローランツ | カワサキ | 42 |
3 | T.サール | カワサキ | 42 |
4 | J.バン・ホービーク | KTM | 34 |
5 | J.ティクシー | KTM | 29 |
6 | M.アンスティ | Honda | 28 |
13 | A.トンコフ | Honda | 15 |
18 | R.ジャスト | Honda | 7 |
順位 | マニュファクチャラー | ポイント |
---|---|---|
1 | KTM | 50 |
2 | カワサキ | 44 |
3 | Honda | 30 |
4 | ヤマハ | 22 |
5 | スズキ | 19 |
6 | ハスクバーナ | 16 |