![]() Honda 〉モータースポーツ 〉MotoGP 〉田中誠レポート |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
−レプソル・ホンダとしても、これで連敗記録に終止符を打つことができましたね。 私にとっても忘れられないレースになりました。おめでとう、そしてありがとう、という気持ちです。ピットでレースを観てるとドキドキしますが、やはり、これが好きなんですよ。チェッカーを受けたときには、「よっしゃ〜!」と声をあげて、ライダーと同じくらい喜びました。目尻にじわっと嬉し涙も出ていましたね(笑)。ファンの皆さんも同じだったと確信していますよ。本当にエキサイティングなレースで、アメリカ風に言うなら“グレイテスト”な一日でした。 −一方のマックスも、7番グリッドからのスタートで4位フィニッシュ。決して悪い内容ではなかったように見えます。 スタートも良かったですしね。本当は最後にロッシ選手を交わして3位でフィニッシュ、と行きたかったところなんですが・・・。レース終盤のラップタイムを見てもけっして悪くはないんですが、最近の彼の悪いパターンで、序盤に差を開けられてしまいましたね。 今回ニッキーが優勝しただけに、レプソル・ホンダのライダーとして、マックスには何としても意地を見せてほしいところです。ドニントンパークはマックスは優勝経験のあるサーキットだし、ザクセンリンクでは去年優勝しています。この2レースを見ていてくれ、と本人も言っていますので、得意なコースが続く2連戦で是非ともがんばってほしいところです。 −次戦ドニントンパークの特徴・攻略法は何でしょうか。作戦は? ここもいやらしいコーナーが連続するコースで、ハンドリング、パワーデリバリーの差が出やすいサーキットです。早々にセッティングを決めタイヤ選びに専念できるかどうかが鍵になるでしょう。あと天候も気になるところで、安定してくれることを願っています。 |
![]() |
![]() |
|||
< BACK | VOL.17 > | ||
![]() |
|
![]() |
Honda 〉モータースポーツ 〉MotoGP 〉田中誠レポート | ||