モータースポーツ > モトクロス世界選手権 > 第13戦 アイルランド 決勝
リザルト ポイント
第13戦 アイルランド 第13戦 アイルランドview

マッケンジーがレース1で3位

2008年8月31日(日)
決勝
天候:曇り時々晴れ
気温:20℃
観客:1万6000人(週末通算)

2008年モトクロス世界選手権第13戦が8月31日(日)にアイルランドのダブリン郊外に位置するフェアリーハウスで行われ、CRF450Rに乗るビリー・マッケンジー(CAS Honda)が総合5位に入った。

フェアリーハウスはアイルランドの権威ある競馬大会「アイリッシュグランドナショナル」の本拠地として知られている。ここでモトクロスが行われたのは今回が初めてのことだ。今回のコースは人工サーキットで、ほぼ平坦な路面はウッドチップで覆われている。

コースは比較的スムーズだが、大勢のライダーは今回のコースを難しいととらえていた。それはウッドチップの量がラップごとに変化して、トラクションが安定しなかったからだ。

3週間前のチェコGPでジャンプの着地で転倒し、背中と横腹を負傷したマッケンジーだったが、負傷もよくなり、土曜日の計時予選ではポールシッターのケン・ド・ディッカー(スズキ)と0.9秒差で3番手のタイムをマークした。

Martin Hondaのジュリアン・ビルとマルク・ド・ルーバーは予選13位と14位に入った。

レース1ではマッケンジーが好スタートを切り、ホールショットを獲得。マッケンジーが通過した直後に1コーナーで多重クラッシュが発生し、マッケンジーのライバルの多くが巻き込まれた。

チェコGPでの負傷により、2週間前の英国GPに出場することができなかったマッケンジーは、中盤、3番手に順位を落としたが、最終的にそのポジションをキープしてレース1を終え、開幕戦オランダGP以来の表彰台獲得となった。

一方のド・ルーバーは苦戦して13位でレース1を終えた。ビルはスタート時の多重クラッシュに巻き込まれ、ヒジを負傷した。

レース2でもマッケンジーはホールショットを獲得。ファステストラップをマークしながら、最初の6周はトップを走行した。その後、マッケンジーはトリッキーなセクションでミスを犯して転倒。そのときにゴーグルを破損してしまい、ゴーグルを捨てざるをえなくなった。レースの残りの時間、ゴーグルなしでの走行を余儀なくされたマッケンジーは、5位でフィニッシュするのが精一杯だった。

レース2でもビルは1コーナーの多重クラッシュに巻き込まれそうになったが、5番手で1コーナーを通過。しかし、レース1で痛めたヒジの痛みはかなりひどく、10位でのフィニッシュにとどまった。ド・ルーバーはポイント圏外を走行していたが、13周目にリタイアした。

13戦を終えてランキングトップはデビッド・フィリッパーツ(ヤマハ、441ポイント)。Honda勢トップはランキング9位のマッケンジー(293ポイント)だ。ド・ルーバー(232ポイント)は同11位、ビル(159ポイント)は13位につけている。

第14戦は9月7日にベネルクスGPとしてオランダのリーロップで行われる。

コメント

ビリー・マッケンジー(3位/5位 総合5位)

「コースは奇妙だった。ウッドチップはダートの下に敷くべきだった。そうすればコースは完ぺきだったはずだ。次にはそうしてほしい。今回は、路面の柔らかい部分と硬い部分の差がありすぎた。予選で3番手だったのはよかった。レース1ではゲートを離れるときにウイリーしてしまった。1コーナーの進入でバラガン(KTM)にぶつかりそうになったけれど、そのままトップで1コーナーを立ち上がった。中盤、ちょっと遅れたけれど3位に入ることができたので、レース2では勝てそうな気がしていた。レース2でもいいスタートが切れた。ファステストラップを出してトップを走行していたのだけれど、トリッキー・セクションで転倒して、ゴーグルが壊れてしまった。そこからは直接、目にウッドチップの破片が入ってきて、地獄のような思いをした。近い将来、勝てる自信があるので、次は絶対に転倒しないようにしたい」

ジュリアン・ビル(28位/10位 総合17位)

「すごく変なコースだった。滑りやすくて、ラインも少なかったのでオーバーテイクが難しかった。レイアウトはよいのだが、路面があまりよくなかった。土曜日の予選ではあまりいいタイムを出せなかったけれど、ここはゲートの位置が比較的平等なので助かった。レース1のスタートはよかったけれど、1コーナーで多重クラッシュに巻き込まれ、ヒジを痛めた。最初の数周は痛みもそれほどひどくなかったけれど、その後、どんどん痛くなってきてハンドルバーを握ることもできなくなってしまった。メディカルセンターでクリームを塗ってもらい、氷で冷やしてレース2に臨んだ。最初の20分間はよかったけれど、終盤さらに痛くなってきたので、ちょっとペースを落とした。今回はチェコのときよりよいペースで走れたので、ポジティブだったと思う」

マルク・ド・ルーバー(13位/26位 総合20位)

「このコースはひどい。冗談みたいだ。今までウッドチップのコースを走ったことはない。今回ここに来て、すごくがっかりした。今回はずっと調子がつかめなかった。マシンの調子はよかった。レース1はよかったけれど、ゴーグルの中に汗がたまってしまい、13位に終わった。レース2に関してはなにも言い訳できない。23位前後を走るのは僕のスタイルではないから、途中でリタイアした」

決勝リザルト

MX1(レース1)

順位 No. ライダー マシン タイム
19K.ド・ディッカースズキ38:49.681-
28T.レオクカワサキ38:52.253+0:02.572
3211ビリー・マッケンジーHonda39:04.968+0:15.287
419D.フィリッパーツヤマハ39:06.986+0:17.305
511S.ラモンスズキ39:12.035+0:22.354
690S.ポールセルカワサキ39:13.339+0:23.658
1314マルク・ド・ルーバーHonda40:21.611+1:31.930
1721 G.クロッカード Honda40:38.116+1:48.435
2815ジュリアン・ビルHonda23:35.799+9Laps

MX1(レース2)

順位 No. ライダー マシン タイム
18T.レオクカワサキ39:36.398-
211S.ラモンスズキ39:52.316+0:15.918
39K.ド・ディッカースズキ39:59.558+0:23.160
419D.フィリッパーツヤマハ40:02.556+0:26.158
5211ビリー・マッケンジーHonda40:06.296+0:29.898
612M.ナグルKTM40:13.397+0:36.999
1015ジュリアン・ビルHonda40:36.675+1:00.277
1121G.クロッカードHonda40:43.314+1:06.916
2614マルク・ド・ルーバーHonda24:47.927+9Laps

MX2(レース1)

順位 No. ライダー マシン タイム
1338 Z.オズボーン ヤマハ38:59.589-
24T.ラトレーKTM39:01.954+0:02.365
3131N.オービンヤマハ39:10.267+0:10.678
42T.サールKTM39:27.806+0:28.217
5183S.フロサールカワサキ39:43.691+0:44.102
624S.シンプソンKTM39:45.116+0:45.527
308M.セイストラHonda4:02.193+19Laps

MX2(レース2)

順位 No. ライダー マシン タイム
14T.ラトレーKTM39:55.406-
22T.サールKTM40:01.532+0:06.126
3183S.フロサールカワサキ40:07.483+0:12.077
47S.ソードカワサキ40:16.791+0:21.385
522A.ボアシエールKTM40:20.399+0:24.993
634J.ローランツKTM40:21.569+0:26.163

ポイントスタンディング

ライダー:MX1

順位 ライダー マシン 総合ポイント
1D.フィリッパーツヤマハ441
2S.ラモンスズキ436
3K.ド・ディッカースズキ414
4J.バラガンKTM389
5J.コピンズヤマハ382
6S.ポールセルカワサキ371
9ビリー・マッケンジーHonda293
11マルク・ド・ルーバーHonda232
13ジュリアン・ビルHonda159
17マイク・ブラウンHonda107
20スティーブ・ボニファスHonda75
31G.クロッカードHonda14
44P.ゴンサルベスHonda4
47J.ローズHonda3
58J.ゲルデンヒューズHonda0
60P.バルトスHonda0
70G.リオネHonda0
77J.ボーディンHonda0

マニュファクチャラー:MX1

順位 マニュファクチャラー 総合ポイント
1ヤマハ507
2スズキ504
3KTM481
4カワサキ467
5Honda398
6TM33
7アプリリア12

ライダー:MX2

順位 ライダー マシン 総合ポイント
1T.ラトレーKTM546
2T.サールKTM519
3A.カイローリヤマハ357
4N.オービンヤマハ343
5S.シンプソンKTM337
6R.ゴンサルベスKTM327
13Ma.マスクイムHonda180
21M.セイストラHonda70
22W.エイビスHonda56
35A.ペレグリーニHonda15
46H.ブラッケHonda6
52J.P.ドミンゲスHonda3
54N.ブラッドショウHonda2
55G.シュミットリンガーHonda2
57Mi.マスクイムHonda1
64R.ニイェガードHonda0
67M.カロHonda0
69M.スパーグHonda0
70L.エムスリーHonda0
71D.ディルクスHonda0

マニュファクチャラー:MX2

順位 マニュファクチャラー 総合ポイント
1KTM616
2ヤマハ559
3カワサキ407
4スズキ320
5Honda246

フォトギャラリー

  • 第13戦 アイルランド
  • 第13戦 アイルランド
  • 第13戦 アイルランド
  • 第13戦 アイルランド
  • 第13戦 アイルランド
  • 第13戦 アイルランド