|
|
アレックス・バロス(Repsol
Honda Team)
こんにちは、アレックス・バロスです。2004年、RC211Vに乗りMotoGPクラスに参戦します。Honda モータースポーツホームページでメッセージが見られるということですが、みなさんが多くのレースを楽しんでくれることを願っています。ありがとう。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
ニッキー・ヘイデン(Repsol
Honda Team)
2004年の目標は、去年の借りを返し、前進することです。今年は絶対に勝ちにいきます。まだまだ学ぶことはたくさんありますが、今年は言い訳が通用しません。今はトラックもスタッフも知っているので、あとは毎レースベストを尽くすだけです。
Hondaの素晴らしいバイクで参戦するのは、昔からの夢でした。素晴らしいチームですしね。マシンも最高なので、今年は勝てると思います。日本のみんなはとても良くしてくれ、スタッフも力になってくれます。今年はそんなみんなに何かお返しができればと思っています。南アフリカからレースが始まりますが、頑張りますので応援してください。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
セテ・ジベルノー(Team
Telefonica Movistar Honda MotoGP)
Hondaのライダー全員にチャンスがあると思います。これまでHondaが成功してきたのは、マシンもライダーも最高だからです。もちろん目標はチャンピオンです。Hondaと共に頑張ります。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
コーリン・エドワーズ(Team
Telefonica Movistar Honda MotoGP)
以前にHondaのマシンで戦っていたので、再びHondaで戦う今シーズンが楽しみです。テストは順調です。チームが最高ですからね。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
マックス・ビアッジ(Camel
Honda)
みなさんこんにちは。今回は、去年よりもタイトル争いが激しくなると思いますが、勝ちを狙いにいきます。Hondaもとてもいいマシンを提供してくれるので、今年の目標はもちろんナンバー1になることです。一生懸命頑張りますので、応援よろしくお願いします。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
玉田
誠(Camel Honda)
MotoGPデビューの昨年は、シーズン終盤に向かい徐々にマシンに乗れてきて、表彰台にも登ることができました。今年は早いうちに勝ちたい。今はそう思うだけです。2004年のRC211Vのフィーリングはすごくいいですね。さらに攻められるマシンになっています。それと、僕だけブリヂストンタイヤを履いているので、自分に合うタイヤを早い段階でつくって、同じマシンに乗るライダーにも負けないような走りをしたいですね。
[ファンの皆さまへメッセージ]
今年キャメル・ホンダからMotoGPに参戦する玉田誠です。テストの方も順調に来てるんで、今年はぜひ最低5勝はしたいと思ってますので。応援よろしくお願いします。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
ロベルト・ロルフォ(Fortuna
Honda)
ロベルト・ロルフォです。250ccクラスを戦っています。去年は最終戦までタイトル争いをしましたが、ランキング2位に終わりました。今年こそチャンピオンを目指して頑張ります。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
トニー・エリアス(Fortuna
Honda)
トニー・エリアスです。今年はHondaで走ることになり、とてもハッピーです。Honda共にいい結果を残したいと思います。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
青山
博一(Team Telefonica Movistar Honda 250)
[今年の意気込み]
WGPは、これまでの目標であり夢だったので、精一杯頑張って、僕を応援してくれる方々に恩返しできるような走りをしたいですね。WGPは、全日本とマシンの速さを含めて全然レース環境が違うので、それにまず慣れていくことも大切だと感じました。また、世界で闘えるライダーを育成する「Honda
Racingスカラシップ」の第一期生としても、いい結果が残せるよう頑張りたいと思っています。皆さんの声援に応えられるよう、一生懸命頑張ります!ゼッケン73番の青いバイクを見かけたら、応援よろしくお願いします
[ファンの皆さまへメッセージ]
こんにちは。青山博一です。今年は念願叶ってテレフォニカ・モビスター、ジュニアチームから世界グランプリの方に参戦することになりました。小さいころからの夢だったので、精一杯頑張って、みなさんの応援に答えられるように頑張りたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
ほかの2004 Messageを見る→ >F1
>INDY >JGTC >BSB
|
|
|
|
|
|
※ムービーをご覧になるには
最新の Flash Player をダウンロードしてください。 |
|
 |
|
 |