モータースポーツ > ロードレース世界選手権 > 第2戦 スペインGP 1日目
リザルト
第2戦 スペインGP 第2戦 スペインGPview

快晴に恵まれた1日目。ヘイデン4番手、ペドロサ5番手とまずまずのスタートを切る

2008年3月28日(金)
1日目フリー走行
会場:ヘレス・サーキット
天候:晴れ
気温:21℃
コースコンディション:ドライ

絶好のコンディションの中で開幕したスペインGPは、地元スペインのホルヘ・ロレンゾ(ヤマハ)がトップタイムをマーク。1秒差以内に12台という大接戦の中で、4番手にニッキー・ヘイデン、5番手にダニ・ペドロサとRepsol Honda Teamの2人が、まずまずのスタートを切った。以下、Honda勢はアンドレア・ドヴィツィオーゾ(JiR Team Scot MotoGP)が7番手、アレックス・デ・アンジェリス(Team San Carlo Honda Gresini)10番手、ランディ・デ・ピュニエ(LCR Honda MotoGP)11番手と、ここまでは1秒差以内。中野真矢(Team San Carlo Honda Gresini)はトップから1.072秒差の13番手で初日を終えた。

この日のヘレスは、朝から青空が広がるすばらしい天候となり、最高気温も21℃を記録。初日から大勢のファンがサーキットに詰め掛けた。ロレンゾがトップタイム、ペドロサも5番手と、地元スペイン勢の好調なスタートに、ファンも大喜びだった。

その中で、最も大きな期待を集めるのは、スペインGP2年連続2位、昨年の最終戦バレンシアGPで優勝を果たしたRepsol Honda Teamのペドロサ。バレンシアに続く地元スペイン大会2連勝とスペインGP最高峰クラス初制覇に向けて着実にタイムを上げた。

ペドロサは1月のマレーシア・テストで右手の甲を骨折した。そのためにウインターテストをほとんどこなせず、厳しいシーズンのスタートが予想された。しかし、カタールGPでは、右手が完ぺきな状態ではないにもかかわらず、3位表彰台に立つ熱走を見せて周囲を驚かせた。あれから3週間。依然として、走行の合間にアイシングを行いながら走行するペドロサだが、1回目の走行では7番手、午後の走行では約0.5秒タイムを短縮して5番手で初日を終えた。今大会、ニュースペックエンジンを使用するペドロサは、エンジン、車体、タイヤと着実にメニューをこなした。2日目のフリー走行ではレースシミュレーションを行い、午後の予選ではPPを狙う。

開幕戦カタールGPで10位と不本意な結果に終わったヘイデンも、その雪辱に向けて積極的な走りを見せた。1回目の走行では4番手。2回目も約0.6秒タイムを短縮して4番手をキープ。開幕戦カタールGPは07年型のRC212Vをチョイスしたが、今大会は、ウインターテストで徹底的に走り込んだ08年型RC212Vでスタートを切り、本来の走りを取り戻した。この日は、2回目の走行で早くも決勝に向けてのロングランを敢行。順調にセットアップが進んでいることをアピールした。

開幕戦カタールGPで4位になったドヴィツィオーゾは初日7番手。開幕戦で転倒リタイアに終わったデ・アンジェリスは10番手。デ・ピュニエ11番手と、トップから1秒差以内に12台という大接戦の中で、それぞれ2日目のポジションアップを狙う。

中野は、初日13番手に終わった。1回目10番手から2回目の走行でポジションアップを狙ったが、セッション終盤にヘアピンで軽い転倒を喫して13番手にダウンした。この日は、フロントのセッティングに苦しんだが、2日目は上位躍進を狙っている。

250ccクラスは、ミカ・カリオ(KTM)が暫定PPを獲得。以下、アレックス・デボン(アプリリア)、フリアン・シモン(KTM)、青山博一(KTM)と続き、高橋裕紀(JiR Team Scot 250)は10番手。ラタパーク・ウィライロー(Thai Honda PTT SAG)は17番手だった。開幕戦カタールGPで5位と、一昨年の最終戦で骨折した右足が回復するにつれて走りのリズムを取り戻してきている高橋は、2日目の予選で一気に上位を狙う。ウィライローもトップ10獲得に闘志を燃やしている。

コメント

ニッキー・ヘイデン(MotoGP 4番手)

「前回のカタールより大きく前進した。セッション中にはトップタイムをマークすることができたし、常に上位に名前を連ねることができた。ヘレスではいつもミシュランはいい。全体的に悪くはない。2月のテストでもよかったが、そのときと同じような走りができている。今日は新しいシャシーにトライした。大きな変化はないが、今日のベストタイムは、ニューシャシーで出した。明日もニューシャシーで走り込みたい。今日は気持ちよく乗れた。HRCのおかげで、すべてが順調だ。しかし、自分より速い選手がまだ何人もいるし、明日も全力を尽くしたい」

ダニ・ペドロサ(MotoGP 5番手)

「今日はタイヤとサスペンションのセットアップに取り組んだ。本来なら、2月のテストの状態でスタートするのが普通だが、前回のカタールのセッティングで初めて大きく前進することができた。しかし、ウインターテストがちゃんとできなかった自分にとっては、乗り始めたばかりのバイクなので、まだまだ多くの仕事をこなさなければならない。日曜日に向けて着実にセットアップは進んだが、まだ完ぺきではない。右手も、走ると腫れてくる。しかし、カタールよりは状態はよく、安心した」

アンドレア・ドヴィツィオーゾ(MotoGP 7番手)

「ウインターテストが重要だということを、あらためて感じた。今日はブレーキングの安定性に課題を抱えたが、ウインターテストのデータのおかげで全体的に悪くなかった。ミシュランの新しいタイヤのテストに多くの時間を割いた。特別、タイムを狙った走りはしなかった。このサーキットは、車体のセットアップがとてもシビアだ。ブレーキングでタイムをロスしているので、明日もセットアップに集中したい」

中野真矢(MotoGP 13番手)

「今日は、フロントのセッティングに多くの時間を費やした。ブレーキングを重視するとコーナーでの旋回性が悪く、コーナーリングをよくするとブレーキングが厳しくなるといういたちごっこだった。午前中の走行はまずまずだったと思う。午後はタイムが接近しているので、ちょっとタイムを出してポジションを上げようと思ったのだが、ヘアピンで転んでしまった。明日は、フロントのセッティングを決めたい。予選ではタイムを上げて上位を狙いたい」

山野一彦|Repsol Honda Team 監督

「今日は通常通り、タイヤ、車体、エンジンのセットアップを行った。ダニにはニュースペックのエンジンを投入した。エンジンはもちろん、車体とタイヤのセットアップも順調だった。ニッキーは、2月のIRTAテストの状態をベースにセッティングを進めた。仕様違いの車体も投入したが、ロングランもこなし、まずまず順調だった。しかし、トップグループとの差がまだあるので、2日目は、2人ともにアベレージを上げていきたい」

高橋裕紀(250cc 10番手)

「開幕戦のカタール同様、今回もセッティングをあまり変えず、走り込みに専念した。いい感じで乗れている。ポジションは10番手だが、悪くない。今日はずっと単独で走行していた。課題は、タイヤがフレッシュなときはいい走りができるのだが、タイヤが消耗してきたときにリズムに乗れなかったこと。2日目は、タイヤをうまく使えるセッティングに取り組みたい」

1日目総合リザルト

MotoGP

順位 No. ライダー マシン タイヤ タイム/差
1 48 J.ロレンゾ ヤマハ M 1:40.321
2 46 V.ロッシ ヤマハ B +0.043
3 5 C.エドワーズ ヤマハ M +0.263
4 69 ニッキー・ヘイデン Honda M +0.352
5 2 ダニ・ペドロサ Honda M +0.494
6 1 C.ストーナー ドゥカティ B +0.507
7 4 アンドレア・ドヴィツィオーゾ Honda M +0.588
8 52 J.トーズランド ヤマハ M +0.707
9 65 L.カピロッシ スズキ B +0.836
10 15 アレックス・デ・アンジェリス Honda B +0.868
11 14 ランディ・デ・ピュニエ Honda M +0.947
12 7 C.バーミューレン スズキ B +0.982
13 56 中野真矢 Honda B +1.072
14 21 J.ホプキンス カワサキ B +1.198
15 33 M.メランドリ ドゥカティ B +1.504
16 50 S.ギュントーリ ドゥカティ B +1.794
17 13 A.ウェスト カワサキ B +1.860
18 24 T.エリアス ドゥカティ B +1.862

予選1リザルト

250cc

順位 No. ライダー マシン タイム/差
1 36 M.カリオ KTM 1:43.111
2 6 A.デボン アプリリア +0.210
3 60 J.シモン KTM +0.719
4 4 青山博一 KTM +0.766
5 12 T.ルティ アプリリア +0.891
6 19 A.バウティスタ アプリリア +0.929
7 52 L.ペセック アプリリア +1.117
8 21 H.バルベラ アプリリア +1.159
9 75 M.パシーニ アプリリア +1.244
10 72 高橋裕紀 Honda +1.274
17 14 ラタパーク・ウィライロー Honda +2.904

125cc

順位 No. ライダー マシン タイム/差
1 18 N.テロール アプリリア 1:48.078
2 24 S.コルシ アプリリア +0.259
3 38 B.スミス アプリリア +0.292
4 17 S.ブラドル アプリリア +0.334
5 44 P.エスパルガロ デルビ +0.494
6 51 S.ボンジー アプリリア +0.542
7 63 M.ディ・ミリオ デルビ +0.590
8 35 R.デ・ローザ KTM +0.618
9 45 S.レディング アプリリア +0.750
10 33 S.ガデア アプリリア +0.768

フォトギャラリー

  • 第2戦 スペインGP
  • 第2戦 スペインGP
  • 第2戦 スペインGP