ROUND 08
オランダGP
TTサーキット・アッセン
2017.06.25(日)・決勝
Moto3クラスは、今大会も壮絶な優勝争いとなり、アーロン・カネット(Estrella Galicia 0,0)が今季2勝目を挙げました。カネットは、予選6番手からスタートに失敗。オープニングラップで15番手にポジションを落としました。しかし、そこから確実に追い上げ、中盤にトップグループに加わると、最終ラップのし烈な戦いを制しました。
カネットと厳しい戦いを繰り広げたロマーノ・フェナティ(Marinelli Rivacold Snipers)が、2戦連続今季4度目の表彰台を獲得。ジョン・マクフィー(British Talent Team)が予選19番手からすばらしい追い上げでトップグループに加わり、6戦ぶり今季3度目の表彰台に立ちました。これでHonda NSF250RWは、今季7度目の表彰台独占を果たしました。
今季5回目のポールポジションを獲得し、トップグループの中で積極的な走りをみせたホルヘ・マルティン(Del Conca Gresini Moto3)が4位。ジュール・ダニーロ(Marinelli Rivacold Snipers)が、予選14番手から今季ベストの5位でフィニッシュ。Honda勢が上位5位までを独占しました。
以下、鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)が、今季ベストタイの8位。総合首位で今大会もトップグループで積極的な走りを見せたホアン・ミル(Leopard Racing)が、最終ラップの攻防でポジションを落として9位でフィニッシュしました。
佐々木歩夢(SIC Racing Team)は15位で、今季4度目のポイントを獲得。鳥羽海渡(Honda Team Asia)は、予選32番手から19位でした。
今大会を終えて、ミルの総合トップは変わりませんが、今季2勝目を挙げたカネットが、ミルと30点差の総合2位に浮上。フェナティは総合3位へランクを下げましたが、ミルとの差を45点から32点へと縮めることに成功しました。総合4位にマルティン、総合5位にマクフィー、今大会転倒リタイアに終わったファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Del Conca Gresini Racing Moto3)が総合6位。総合でもHonda勢が、上位6位まで独占しています。
アーロン・カネット(Moto3 優勝)
「アッセンとル・マン、そしてオースティンは得意なサーキットだと言ってきましたが、アッセンで優勝することができて、それを証明できました。今日はスタートが悪くて序盤は大きくポジションを落としましたが、徐々に順位を回復してトップグループに加われました。最終ラップの戦いは、ライバルたちのスリップをうまく使えたし、思っていた通りのレースができました。今日の優勝はとても自信になりました。がんばってくれたチームに感謝します。この優勝をチームに捧げたいです」
ロマーノ・フェナティ(Moto3 2位)
「今日はすばらしいレースができました。最終ラップのマクフィー、カネット、ミルとのバトルは本当に厳しく、そのバトルを戦い抜いて2位になれたことがうれしいです。ミルとのポイント差を縮めることもできました。前戦カタルニア、そしてアッセンと、これまで表彰台に立ったことがあるサーキットでした。そして2レース連続で、初めて表彰台に立てました。連戦となるドイツGPがとても楽しみです」
ジョン・マクフィー(Moto3 3位)
「今週は予選がよくなくて、決勝もとても厳しいレースになりました。しかし、こうして表彰台に立ててとてもうれしいです。19番グリッドから追い上げるのはたいへんでしたが、今日はいいリズムで乗れていたし、ペースもよかったです。最初はセカンドグループを捕らえ、そのうちに、トップグループに近づくことができました。そこからは勝利のために全力を尽くしました。ラスト5周は優勝するチャンスがあると思いました。いいマシンに仕上げてくれたチームに感謝します」
鈴木竜生(Moto3 8位)
「最終ラップの位置取りがとても重要なサーキットですが、勝負できる位置につけられず8位に終わりました。しかし、全体としての流れは悪くなかったし、また一歩前進できたと思います。この数戦、予選ではトップ10内の常連になっているし、決勝ではトップグループで戦えるようになっています。毎戦学ぶことは多いし、それを次のレースで活かしたいです。今回は、アルゼンチンと同じ8位ですが、アルゼンチンは第2グループの戦いで得た順位です。今回はトップグループでの8位なので、自己ベストは更新できませんでしたが、内容には満足しています。次戦ドイツGPではトップ5にチャレンジしたいです」
佐々木歩夢(Moto3 15位)
「今大会は初日7番手と、いいスタートが切れたのですが、土曜日の雨の予選で2回も転び、22番手までポジションを落としてしまいました。それが影響して、今回はトップグループから離されてしまい、セカンドグループでのレースになりました。ペース的にはトップグループにもついていけたと思うし、グリッドが改めて大事だと感じています。次戦ドイツGPは好きなサーキットなので、フリー走行と予選でしっかりタイムを出していきたいです」
鳥羽海渡(Moto3 19位)
「今回は最後尾からの厳しいレースになりました。最初の1、2周で前に出られなかったのが痛かったです。最後尾のグループの中では余裕ある走りができていたし、タイム的にもそれほど悪くなかったので、予選グリッドの大事さを痛感しています。次のドイツGPはルーキーズカップで優勝している好きなサーキットなので、いい結果を残したいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 44 | アーロン・カネット | ![]() | 38'20.364 |
2 | 5 | ロマーノ・フェナティ | ![]() | +0.035 |
3 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | +0.117 |
4 | 88 | ホルヘ・マルティン | ![]() | +0.310 |
5 | 95 | ジュール・ダニーロ | ![]() | +0.532 |
6 | 42 | M.ラミレス | KTM | +0.594 |
7 | 19 | G.ロドリゴ | KTM | +0.651 |
8 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | +0.679 |
9 | 36 | ホアン・ミル | ![]() | +0.980 |
10 | 8 | N.ブレガ | KTM | +6.972 |
11 | 65 | P.エッテル | KTM | +8.196 |
12 | 58 | J.ゲバラ | KTM | +9.200 |
13 | 40 | D.ビンダー | KTM | +10.746 |
14 | 16 | A.ミニョ | KTM | +10.890 |
15 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | +10.920 |
16 | 12 | M.ベッツェッカ | マヒンドラ | +16.249 |
17 | 84 | J.コーンフェール | プジョー | +16.344 |
18 | 41 | ナカリン・アティラプワパ | ![]() | +16.479 |
19 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | +33.845 |
20 | 6 | M.エレーラ | KTM | +34.172 |
21 | 11 | リビオ・ロイ | ![]() | +34.338 |
22 | 4 | P.プルキネン | プジョー | +48.171 |
RT | 7 | アダム・ノロディン | ![]() | +1Lap |
RT | 64 | B.ベンドスナイダー | KTM | +1Lap |
RT | 31 | R.フェルナンデス | マヒンドラ | +2Laps |
RT | 33 | エネア・バスティアニーニ | ![]() | +8Laps |
RT | 48 | L.ダラ・ポルタ | マヒンドラ | +8Laps |
RT | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | +15Laps |
RT | 96 | M.パリャーニ | マヒンドラ | +16Laps |
RT | 21 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | +19Laps |
RT | 28 | R.ファン・デ・ラグマット | KTM | +20Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 36 | ホアン・ミル | ![]() | 140 |
2 | 44 | アーロン・カネット | ![]() | 110 |
3 | 5 | ロマーノ・フェナティ | ![]() | 108 |
4 | 88 | ホルヘ・マルティン | ![]() | 89 |
5 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | 83 |
6 | 21 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | 80 |
7 | 16 | A.ミニョ | KTM | 78 |
8 | 42 | M.ラミレス | KTM | 63 |
9 | 58 | J.ゲバラ | KTM | 54 |
10 | 33 | エネア・バスティアニーニ | ![]() | 49 |
11 | 8 | N.ブレガ | KTM | 41 |
12 | 65 | P.エッテル | KTM | 30 |
13 | 40 | D.ビンダー | KTM | 29 |
14 | 95 | ジュール・ダニーロ | ![]() | 27 |
15 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | 23 |
16 | 19 | G.ロドリゴ | KTM | 17 |
17 | 64 | B.ベンドスナイダー | KTM | 17 |
18 | 23 | N.アントネッリ | KTM | 16 |
19 | 11 | リビオ・ロイ | ![]() | 15 |
20 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | 15 |
21 | 7 | アダム・ノロディン | ![]() | 6 |
22 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | 6 |
23 | 52 | D.ケント | KTM | 6 |
24 | 84 | J.コーンフェール | プジョー | 5 |
25 | 41 | ナカリン・アティラプワパ | ![]() | 3 |
26 | 12 | M.ベッツェッカ | マヒンドラ | 3 |
27 | 48 | L.ダラ・ポルタ | マヒンドラ | 2 |
28 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | 2 |
29 | 75 | A.アレナス | マヒンドラ | 2 |
30 | 6 | M.エレーラ | KTM | 1 |
31 | 96 | M.パリャーニ | マヒンドラ | 0 |
32 | 4 | P.プルキネン | プジョー | 0 |
33 | 31 | R.フェルナンデス | マヒンドラ | 0 |
34 | 81 | A.ヴィウ | KTM | 0 |
35 | 18 | G.マルティネス・アブレゴ | KTM | 0 |
順位 | コンストラクター | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | Honda | 195 |
2 | KTM | 105 |
3 | マヒンドラ | 6 |
4 | プジョー | 5 |