モータースポーツ > ロードレース世界選手権 > 第6戦 イタリアGP 1日目
リザルト
第6戦 イタリアGP 第6戦 イタリアGPview

雨で始まったイタリアGP。Repsol Honda Teamの両選手が順調なスタートを切る

2008年5月30日(金)
1日目フリー走行
会場:ムジェロ・サーキット
天候:雨
気温:18℃
コースコンディション:ウエット/ドライ

第6戦イタリアGPのフリー走行は、終日の雨となり、セッション終盤にほぼドライコンディションになった午前中のタイムで、総合順位が決まった。トップタイムをマークしたのは、ジョン・ホプキンス(カワサキ)。以下、ロリス・カピロッシ(スズキ)、アンソニー・ウェスト(カワサキ)と、セッション終盤にタイミングよくスリックタイヤに交換したブリヂストン(BS)勢が好走。Honda勢でも、アレックス・デ・アンジェリス(Team San Carlo Honda Gresini)4番手、中野真矢(Team San Carlo Honda Gresini)5番手と、BS勢が上位を独占した。

しかし、フルウエットとなった午後のセッションでは、クリス・バーミューレン(スズキ)がトップタイム。2番手にニッキー・ヘイデン(Repsol Honda Team)。7番手にアンドレア・ドヴィツィオーゾ(JiR Team Scot MotoGP)、8番手にランディ・デ・ピュニエ(LCR Honda MotoGP)、10番手にダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)と、順調にセットアップを進めた4台のHonda勢がトップ10に名前を連ねた。

午前中のセッションは、タイヤ交換のタイミングがタイムと順位に大きく影響した。その中で、総合12番手に終わったヘイデンは、午後の走行で順調にウエットコンディションのセットアップを進め、バーミューレン、ケーシー・ストーナー(ドゥカティ)とし烈なトップ争いを繰り広げ、好調をアピールした。

ペドロサは、微妙なコンディションとなった午前中はタイヤのテストとセッティングに専念。午後の走行ではウエットでの決勝レースを想定、タイヤを交換せずにロングランを敢行して総合8番手と、充実した一日となった。

今大会、ニューエンジンを搭載してスポット参戦に挑む岡田忠之は、総合17番手。午前中のセッションでは、ニューマシンのベースセッティングを決めるためにレインタイヤで最後まで走行。午後のセッションでは転倒を喫したが、午前、午後ともに、8年ぶりとは思えないすばらしい走りをみせた。特に午後のセッションでは、終盤まで4番手につける好走を披露。ニューマシンの高いポテンシャルを引き出していた。

総合リザルトで、この日、Honda勢トップに立ったのは、4番手のデ・アンジェリス。1回目の走行では、セッション終盤にスリックタイヤに交換して一気にタイムを短縮。2回目の走行でも11番手と、まずまずの内容だった。チームメイトの中野も総合で5番手。午前中の走行では、アンジェリスとともにスリックタイヤに交換して一気にタイムを短縮することに成功。しかし、午後の走行では痛恨の転倒を喫し、15番手だった。

総合6番手のドヴィツィオーゾは、微妙なコンディションとなった1回目の走行で6番手、フルウエットとなった2回目も7番手と、安定した走りを披露して、地元ファンを喜ばせた。総合11番手のデ・ピュニエも、1回目11番手、フルウエットとなった2回目の走行で8番手と順調にセットアップを進めた。

250ccクラスは、マティア・パシーニ(アプリリア)が暫定PPを獲得。チームの地元大会に闘志を燃やす高橋裕紀(JiR Team Scot 250)は、セッティングをまとめきれず15番手。ラタパーク・ウィライロー(Thai Honda PTT SAG)は19番手だった。2日目は、ともにポジションばん回に挑む。

コメント

アレックス・デ・アンジェリス(MotoGP 4番手)

「今日は、午前、午後ともに安定したペースで走ることができた。午後のセッションは終盤にポジションを落としたが、ハードコンパウンドのレインタイヤを試していたからで、セットアップは順調に進んだ。今日は、ブリヂストンのレインタイヤのテストに専念した。いいタイヤも見つかったし、ウエットコンディションでは、いい状態ができたと思う」

中野真矢(MotoGP 5番手)

「午前中は、ドライからウエットになる微妙なコンディションで、タイヤ交換のタイミングが難しかった。もう少し早めに交換していれば、もっと上の順位を狙えたと思う。午後の走行は、午前中ほど順調ではなく、最終コーナーの進入のブレーキングで転んでしまった。身体と頭を打ったが、幸いにもケガはなくてよかった。明日、明後日は、天候が回復するという予報なので、明日はドライのセットアップを進めたい」

ダニ・ペドロサ(MotoGP 8番手)

「午前中は路面コンディションが微妙だったので、ウエット用のセットアップに専念。変化していく路面に合わせてさまざまなレインタイヤのテストを行った。午後の走行は終始ウエット。一部、水たまりができて危ないポイントもあった。セッション終盤には雨量も減って、ラップタイムを上げることができた。明日も雨なら、まだ改良の余地はあるが、全体的には雨用のセットアップはできたと思う。ムジェロは、完ぺきな車体のセットアップが必要になるので、明日がドライなら、ドライコンディションのセットアップに集中したい」

ニッキー・ヘイデン(MotoGP 12番手)

「難しい天候だったが、今日はすべてが順調だった。午前中のセッションは、終盤のタイヤ交換のタイミングでポジションを落としたが、全体的にはいいフィーリングで走ることができた。午後の走行も、雨量の多いときはあまりいい感じではなかったが、雨量が多少減った終盤は、バイクもタイヤもいい感触だった。今日は、いくつか違うセッティングを試みて、いい状態を見つけることができたと思う。明日がドライなら、決勝に向けて2時間のセッションに集中したい」

岡田忠之(MotoGP 17番手)

「8年ぶりのGP。ムジェロを走るのも8年ぶりだったので、午前中はベースのセッティングを決めるために時間を割いた。午後はセッティングを進めながら走行した。転倒したのは、まだマシンがまっすぐ立っている状態のときで、あっという間に転んだ。今日は転倒してしまったが、セッティングは順調に進んだ。今回はニューマシンの実戦検証が大きな目的だが、エンジン、車体ともに、感触はよかった」

山野一彦|Repsol Honda Team 監督

「ダニ、ニッキーともに順調な一日だった。ダニは午前中、ウエット用のセットアップの確認、午後はタイヤを交換せずロングランを行い、タイヤの消耗などの確認を行った。ニッキーもセットアップは順調に進んだ。両選手ともに今日は、大きな混乱もなく順調だった。岡田選手は、ウエットコンディションでニューマシンの検証を行い、転倒こそあったが、こちらも順調だった。転倒の原因も分かっているし本人に影響はない」

高橋裕紀(250cc 15番手)

「今日は、午前中のフリー、午後の予選ともにギアのセッティングを合わせきれなかった。ダンロップの新しいフロントタイヤのテストも行ったが、これも完全にフィーリングをつかむ前に走行が終わってしまった。結局、今日はタイムを出すところまでいけなかった。明日は、ドライでもウエットでも今日の遅れをばん回したい」

1日目総合リザルト

MotoGP

順位 No. ライダー マシン タイヤ タイム/差
1 21 J.ホプキンス カワサキ B 1:54.053
2 65 L.カピロッシ スズキ B +0.467
3 13 A.ウェスト カワサキ B +0.968
4 15 アレックス・デ・アンジェリス Honda B +1.088
5 56 中野真矢 Honda B +1.475
6 4 アンドレア・ドヴィツィオーゾ Honda M +1.665
7 7 C.バーミューレン スズキ B +1.721
8 2 ダニ・ペドロサ Honda M +1.752
9 1 C.ストーナー ドゥカティ B +4.565
10 46 V.ロッシ ヤマハ B +4.619
11 14 ランディ・デ・ピュニエ Honda M +5.187
12 69 ニッキー・ヘイデン Honda M +5.383
13 52 J.トーズランド ヤマハ M +5.846
14 48 J.ロレンゾ ヤマハ M +5.951
15 33 M.メランドリ ドゥカティ B +6.109
16 50 S.ギュントーリ ドゥカティ B +7.665
17 8 岡田忠之 Honda M +8.757
18 24 T.エリアス ドゥカティ B +9.252
19 5 C.エドワーズ ヤマハ M +9.533

予選1リザルト

250cc

順位 No. ライダー マシン タイム/差
1 75 M.パシーニ アプリリア 2:05.711
2 58 M.シモンセリ ジレラ +0.927
3 21 H.バルベラ アプリリア +0.996
4 4 青山博一 KTM +2.127
5 19 A.バウティスタ アプリリア +2.165
6 54 M.ポジャーリ ジレラ +2.200
7 36 M.カリオ KTM +2.218
8 12 T.ルティ アプリリア +2.751
9 17 K.アブラハム アプリリア +2.810
10 10 I.トース アプリリア +3.578
15 72 高橋裕紀 Honda +4.942
19 14 ラタパーク・ウィライロー Honda +6.376

125cc

順位 No. ライダー マシン タイム/差
1 44 P.エスパルガロ デルビ 2:18.932
2 45 S.レディング アプリリア +0.105
3 63 M.ディ・ミリオ デルビ +0.306
4 35 R.デ・ローザ KTM +0.327
5 11 S.コルテセ アプリリア +0.439
6 38 B.スミス アプリリア +0.685
7 1 G.タルマクシ アプリリア +0.766
8 6 J.オリベ デルビ +0.814
9 29 A.イアンノーネ アプリリア +1.070
10 99 D.ウェッブ アプリリア +1.291

フォトギャラリー

  • 第6戦 イタリアGP
  • 第6戦 イタリアGP
  • 第6戦 イタリアGP