カタールGPと日本GPを終えて、グランプリの舞台はいよいよヨーロッパへと移った。ヘレスはウインターテストの本場。ヨーロッパでは一年を通じて走行できる数少ないサーキットの1つ。選手にとってもチームにとってもデータが豊富で、初日からレベルの高い走りが繰り広げられることで知られている。
この数年、ウインターテストの日数が大幅に削減されているが、MotoGPクラスは、昨年11月と今年3月に2度のテストが実施されている。125ccと250ccクラスは今年になって2度の合同テストが開催されている。今大会は、1週間前に行われたツインリンクもてぎから2週連続の開催というハードスケジュールだが、今年も最高のバトルが繰り広げられることになりそうだ。
ヘレスは、1987年に初めてグランプリが開催され、以来、スペインGPの舞台として定着している。大小13のコーナー。パッシングポイントの多いコースレイアウトは、選手にもファンにも好評で、毎年12万人以上の大観衆がヘレスの山々を埋め尽くす。過去、Repsol Honda Teamはこの大会で数々の勝利を挙げてきた。ミック・ドゥーハンとアレックス・クリビーレのチームメート同士によるすばらしいバトルは語り草となっている。その後も、Honda勢ではバレンティーノ・ロッシ(現ヤマハ)や、セテ・ジベルノー(現ドゥカティ)が勝ち、ヘレスに集まったHondaファンを喜ばせた。
昨年は地元のダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)が優勝した。ペドロサはMotoGPクラスのデビューを飾った06年に2位、07年2位、そして昨年は念願の優勝を達成。今年は2年連続優勝と4年連続表彰台を狙うことになる。ウインターテストで負傷した左ヒザも順調に回復。前戦日本GPでは、予選11番手から猛烈な追い上げを見せて3位表彰台に立っているだけに、地元ファンの期待を一身に背負うことになる。体調は100%ではないが、地元ファンの声援を力に優勝を狙う意気込みだ。
チームメートのアンドレア・ドヴィツィオーゾ(Repsol Honda Team)は、開幕から2戦連続の5位。しかし、カタールGPに比べて日本GPではトップとの差を大幅に短縮、2009年型RC212Vのセットアップを確実に進めているだけに、今大会はさらに上位を狙う意気込みだ。スペインGPはレプソルのホームGPとなるだけに気合も満点。チームメートのペドロサとの同時表彰台の期待が膨らむ。
開幕戦カタールGPで6位とまずまずのスタートを切ったアレックス・デ・アンジェリス(Team San Carlo Honda Gresini)は、前戦日本GPでは13位と苦しい戦いを演じた。ヘレスは125cc、250cc時代から好きなサーキットのひとつ。MotoGPデビューとなった昨年は14位に終わっているだけに、今年は上位を狙う。ランディ・デ・ピュニエ(LCR Honda MotoGP)も開幕戦カタールGPで10位。日本GPで11位とやや精彩を欠いているが今大会は予選も決勝も上位を狙う。
2年ぶりにHondaチームにカムバックしたトニー・エリアス(Team San Carlo Honda Gresini)も得意なサーキットに闘志を燃やす。今年はカタールGPで9位、日本GP15位と低迷している。しかし、この2戦は不順な天候に翻弄された不運もあった。カタール、日本とセットアップが確実に進んでいるとアピールしているだけに、今大会の活躍に注目だ。一昨年は表彰台にあと一歩の4位。今年は地元での表彰台獲得を狙う。
MotoGPルーキーの高橋裕紀(Scot Racing Team MotoGP)は、前戦日本GPで転倒リタイアと残念な結果に終わった。しかし、走り慣れたツインリンクもてぎでRC212Vのパフォーマンスを引き出すことに成功。ウエットコンディションでは何度も上位に名前を連ねるなど、成長ぶりを感じさせた。ヘレスは昨年11月、そして今年3月と2度のテストを行っている。「MotoGPマシンをどれだけ乗りこなせるようになっているのか、自分の成長を知るのが楽しみ」と語る大会となるが、過去2戦果たせなかったシングルフィニッシュを目標に全力を尽くす。
250ccクラスは、日本GPで2位表彰台に立った青山博一(Scot Racing Team 250cc)に今季初優勝の期待が膨らむ。ヘレスは得意なコースの1つ。過去、最速タイムを何度もマークしたことがあるだけに、勢いに乗る青山の走りに注目したい。カタールGPは4位。日本GPで2位。青山の快走がHonda勢に大きな刺激を与えている。
チームメートのラファエレ・デ・ロサは、開幕戦カタールGP5位、日本GP12位とルーキーとしてはまずまずのリザルトを残してきた。走り慣れているヘレスでは、カタールGP以上のリザルトを狙う。同じくルーキーの富沢祥也(CIP Moto-GP250)もカタールGP12位、日本GP10位と確実にリザルトを上げている。今大会はウインターテストをこなしているサーキットだけに、シングルフィニッシュに闘志を燃やす。ラタパーク・ウィライロー(Thai Honda PTT SAG)は開幕から2戦、不本意なレースとなっているだけに、チームの地元スペインで今季ベストリザルトを狙っている。
コメント
アンドレア・ドヴィツィオーゾ(MotoGP ランキング4位)
「もてぎではペースもよかったしトップグループに加われた。いい状態でヘレスに挑むことができる。カタールに比べて、もてぎではトップとの差を大幅に縮めることができた。しかし、天候が悪くて、バイクのセットアップを進めることができなかったのが残念だ。まだまだやらなければいけないことがたくさんあるので、ヘレスではいいコンディションで走りたい。ヘレスは決して好きなサーキットではないが、ベストを尽くす。スペインGPはいつも信じられない数の観客が集まる。熱狂的なファンの前で走れるのはすばらしい。レプソルにとってホームGPとなるので、いい結果を残したい」
ダニ・ペドロサ(MotoGP ランキング5位)
「もてぎで表彰台に立てたことで、いい気分でヘレスを迎えられるのはうれしい。しかし、バイクは完ぺきな状態ではないし、まだまだやらなければいけないことがたくさんある。もてぎのフリー走行では、あまりいいフィーリングではなかったし、ポテンシャルをフルに引き出すために今回も全力を尽くさなければならない。ヘレスは自分にとっていつも特別なレースになる。熱狂的なファンの声援は本当に大きな力になる。ヘレスは大好きなサーキット。これまでもすばらしいレースを何度も経験している。身体の状態もよくなってきているので、今回もいいレースにしたい」
アレックス・デ・アンジェリス(MotoGP ランキング9位)
「もてぎは残念なレースだった。今回も同じような戦いにならないことを願っている。しかし、ヘレスで行ったウインターテストでは、あまりいいリザルトを残せていない。カタールもウインターテストはよくなかったが、レースではいいフィーリングで走ることができた。今回もそんなレースにしたい。今年は、カタールももてぎも納得のいくレースができていないので、今回から本来の自分の走りができるように願っている」
ランディ・デ・ピュニエ(MotoGP ランキング11位)
「ヘレスのようなテクニカルコースは大好きだ。それに、ヘレスのファンの声援や、盛り上がりはすばらしいからね。日本GPでは、正直いって、もう少しいい結果を残したかった。しかし、ドライコンディションではセッティングを詰めきれなかった。ヘレスのウインターテストは天候が悪くて、ちゃんとセッティングできなかったので、今回はいい天候になってもらい、ベースのセッティングをきっちりと決めたい」
トニー・エリアス(MotoGP ランキング13位)
「もてぎでは、バイクのセットアップがかなり進んだけれど、ホームGPを迎えるには、まだまだ理想の状態ではない。今回もセッティングが進んでくれることを願っている。ヘレスではこれまで何度かいいレースをしている。地元の熱狂的なファンの声援が大きな力になる。ウインターテストではそれほど悪くなかったし、きっといい走りができると信じている」
高橋裕紀(MotoGP ランキング18位)
「ヘレスは、この冬に2回のテストをしている。MotoGPマシンでは、これまで最も走っているサーキットなので、すごく楽しみにしている。カタール、もてぎと2レースを消化したが、たくさんのことを学べた。特にもてぎは、走り慣れているサーキットだったこともあって、いろんな経験ができたと思う。ウエットコンディションも走ることができた。ヘレスはストレートが短いので、コーナーの立ち上がりでうまくマシンの向きを変えていかなければならない。ウインターテストはそれが課題になっていたので、今回は、マシンのポテンシャルを引き出せるように全力を尽くしたい」
青山博一(250cc ランキング2位)
「カタール、ヘレスとまずまずのレースができたと思う。もてぎで2位表彰台に立てたのはうれしかったが、勝てなかったのは悔しい。4位のカタールもいま振り返ると悔しいばかり。ヘレスはウインターテストで2回走っている。1回目より2回目の方がRS250RWのポテンシャルをうまく引き出せたと思うし、あれから2レースを戦ってきたので、今回はどこまでマシンのポテンシャルを引き出せるか、楽しみだ。ヘレスは大好きなサーキット。もてぎのように優勝争いに加わりたい」
富沢祥也(250cc ランキング13位)
「カタール、もてぎと2戦連続で完走できたし、ポイントも獲得できた。今回も完走することを最大の目標にして最後までしっかりと走りたい。ヘレスはテストをしているサーキット。テストでは2回転倒しているが、あれから1カ月、自分がどのくらい成長したのか、ヘレスで実感したい」
ラタパーク・ウィライロー(250cc ランキング14位)
「カタール、もてぎと残念なレースが続いている。しかし、ヘレスはウインターテストでいい走りができているのでいい結果を残したい。先週のもてぎは転倒してしまい本当に落ち込んだ。今度こそ、チームも自分も喜べるレースにしたい」