デサールがレース1で2位
ムスキャンがMX2ポイントリーダーに浮上

2009年5月17日(日)
決勝
会場:ベルピッグ
天候:晴れ
気温:23℃
観客:2万人(週末通算)

2009年FIMモトクロス世界選手権シリーズ第6戦カタルニアGPが、眩しい陽光に恵まれたベルピッグで開催された。MX1ではジョナサン・バラガン(KTM)が地元優勝、MX2ではベルギー出身のジェレミー・バン・ホービーク(KTM)が、2万人の観客の前で総合優勝を果たした。今大会におけるCRF450R勢の総合最上位は、LS Motors Hondaのクレメント・デサールの5位だった。

最も収穫があったのは、Nouvelle Generation Sport Hondaのマービン・ムスキャンだった。CRF250Rを駆って得た総合11位によって、ムスキャンはMX2のポイントリーダーに躍り出た。次戦では、CRF250Rが初めて赤いゼッケンを付けることになる。

ジャンプが多い硬質路面のコースコンディションは、終日ホコリだらけだったが、どちらかといえばテクニック勝負というよりも耐久性テストの趣きだった。今シーズンの現時点までで最も暑く明るい日差しを浴び、大雨で台無しになった昨年のスペインGPの苦い記憶を打ち消した。

CAS Honda Teamは、参戦態勢が整う方向へと少し前進した。ビリー・マッケンジーは、負傷した右手親指の痛みをものともせず出場。セドリック・メルロットは、第2戦ブルガリアGPから引きずっている背中の痛みを押して参戦した。残念ながらメルロットは、激痛に耐えきれず2本目のプラクティスの途中でリタイアした。彼の体調が回復し、早々の再復帰が期待される。

マッケンジーは不運なことに、今大会は総合8位に留まった。ヒート1の2周目までは2位につけていたが、アントニオ・カイローリ(ヤマハ)の大胆な攻めによって転倒。その後、後方から11位までばん回してチェッカーを受けた。ヒート2では、マキシミリアン・ナグル(KTM)をかわしてレース前半のリーダーとなったマッケンジーだったが、後半になると追い上げてくる集団のスピードにあらがうことができず、5位までポジションを下げた。それでも最近の負傷による苦悩を考慮すれば、十分に立派な健闘だった。

デサールはヒート1で、昨年のチャンピオンのデビッド・フィリッパーツ(ヤマハ)からのマークを退け、自己ベストとなる2位フィニッシュを果たした。ヒート2では、平均点的なスタートから終始フィリッパーツとケン・ド・ディッカー(スズキ)を相手にバトルを演じ、7位でゴール。総合リザルト5位を得た。

MX2のムスキャンにとって、今大会は決して楽しいGPではなかった。ヒート1では転倒で14位に沈み、ヒート2では好スタートを切ったものの一貫したリズムを保てず、9位に留まった。総合11位は決してすばらしいリザルトではなかったが、ライバルのゴーティエ・ポーリン(カワサキ)が総合15位に終わったため、ムスキャンはMX2のポイントリーダーに浮上。同じフランス人のライバル、ポーリンに対してムスキャンのリードは3点となった。

MX1のデサールはトップ5から12ポイント差のランキング7位。マッケンジーは14位から必死のばん回を試みる構えだ。

MX1/MX2の第7戦イギリスGPは、2週間後にマロリーパークで開催される。

コメント

クレメント・デサール(MX1 2位/7位 総合5位)

「ヒート1ではスタートがとてもうまく決まって、最初の数コーナーあたりでは2位を走っていた。体調もいい感じだったので、最後までスピードとポジションをキープすることができた。ヒート2では5位ぐらいにつけて、フィリッパーツやド・ディッカーとともに攻めた。総合的に表彰台を逃したのはちょっとがっかりだけれど、手堅くポイントを加算してケガもなかったことが、なにより大事だ」

ビリー・マッケンジー(MX1 11位/5位 総合8位)

「ヒート1のスタートは最高だったけれど、ほかのライダーが僕をパスするときにギリギリのラインで走ったことで、僕たちは2人とも転倒してしまった。レースだけれども、若干無理はあったと思うし、正直怒りを感じる。ただ、そこからは懸命に走り、順位をばん回したよ。ヒート2では序盤からリードできたし、かなりのハイペースをつかむこともできた。ただ最後までキープすることができず、終盤はミスを連発してしまった。5位はベストを尽した結果だ。トータルですばらしい日にはならなかったけれど、何ポイントかゲットしただけでもいいだろう」

マービン・ムスキャン(MX2 14位/9位 総合11位)

「自分にとって最良のGPではなかったけれど、赤いナンバープレートをもらえたのはうれしい。コースは昨日のうちは悪くなかったけれど、今日は1本ラインで抜きにくいコンディションだった。ヒート1ではミスをして転倒したし、ヒート2ではオービン(ヤマハ)の後ろにはまって抜け出せず、リズムとコンセントレーションを失ってしまった。もっと精神的に集中しなければいけなかったのに、今回はそれができなかった。でもこれからは、この赤いプレートを守るためにベストを尽したい」

決勝リザルト

MX1(レース1)

順位 No. ライダー マシン タイム
17J.バラガンKTM40:38.899-
225C.デサールHonda40:49.881+0:10.982
319D.フィリッパーツヤマハ40:50.352+0:11.453
46J.コピンズヤマハ40:55.172+0:16.273
512D.ビーラマンカワサキ40:56.345+0:17.446
617G.スワニプールカワサキ40:57.516+0:18.617
11211ビリー・マッケンジーHonda41:49.673+1:10.774
1774I.スタインバーグスHonda40:41.019+1Lap
2123F.ケンペリスHonda41:38.386+1Lap
2675K.ワウツHonda8:23.229+17Laps

MX1(レース2)

順位 No. ライダー マシン タイム
1222A.カイローリヤマハ39:22.225-
25M.ナグルKTM39:23.539+0:01.314
319D.フィリッパーツヤマハ39:35.916+0:13.691
47J.バラガンKTM39:40.288+0:18.063
5211ビリー・マッケンジーHonda39:42.411+0:20.186
69K.ド・ディッカースズキ39:45.283+0:23.058
725C.デサールHonda39:45.880+0:23.655
2175K.ワウツHonda39:24.761+1Lap
2423F.ケンペリスHonda40:09.611+2Laps
2774I.スタインバーグスHonda4:29.932+18Laps

MX2(レース1)

順位 No. ライダー マシン タイム
15R.ゴンサルベスKTM39:21.424-
289J.バン・ホービークKTM39:23.242+0:01.818
3121X.ブーグスズキ39:27.295+0:05.871
439D.ガルネリヤマハ39:27.850+0:06.426
5183S.フロサールカワサキ39:29.315+0:07.891
694K.ロクセンスズキ39:29.378+0:07.954
12335D.バーブルッゲンHonda40:00.992+0:39.568
1425M.ムスキャンHonda40:12.665+0:51.241
2717J.クレアモントHonda41:07.796+1:46.372
3264K.ボングサナHonda34:30.762+3Laps

MX2(レース2)

順位 No. ライダー マシン タイム
122A.ボアシエールKTM39:35.739-
294K.ロクセンスズキ39:37.979+0:02.240
389J.バン・ホービークKTM39:40.951+0:05.212
43N.オービンヤマハ39:42.533+0:06.794
55R.ゴンサルベスKTM39:45.531+0:09.792
6183S.フロサールカワサキ39:46.516+0:10.777
925M.ムスキャンHonda40:05.664+0:29.925
1164K.ボングサナHonda40:33.722+0:57.983
2017J.クレアモントHonda41:11.583+1:35.844
35335D.バーブルッゲンHonda4:26.128+18Laps

ポイントスタンディング

ライダー | MX1

順位 ライダー マシン 総合ポイント
1A.カイローリヤマハ231
2J.バラガンKTM195
3K.ド・ディッカースズキ183
4J.コピンズヤマハ175
5D.フィリッパーツヤマハ174
6T.レオクヤマハ162
7C.デサールHonda162
13ケビン・ストリボスHonda82
14ビリー・マッケンジーHonda68
17マーク・ド・ルーバーHonda45
29セドリック・メルロットHonda10
31K.ワウツHonda8
34B.アンダーソンHonda6
35I.スタインバーグスHonda4
38F.ケンペリスHonda0
42A.ティベッドゥHonda0

マニュファクチャラー | MX1

順位 マニュファクチャラー 総合ポイント
1ヤマハ261
2KTM213
3スズキ197
4Honda196
5カワサキ115
6TM85
7アプリリア69
8CCM38
9ハスクバーナ0

ライダー | MX2

順位 ライダー マシン 総合ポイント
1M.ムスキャンHonda184
2G.ポーリンカワサキ181
3D.ガルネリヤマハ179
4R.ゴンサルベスKTM166
5X.ブーグスズキ141
6S.フロサールカワサキ136
19K.ボングサナHonda54
25D.バーブルッゲンHonda27
26P.ルーレHonda25
28W.エイビスHonda19
35H.ブラッケHonda7
42J.クレアモントHonda1

マニュファクチャラー | MX2

順位 マニュファクチャラー 総合ポイント
1KTM230
2カワサキ222
3ヤマハ213
4Honda192
5スズキ170
6TM9