第17戦マレーシアGPの決勝は、Moto3クラスはドライコンディションで行われましたが、続くMoto2クラスとMotoGPクラスはウエットコンディションとなりました。MotoGPクラスはスタート進行が始まってすぐに強い雨となり、約20分遅れでスタートしました。
マルク・マルケス(#93)
マルク・マルケス
序盤はコース上の雨量が多く、次第に雨量が減っていくというコンディションでした。その中でHonda勢は、2列目から決勝に挑んだマルク・マルケス(Repsol Honda Team)とカル・クラッチロー(LCR Honda)がトップグループに加わりましたが、ともに転倒を喫し、マルケスが再スタートを切って11位。クラッチローはリタイアとなりました。
青山博一(#7)、ティト・ラバト(#53)
今大会、4番グリッドから決勝に挑んだマルケスは、オープニングラップで4番手につけると、タイヤを温存しながらトップグループをマークしました。しかし、12周目の11コーナーでフロントから転倒。再スタートを切りましたが、11位までばん回するのがやっとでした。
すでにタイトルを獲得していることもあり、今大会は来年に向けて新しい取り組みを行っていました。結果にはつながりませんでしたが、早くも来年を見据えてスタートを切ったことを感じさせるレースでした。
カル・クラッチロー(#35)、マルク・マルケス(#93)
カル・クラッチロー
5番グリッドから決勝に挑んだクラッチローは、マルケスに続いて5番手を走行していた12周目の2コーナーで転倒、リタイアとなりました。
2列目から優勝を目指したHonda勢の2人がリタイアするという、厳しいレースとなりましたが、予選14番手から決勝に挑んだジャック・ミラー(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)が8位でフィニッシュ。ダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)の代役として出場の青山博一が16位。ティト・ラバト(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)が18位でフィニッシュしました。
この結果、コンストラクターズタイトルは、王手のまま最終戦バレンシアGPに持ち越されることになりました。またチームタイトルは、今大会を終えて2位にダウン。最終戦バレンシアGPで逆転を目指します。
Moto2クラスは、タイトルに王手のヨハン・ザルコ(Ajo Motorsport)が、今季6勝目を挙げて2年連続でチャンピオンに輝きました。ウエットコンディションで行われた予選では今季6度目のポールポジションを獲得。ウエットコンディションとなった決勝でも快走をみせました。
ヨハン・ザルコ(#5)
ヨハン・ザルコ
予選2番手のフランコ・モルビデリ(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)、予選4番手のジョナス・フォルガー(Dynavolt Intact GP)とトップグループを形成。レインタイヤで走る中、路面が乾き始めるという難しいコンディション下でライバルを圧倒すると、優勝でチャンピオンを決めるというすばらしいレースとなりました。
フランコ・モルビデリ(#21)、ヨハン・ザルコ(#5)
2位のモルビデリは、これで4戦連続で表彰台に立ち絶好調。最終戦バレンシアGPでは念願の初優勝に挑みます。フォルガーは今季5度目の表彰台を獲得しました。
トーマス・ルティ(#12)
中上貴晶(#30)
総合2位でチャンピオン争いをしていたトーマス・ルティ(Garage Plus Interwetten)は6位。総合3位のアレックス・リンス(paginas Amarillas HP 40)は14位でした。ウエットコンディションで行われた予選で20番手だった中上貴晶(IDEMITSU Honda Team Asia)は、決勝でも苦戦。今季ワーストリザルトの21位でした。
ドライコンディションでスタートしたMoto3クラスは、転倒者が続出する大荒れのレースとなり、31台が出場、完走17台という厳しい戦いとなりました。
朝方まで降った雨の影響で、ところどころにウエットパッチが残る微妙なコンディション。オープニングラップに6台が転倒リタイアという波乱の幕開けとなり、その後も8台が転倒、リタイアとなりました。
目まぐるしく順位が入れ替わる中で、予選15番手から決勝に挑んだヤコブ・コーンフェール(Drive M7 SIC Racing Team)がシーズンベストの2位でフィニッシュ。ホームグランプリに闘志を燃やすカイルール・イダム・パウィ(Honda Team Asia)が8位になり、地元ファンから大きな歓声が送られていました。そして、リビオ・ロイ(RW Racing GP BV)が9位でフィニッシュ。大荒れのレースで、3台のHonda勢がトップ10フィニッシュを果たしました。
エネア・バスティアニーニ(Gresini Racing Moto3)の代役として急きょ出場することになった佐々木歩夢は、スタート直後の3コーナーで転倒リタイア。尾野弘樹(Honda Team Asia)は、前日の予選で転倒した際に頭を打ち、ウォームアップで視界が定まらなかったことから決勝をキャンセルしました。
ニッコロ・アントネッリ(#23)
ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(#4)
今大会を終えて、コンストラクターズタイトルは、首位のKTMを20点差で追う展開。最終戦バレンシアGPでは、逆転でのタイトル獲得に挑みます。
ヨハン・ザルコ(Moto2 優勝)
「Moto2クラスでは初となる2度目のタイトルを獲得できました。タイトルを決めた瞬間、涙がこぼれました。今大会、自分が最速ではありませんでしたが、ウエットコンディションでは予選も決勝もいい走りができました。特にライン上が乾き始めてからは、いいラインを見つけ、自信を持って走れました。今日はフランコ(モルビデリ)といいレースができ、そして勝つことができました。ラスト3周は、いろんなことが思い出されました。2位に3秒のリードを築いていたし、自信を持って走れました。すばらしいシーズンになったし、それを支えてくれたチームとスタッフに感謝したいです。昨年より、今年の方が厳しいシーズンでした。それだけにうれしいです。最高の気分で最終戦バレンシアGPに向かえます」
フランコ・モルビデリ(Moto2 2位)
「ヨハンとすばらしいレースができました。まずは、チャンピオンを獲得したヨハンにおめでとうと言いたいです。今日は、ウエットコンディションでとてもいい走りができました。しかし、コース上が乾き始めてからは、ヨハンと同じペースをキープできませんでした。しかし、今日は2位になれてとてもうれしいです。後半戦に4戦連続で表彰台に立てました。この調子をキープして、最終戦バレンシアGPに挑みたいです」
ジョナス・フォルガー(Moto2 3位)
「レース前は路面が乾いていくだろうと思っていたのですが、スタート直前になって雨が降り始めました。しかし、今日のレースは自信があったし、雨の多い状態にマシンを調整してスタートしました。路面が乾いていくにつれて、トラクション不足になり、苦労しました。フランコとのバトルは激しく、自分のミスでポジションを落としてしまいました。最終戦を前に表彰台に立ててよかったです。今日はヨハンがすばらしいレースをしました。チャンピオンに値するシーズンだったと思います。来年は彼とチームメートになりますが、彼からいろいろと学ぶことができると思います」
中上貴晶(Moto2 21位)
「今シーズンで最も厳しいレースになりました。レインタイヤのフィーリングをつかめないまま決勝を迎え、全くいいところがないまま終えてしまいました。長くて苦しい19周でした。応援してくれたファンの方々には申し訳ない気持ちです。最終戦に向けて気持ちを切り替えたいです。バレンシアではいつもの力を発揮して、いいレースでシーズンを締めくくりたいです」
ヤコブ・コーンフェール(Moto3 2位)
「Moto3クラスでは自己ベストの2位でフィニッシュできました。信じられない気持ちです。まだ夢を見ているような気分です。今日はとても難しいレースでした。グリップがなかったし、コース上の水たまりをうまく避けて、とにかく転ばないように走り続けることが最も大事なことでした。チームとセパン・サーキット、そしてスポンサーや家族のサポートがなければ成し得ないことだったし、心から感謝しています。今日の2位を捧げたいです。今日の表彰台は自分にとってとても特別なものです。自分にとって今年初めての表彰台だったし、チームにとっても初の表彰台となりました。20ポイントを獲得できて本当にうれしいです」
カイルール・イダム・パウィ(Moto3 8位)
「Moto3で初めて走るマレーシアGPを8位でフィニッシュできて、とてもよかったです。赤旗中断がなければ5位を狙えたかもしれません。今日は20番グリッドから追い上げなければなりませんでした。今大会の最大の問題は、雨の予選で自信を持って走れないことでした。今朝のウォームアップで少し自信を回復でき、地元ファンの前で全力を尽くしました。大勢の地元ファンの大声援の中で走れてとてもよかったです」
リビオ・ロイ(Moto3 9位)
「今日はなにもできませんでした。転倒寸前の状態を何度も経験しましたが、転ばなくてラッキーでした。クレイジーなレースでした。レースウイークを通じてドライコンディションでほとんど走る時間がなかったし、マシンのセットアップができていませんでした。コース上には、まだところどころウエットパッチがあり、それを避けて走るのも難しかったです。オープニングラップの転倒を回避してから、リズムを取り戻すのにちょっと時間がかかりましたが、最後まで走りきれました。第15戦日本GPからの3連戦は、7位、5位、9位という結果で、悪くはないと思います。いいリザルトを残し、最終戦バレンシアGPに向かえるのでうれしいです」
尾野弘樹(Moto3 欠場)
「昨日の予選で転倒して頭を打ち、目まいがしたのでしばらく休んでいました。それでよくなったのですが、今朝ウォームアップを走ったら、視界が定まらず、レースは無理だと判断しました。日本に帰って病院で検査を受け、万全の体調で最終戦に挑みたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 4 | A.ドヴィツィオーゾ | ドゥカティ | 42'27.333 |
2 | 46 | V.ロッシ | ヤマハ | +3.115 |
3 | 99 | J.ロレンソ | ヤマハ | +11.924 |
4 | 8 | H.バルベラ | ドゥカティ | +19.916 |
5 | 76 | L.バズ | ドゥカティ | +21.353 |
6 | 25 | M.ビニャーレス | スズキ | +22.932 |
7 | 19 | A.バウティスタ | アプリリア | +25.829 |
8 | 43 | ジャック・ミラー | ![]() | +32.746 |
9 | 44 | P.エスパルガロ | ヤマハ | +33.704 |
10 | 9 | D.ペトルッチ | ドゥカティ | +34.280 |
11 | 93 | マルク・マルケス | ![]() | +36.480 |
12 | 50 | E.ラバティ | ドゥカティ | +36.638 |
13 | 41 | A.エスパルガロ | スズキ | +36.897 |
14 | 38 | B.スミス | ヤマハ | +45.609 |
15 | 45 | S.レディング | ドゥカティ | +49.779 |
16 | 7 | 青山博一 | Honda | +52.665 |
17 | 6 | S.ブラドル | アプリリア | +52.784 |
18 | 53 | ティト・ラバト | ![]() | +54.891 |
RT | 29 | A.イアンノーネ | ドゥカティ | +7Laps |
RT | 35 | カル・クラッチロー | ![]() | +8Laps |
RT | 68 | Y.ヘルナンデス | ドゥカティ | +8Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 5 | ヨハン・ザルコ | KALEX | 45'51.036 |
2 | 21 | フランコ・モルビデリ | KALEX | +3.256 |
3 | 94 | ジョナス・フォルガー | KALEX | +3.689 |
4 | 7 | ロレンソ・バルダッサーリ | KALEX | +21.428 |
5 | 55 | ハフィズ・シャーリン | KALEX | +24.700 |
6 | 12 | トーマス・ルティ | KALEX | +26.184 |
7 | 73 | アレックス・マルケス | KALEX | +28.177 |
8 | 97 | チャビ・ビエルゲ | TECH 3 | +28.855 |
9 | 10 | ルカ・マリーニ | KALEX | +29.247 |
10 | 32 | アイザック・ビニャーレス | TECH 3 | +29.969 |
11 | 24 | シモーネ・コルシ | SPEED UP | +30.866 |
12 | 93 | ラムダン・ロスリ | KALEX | +31.260 |
13 | 87 | レミー・ガードナー | KALEX | +31.793 |
14 | 40 | アレックス・リンス | KALEX | +34.697 |
15 | 19 | ザビエル・シメオン | SPEED UP | +46.669 |
16 | 2 | イェスコ・ラフィン | KALEX | +49.126 |
17 | 11 | サンドロ・コルテセ | KALEX | +49.293 |
18 | 52 | ダニー・ケント | KALEX | +51.610 |
19 | 57 | エドガー・ポンス | KALEX | +54.949 |
20 | 23 | マルセル・シュローター | KALEX | +55.461 |
21 | 30 | 中上貴晶 | KALEX | +1'08.613 |
22 | 27 | イケル・レクオナ | KALEX | +1'16.574 |
23 | 54 | マティア・パシーニ | KALEX | +1'25.838 |
24 | 14 | ラタパーク・ウィライロー | KALEX | +2'01.635 |
RT | 20 | アレッサンドロ・ノッコ | KALEX | +7Laps |
RT | 70 | ロビン・マルホウザー | KALEX | +14Laps |
RT | 49 | アクセル・ポンス | KALEX | +18Laps |
RT | 22 | サム・ロース | KALEX | +18Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 21 | F.バグナイア | マヒンドラ | 29'29.351 |
2 | 84 | ヤコブ・コーンフェール | ![]() | +7.108 |
3 | 64 | B.ベンドスナイダー | KTM | +7.253 |
4 | 20 | F.クアルタラロ | KTM | +8.469 |
5 | 55 | A.ロカテリ | KTM | +12.414 |
6 | 42 | M.ラミレス | マヒンドラ | +12.706 |
7 | 19 | G.ロドリゴ | KTM | +13.387 |
8 | 89 | カイルール・イダム・パウィ | ![]() | +13.506 |
9 | 11 | リビオ・ロイ | ![]() | +14.445 |
10 | 40 | D.ビンダー | マヒンドラ | +38.777 |
11 | 38 | H.アズミ | プジョー | +45.827 |
12 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | +48.899 |
13 | 43 | S.バルトリーニ | マヒンドラ | +49.648 |
14 | 77 | L.ペトラルカ | マヒンドラ | +49.842 |
15 | 4 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | +1'15.163 |
16 | 48 | L.ダラ・ポルタ | KTM | +1Lap |
17 | 41 | B.ビンダー | KTM | +3Laps |
RT | 6 | M.エレーラ | KTM | +13.793 |
RT | 95 | ジュール・ダニーロ | ![]() | +7Laps |
RT | 9 | ホルヘ・ナバロ | ![]() | +8Laps |
RT | 12 | A.アレナス | プジョー | +10Laps |
RT | 36 | J.ミル | KTM | +11Laps |
RT | 24 | 鈴木竜生 | マヒンドラ | +11Laps |
RT | 16 | A.ミニョ | KTM | +11Laps |
RT | 8 | N.ブレガ | KTM | +12Laps |
RT | 88 | J.マルティン | マヒンドラ | - |
RT | 44 | アーロン・カネット | ![]() | - |
RT | 65 | P.エッテル | KTM | - |
RT | 58 | J.ゲバラ | KTM | - |
RT | 7 | アダム・ノロディン | ![]() | - |
RT | 71 | 佐々木歩夢 | Honda | - |
ライダー
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 93 | マルク・マルケス | ![]() | 278 |
- | 2 | 46 | V.ロッシ | ヤマハ | 236 |
- | 3 | 99 | J.ロレンソ | ヤマハ | 208 |
- | 4 | 25 | M.ビニャーレス | スズキ | 191 |
▲ | 5 | 4 | A.ドヴィツィオーゾ | ドゥカティ | 162 |
▼ | 6 | 26 | ダニ・ペドロサ | ![]() | 155 |
▼ | 7 | 35 | カル・クラッチロー | ![]() | 141 |
- | 8 | 44 | P.エスパルガロ | ヤマハ | 124 |
▲ | 9 | 8 | H.バルベラ | ドゥカティ | 97 |
▼ | 10 | 29 | A.イアンノーネ | ドゥカティ | 96 |
- | 11 | 41 | A.エスパルガロ | スズキ | 85 |
- | 12 | 50 | E.ラバティ | ドゥカティ | 77 |
▲ | 13 | 19 | A.バウティスタ | アプリリア | 76 |
▼ | 14 | 45 | S.レディング | ドゥカティ | 72 |
- | 15 | 9 | D.ペトルッチ | ドゥカティ | 71 |
- | 16 | 6 | S.ブラドル | アプリリア | 60 |
▲ | 17 | 43 | ジャック・ミラー | ![]() | 56 |
▼ | 18 | 38 | B.スミス | ヤマハ | 55 |
- | 19 | 51 | M.ピロ | ドゥカティ | 36 |
▲ | 20 | 76 | L.バズ | ドゥカティ | 35 |
▼ | 21 | 53 | ティト・ラバト | ![]() | 29 |
- | 22 | 68 | Y.ヘルナンデス | ドゥカティ | 20 |
- | 23 | 21 | 中須賀克行 | ヤマハ | 5 |
- | 24 | 22 | A.ロース | ヤマハ | 3 |
▲ | 25 | 7 | 青山博一 | ![]() | 1 |
▼ | 26 | 69 | ニッキー・ヘイデン | ![]() | 1 |
- | 27 | 7 | M.ジョーンズ | ドゥカティ | 1 |
コンストラクター
順位 | コンストラクター | 総合ポイント | |
---|---|---|---|
- | 1 | ![]() | 349 |
- | 2 | ヤマハ | 328 |
- | 3 | ドゥカティ | 245 |
- | 4 | スズキ | 197 |
- | 5 | アプリリア | 95 |
チーム
順位 | チーム | 総合ポイント | |
---|---|---|---|
▲ | 1 | Movistar Yamaha MotoGP | 444 |
▼ | 2 | Repsol Honda Team | 434 |
- | 3 | Team SUZUKI ECSTAR | 276 |
- | 4 | Ducati Team | 271 |
- | 5 | Monster Yamaha Tech 3 | 182 |
- | 6 | OCTO Pramac Yakhnich | 155 |
- | 7 | LCR Honda | 141 |
- | 8 | Aprilia Racing Team Gresini | 136 |
- | 9 | Avintia Racing | 134 |
- | 10 | Pull & Bear Aspar Team | 97 |
- | 11 | Estrella Galicia 0,0 Marc VDS | 86 |
ライダー
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 5 | ヨハン・ザルコ | KALEX | 251 |
- | 2 | 12 | トーマス・ルティ | KALEX | 214 |
- | 3 | 40 | アレックス・リンス | KALEX | 203 |
- | 4 | 21 | フランコ・モルビデリ | KALEX | 197 |
- | 5 | 22 | サム・ロース | KALEX | 162 |
▲ | 6 | 94 | ジョナス・フォルガー | KALEX | 159 |
▼ | 7 | 30 | 中上貴晶 | KALEX | 159 |
- | 8 | 7 | ロレンソ・バルダッサーリ | KALEX | 125 |
- | 9 | 55 | ハフィズ・シャーリン | KALEX | 117 |
- | 10 | 24 | シモーネ・コルシ | SPEED UP | 98 |
- | 11 | 77 | ドミニク・エガーター | KALEX | 71 |
▲ | 12 | 73 | アレックス・マルケス | KALEX | 69 |
▼ | 13 | 54 | マティア・パシーニ | KALEX | 63 |
▼ | 14 | 11 | サンドロ・コルテセ | KALEX | 61 |
- | 15 | 23 | マルセル・シュローター | KALEX | 58 |
- | 16 | 49 | アクセル・ポンス | KALEX | 55 |
- | 17 | 19 | ザビエル・シメオン | SPEED UP | 46 |
- | 18 | 60 | フリアン・シモン | SPEED UP | 40 |
- | 19 | 39 | ルイス・サロム | KALEX | 37 |
▲ | 20 | 10 | ルカ・マリーニ | KALEX | 34 |
▼ | 21 | 44 | ミゲル・オリベイラ | KALEX | 33 |
▲ | 22 | 97 | チャビ・ビエルゲ | TECH 3 | 33 |
▼ | 23 | 52 | ダニー・ケント | KALEX | 28 |
▲ | 24 | 32 | アイザック・ビニャーレス | TECH 3 | 19 |
▼ | 25 | 2 | イェスコ・ラフィン | KALEX | 14 |
▲ | 26 | 87 | レミー・ガードナー | KALEX | 8 |
▼ | 27 | 95 | アンソニー・ウエスト | SUTER | 6 |
▼ | 28 | 14 | ラタパーク・ウィライロー | KALEX | 6 |
▲ | 29 | 93 | ラムダン・ロスリ | KALEX | 4 |
▼ | 30 | 70 | ロビン・マルホウザー | KALEX | 4 |
▼ | 31 | 57 | エドガー・ポンス | KALEX | 4 |
▼ | 32 | 45 | 長島哲太 | KALEX | 2 |
▼ | 33 | 42 | フェデリコ・フリーニ | KALEX | 0 |
- | 34 | 4 | スティーブン・オーデンダール | KALEX | 0 |
- | 35 | 33 | アレッサンドロ・トヌッチ | KALEX | 0 |
- | 36 | 27 | イケル・レクオナ | KALEX | 0 |
- | 37 | 88 | リカルド・カルダス | SUTER | 0 |
- | 38 | 63 | 浦本修充 | KALEX | 0 |
- | 39 | 8 | エフレン・バスケス | SUTER | 0 |
- | 40 | 84 | 関口太郎 | TSR | 0 |
- | 41 | 69 | ダニー・エスリック | SUTER | 0 |
コンストラクター
順位 | コンストラクター | 総合ポイント | |
---|---|---|---|
- | 1 | KALEX | 425 |
- | 2 | SPEED UP | 131 |
- | 3 | TECH 3 | 43 |
- | 4 | SUTER | 6 |
ライダー
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 41 | B.ビンダー | KTM | 294 |
- | 2 | 33 | エネア・バスティアニーニ | ![]() | 164 |
▲ | 3 | 21 | F.バグナイア | マヒンドラ | 145 |
▼ | 4 | 9 | ホルヘ・ナバロ | ![]() | 143 |
▼ | 5 | 8 | N.ブレガ | KTM | 129 |
▼ | 6 | 36 | J.ミル | KTM | 124 |
▼ | 7 | 4 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | 123 |
▲ | 8 | 84 | ヤコブ・コーンフェール | ![]() | 103 |
▲ | 9 | 55 | A.ロカテリ | KTM | 96 |
▼ | 10 | 5 | R.フェナティ | KTM | 93 |
▼ | 11 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | 91 |
▲ | 12 | 20 | F.クアルタラロ | KTM | 81 |
▼ | 13 | 65 | P.エッテル | KTM | 77 |
▼ | 14 | 44 | アーロン・カネット | ![]() | 76 |
▲ | 15 | 64 | B.ベンドスナイダー | KTM | 75 |
▼ | 16 | 88 | J.マルティン | マヒンドラ | 66 |
▲ | 17 | 89 | カイルール・イダム・パウィ | ![]() | 62 |
- | 18 | 11 | リビオ・ロイ | ![]() | 62 |
▼ | 19 | 95 | ジュール・ダニーロ | ![]() | 58 |
- | 20 | 17 | J.マクフィー | プジョー | 48 |
- | 21 | 16 | A.ミニョ | KTM | 47 |
- | 22 | 58 | J.ゲバラ | KTM | 40 |
- | 23 | 76 | 尾野弘樹 | ![]() | 36 |
- | 24 | 19 | G.ロドリゴ | KTM | 31 |
- | 25 | 40 | D.ビンダー | マヒンドラ | 23 |
▲ | 26 | 42 | M.ラミレス | マヒンドラ | 19 |
▼ | 27 | 24 | 鈴木竜生 | マヒンドラ | 16 |
▼ | 28 | 7 | アダム・ノロディン | ![]() | 14 |
▼ | 29 | 62 | S.マンツィ | マヒンドラ | 13 |
▼ | 30 | 48 | L.ダラ・ポルタ | KTM | 12 |
- | 31 | 6 | M.エレーラ | KTM | 7 |
▲ | 32 | 38 | H.アズミ | プジョー | 5 |
▲ | 33 | 43 | S.バルトリーニ | マヒンドラ | 3 |
▼ | 34 | 12 | A.アレナス | プジョー | 2 |
- | 35 | 77 | L.ペトラルカ | マヒンドラ | 2 |
▼ | 36 | 10 | A.マスボー | プジョー | 0 |
▼ | 37 | 98 | K.ハニカ | KTM | 0 |
▼ | 38 | 3 | F.スピラネッリ | マヒンドラ | 0 |
▼ | 39 | 97 | M.カプラー | KTM | 0 |
▼ | 40 | 14 | マット・バートン | FTR Honda | 0 |
▼ | 41 | 37 | D.ピッツォリ | KTM | 0 |
▼ | 42 | 27 | T.ジョージ | KTM | 0 |
▼ | 43 | 22 | D.ウェッブ | マヒンドラ | 0 |
▼ | 44 | 99 | E.ボーラム | KTM | 0 |
▼ | 45 | 53 | M.ベゼッキ | マヒンドラ | 0 |
▼ | 46 | 13 | 岡崎静夏 | ![]() | 0 |
▼ | 47 | 18 | G.マルチネス | マヒンドラ | 0 |
コンストラクター
順位 | コンストラクター | 総合ポイント | |
---|---|---|---|
- | 1 | KTM | 357 |
- | 2 | Honda | 337 |
- | 3 | マヒンドラ | 205 |
- | 4 | プジョー | 55 |
ジャック・ミラー(MotoGP 8位)
「今日は難しいコンディションとなりましたが、そのおかげでこのリザルトを得ることができました。完走するのはとても大変なことでした。とにかくトリッキーなコンディションでしたが、レースウイークを通じてセットアップが十分ではなかったので、快適ではありませんでした。しかし、今日のレースでただ一人トップ10入りしたHondaライダーになれたことはうれしいです。最終戦バレンシアでは、いい結果を残し、シーズンを締めくくりたいです」
マルク・マルケス(MotoGP 11位)
「今日は難しい一日でした。ウォームアップの時点ですでに不安定な天候で、決勝はウエットコンディションになりました。スタート前にカーボンブレーキにすることを決めました。ブレーキング競争を有利にするためで、それは正しい判断だったと思います。転倒とは全く関係ありません。今日はタイヤを温存しながらトップグループの後ろを走っていました。とても快適だったのですが、11コーナーで突然、フロントの制御を失いました。そのため、目標にしていた表彰台に立つことはできませんでした。すでにタイトルを獲得しているので失うものはありませんが、今日の経験は、来年に向けてとても役立つものになりました」
青山博一(MotoGP 16位)
「決勝はすごい雨になり、難しいコンディションとなりました。スタートで出遅れたのに加えて、すごい水しぶきでペースを上げられませんでした。その後、(ティト)ラバトと(ユージン)ラバティ(ドゥカティ)の3人で走ることになり、なかなかラバティを抜けず、タイムをロスしてしまいました。結局、追い上げたのですが16位でした。代役のチャンスをくれたチームとHondaに感謝したいです。スタッフは全力でいいマシンを準備してくれました。期待に応えられず悔しいですが、この経験をこれからの開発テストに生かしたいです」
ティト・ラバト(MotoGP 18位)
「昨日までのウエットコンディションの状況を考えると、今日のレースはいいステップを刻めたと思います。難しいレースでしたが、完走できたし、次につながる経験を積めました。今日はマシンを寝かせていったときの限界が分かるようになり、行きすぎて転倒することもありませんでした。最終戦バレンシアGPにつながる経験ができたと思います」
カル・クラッチロー(MotoGP リタイア)
「2コーナーでリアのグリップを失い転倒してしまいました。フルウエットか、完全なドライでレースをしたかったのですが、中途半端なコンディションになりました。コーナーからの立ち上がりでいくらかロスをしていたし、ブレーキングにも課題を抱えていました。コース上は滑りやすく苦戦しました。転倒してしまい、チームには申し訳ない気持ちです。最終戦バレンシアでは、再びトップグループで戦えるようにがんばります」