マッケンジーがレース1で8位
2008年4月20日(日)
決勝 |
開催地:ベルプーチ
天候:豪雨
気温:12℃
観客:1万5324人 |
08年モトクロス世界選手権第2戦が4月20日にスペインのベルプーチで行われた。悪コンディションのもとで行われたレース1で、CRF450Rに乗るビリー・マッケンジー(CAS Honda)が8位に入った。
予選が行われた土曜日のコースコンディションはほぼパーフェクトに近かったのに対して、日曜日のコンディションは世界選手権史上最悪といえるほどだった。土曜日の深夜から日曜日の早朝にかけて降り続いた豪雨により、コースは泥沼と化していたのである。
レース1では、マッケンジーとマルク・ド・ルーバー(Martin Honda)の2人がスタート時に健闘を見せた。しかしその後、2人とも転倒して20番手以下で1周目を終えた。ジュリアン・ビル(Martin Honda)とマイク・ブラウン(CAS Honda)の2人も悪コンディションのもとで苦戦を強いられていた。
その後、マッケンジーが徐々に順位を上げていったのに対して、ド・ルーバーにはスタート時にスターティングゲートの外側を通ってしまったという理由でブラックフラッグが振られた。抗議を出す機会も与えられず、ド・ルーバーは失格となってしまった。
マッケンジーは5番手まで順位を上げたが、ざらざらの泥によってブレーキパッドがだめになってしまったため、それ以上、ポジションアップを図れなかった。さらに最終ラップに周回遅れのライダーをかわそうとして転倒し、8位でチェッカーフラッグを受けた。
ビルは、深いわだちに泣かされ、21位となった。アメリカ人選手のブラウンは、序盤にゴーグルをなくしてしまい、さらに深い泥のコンディションで苦戦して24位でレース1を終えた。
併催されたMX2のレース2では、何人ものライダーが転倒してコースがふさがれ、赤旗・レース中止となった。このためMX1のライダーたちが集まって協議した結果、MX1のレース2はキャンセルになった。
2戦を終え、ランキングトップには70ポイントを獲得しているケン・ド・ディッカー(スズキ)がつけている。Honda勢トップはランキング5位のマッケンジー(46ポイント)だ。
第3戦は4月27日にポルトガルのアグエダで行われる。
|