vol.55

成果と課題が明確になった第2戦

第2戦スペインGPが行われるヘレス・サーキットは、毎年熱狂的な盛り上がりを見せることでも有名だ。今年の決勝レースは雨だったが、それでも12万3750人のレースファンが詰めかけた。悪天候をものともしない大勢の観客に見守られるなか、Repsol Honda Teamのダニ・ペドロサは肩の負傷を抱えながらも2位表彰台を獲得し、地元ファンを喜ばせた。また、MotoGPクラスに参戦する唯一の日本人選手・青山博一は自己ベストの4位フィニッシュと大健闘。厳しい展開から得られた第2戦の成果と今後の目標を、HRCチーム代表の中本修平が語る。

「今回のレースは、ダニについてはカタールで出た腕の症状との戦い。ケーシーはサーキットへの苦手意識の克服。アンドレアも同様に不得意なヘレスを攻略すること。と、Repsol Honda Teamのライダーたちは、三人三様の問題をいかに乗り越えていくか、という課題を抱えた週末でした。そんな中、ダニは2位を獲得して表彰台に上がってくれました。『果たして今回は完走できるだろうか……』という不安を抱えていたので、とてもうれしく思います。ケーシーは、予選でポールポジションを獲得し、決勝レースでもいいスタートを切ったのですが、残念ながら転倒リタイア。レーシングアクシデントなので、これはしかたのないことだと思います。その後、トップを快走していたマルコが転倒してしまったのも残念でしたが、表彰台まであと一歩に迫った青山博一君が4位フィニッシュを果たしてくれたのはうれしい成果ですね」

−ストーナー選手はPPからレース序盤の快走を見る限り、苦手意識を払拭できたといえそうですか?

「そうですね。リザルトはともかくとしても、走行タイムはそれなりの高い安定した水準で出せるようになったので、苦手意識は克服できたといっていいのではないでしょうか」

−ペドロサ選手の左肩負傷は、今回のレースに影響がありましたか?

「決勝はウエットコンディションだったので、身体に対する負担は小さかったといえます。なので、負傷の影響が出るには出たのですが、最後までなんとか持ちこたえることができました。開幕戦カタールのときのように完全に感覚がなくなるところまではいかなかったのですが、それでもやはりそれなりに感覚がなくなってきて、レース終盤には何度かクラッチ操作のミスもありました。残り10周あたりになると、本人もかなり辛かったようです」

−レース序盤にやや後退してしまった理由は?

「あれは、タイヤを温存するためにあえてペースを落としていたんです。走行データを見ても、序盤は全然全開にしていません。最初からあのペースでプッシュし続けると最後まで走りきれない、という判断でした。最初からいいペースで飛ばしてタイヤを摩耗してしまうと、中盤から終盤は滑るマシンをコントロールするのに体力を使わなければなりません。したがって、最初のうちはあえて温存する方法をとった、ということなんです」

−ドヴィツィオーゾ選手もヘレスが苦手、ということですが、金曜のフリープラクティスで転倒して以来、いまひとつリズムに乗りきれなかったようにも見えました。

「そうですね。転倒したあと、金曜の午後は違うセットアップのマシンにも乗ってもらったのですが、本人もいいフィーリングをつかみきれない様子でした」

−決勝レースでは大きくペースを落としてピットインしたようですが、何があったのですか。

「タイヤを使い切ってしまったんです。オーバーヒートしたために途中からまったくグリップしなくなってしまいました。今回は残念な結果ですが、次のレースへ向けた教訓として生かしてほしいと思います」

−青山博一選手は、土曜の予選で脚を負傷しましたが、ウエットコンディションが功を奏したという側面もあったのでしょうか。健闘が光ると同時に表彰台寸前の非常に惜しいレース、という印象もあります。

「博一君は今回がMotoGP初のウエットレースでした。昨年も、ごくわずかにウエットコンディションのセッションを経験していますが、長丁場のレースという意味では今回が初めて。そう考えると、とてもよくがんばってくれたと思います。ウエットレースは初体験なだけに、序盤は彼自身もペースをつかみきれない様子がうかがえたところがやや残念ですね。ただ、そのペースをつかめなかったことが結果的に幸いしてタイヤの温存につながり、後半の猛追に結びついていった、ともいえるかもしれません。今回のレースはとてもよくがんばってくれたし、それだけにあと一周あれば3位表彰台を狙えたかもしれないので、その意味では惜しいレースだった、とも思います」

−次の第3戦エストリルまで、レースは約一ヶ月の間が空きます。この間のスケジュールを教えてください。

「ダニは、レース翌日の月曜に左肩の手術をします。昨年の日本GPで負傷した鎖骨のプレートとそれを固定しているボルトの除去手術です。医師の話では、通常生活では問題ないが、右コーナリング中にボルトが血管を押してしまうために血流が止まり、現在の症状が出ているとのことで、それがなくなれば腕のしびれもなくなるという話です。今回の手術できっと完治するでしょう。この期間を利用して治療と回復に集中し、エストリルには万全の状態で臨みたいと思っています」

−マシン面ではどうでしょうか。今回のレースでウエットとドライを経験したことで、それぞれの戦闘力の見極めは?

「ライバル陣営を相手に十分戦っていけそうだという感触はつかみましたね。とはいっても、まだまだやらなければいけないことがあるし、今回のレースを経て新たな課題も出てきているので、第3戦までの時間にそれらの課題を徹底的につぶしこんでいく予定です」

−開幕前は、このままだと難しい、という話でしたが、そこからはある程度の進歩を遂げた、ということでしょうか。

「ライバル陣営はいずれも強力なので、相変わらず難しいレースが続くと考えています。次のエストリルもロレンソ選手の得意コースだから、当然、彼が優勝の最有力候補でしょう。ロッシ選手も肩が全快すれば優勝戦線に絡んでくることは確実だし、スピース選手も決して侮れない実力の持ち主です。彼らを相手に、ケーシーとダニ、アンドレアが挑戦していくレースが今後も続くのではないでしょうか。また、マルコも著しい成長を遂げてくれていますし、青山君とトニ(エリアス)の活躍にも大いに期待をしています。今後のレースもHonda勢が一丸となって挑戦を続けていきます。皆様の熱い応援を是非ともよろしくお願いいたします」