モータースポーツ > ロードレース世界選手権 > 第1戦 カタールGP 1日目
リザルト
第1戦 カタールGP アンドレア・ドヴィツィオーゾview

史上初のナイトレース。MotoGPクラスルーキーのドヴィツィオーゾが、初日5番手と好調なスタートを切る

2008年3月7日(金)
1日目フリー走行
会場:ロサイル・インターナショナル・サーキット
天候:晴れ
気温:最高23℃、最低14℃
コースコンディション:ドライ

今年で5回目の開催、2年連続で開幕戦の舞台となったカタールGPは、グランプリ史上初のナイトレースで行われる。予選セッションも日没後の午後6時に125ccクラスのフリー走行がスタート、250ccクラスの予選終了が午前0時55分という変則スケジュールとなっている。

そのため、セッション開始から気温が下がり続けるという、これまで経験したことのない気象条件との戦いになる。この日も、23℃から14℃まで気温が低下する中での難しいセッションとなった。MotoGPクラスは、午後7時から8時までの1回目が気温20℃。午後10時55分から11時55分までの2回目には15℃まで低下したが、このセッションでほとんどの選手がベストタイムをマークした。初日、トップタイムをマークしたのはケーシー・ストーナー(ドゥカティ)。以下、ホルへ・ロレンゾ、ジェームス・トーズランド、コーリン・エドワーズとヤマハ勢が続いた。

Honda勢は、1回目の走行で転倒するも3番手タイムをマークしたMotoGPクラスのルーキー、アンドレア・ドヴィツィオーゾ(JiR Team Scot MotoGP)が、2回目も5番手と好調な走りを見せた。6番手には、ドヴィツィオーゾ同様、250ccクラスからスイッチしたアレックス・デ・アンジェリス(Team San Carlo Honda Gresini)。1回目の走行は転倒を喫し、13番手に終わったが、2回目の走行で一気にタイムを短縮した。7番手にランディ・デ・ピュニエ(LCR Honda MotoGP)と、RC212Vでデビュー戦を迎えるHonda勢3人が上位に名前を連ねた。

一方、昨年の大会で3位表彰台に立ち、今年も優勝候補の筆頭に挙げられているダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)は、1回目の走行で07年型と08年型の比較テストを行いながら5番手。2回目の走行では08年型に絞り、確実にセットアップを進めたが、ペースを上げ始めたときに前にいたバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)と接触。痛恨の転倒を喫して総合10番手に終わった。

開幕1週間前の事前テストで、冷えた路面に足元をすくわれて転倒を喫している中野真矢(Team San Carlo Honda Gresini)は、この日は慎重にスタート。路面コンディションを確かめながらタイヤテストをすべてこなし、2日目のばん回に期待をつないだ。ウインターテストで順調だったニッキー・ヘイデン(Repsol Honda Team)もペドロサ同様、新旧のマシンを乗り比べながらセッティングを進め、13番手だった。

250ccクラスは、ヘクトール・バルベラ(アプリリア)が暫定PPを獲得した。Honda勢は、高橋裕紀(JiR Team Scot 250)が着実にタイムを短縮して10番手。一昨年の最終戦で右足大たい骨を骨折。昨年、右足のリハビリをしながらシーズンを戦ったが、今年は足の状態もかなり回復した。午前0時10分から始まった予選は、気温14℃、路面温度13℃という難しいコンディションだったが、本来のライディングに戻りつつあることを感じさせた。今年からRS250RWに乗るラタパーク・ウィライロー(Thai Honda PTT SAG)は19番手で初日を終えた。

コメント

アンドレア・ドヴィツィオーゾ(MotoGP 5番手)

「いいスタートを切ることができた。正直、それほどプッシュして走ったわけではないし、こんな結果は予想していなかった。今日は、バイクのよい状態を見つけることに集中した。先週のテストで、すでにベースのセッティングを見つけていたのがいいスタートにつながった。この2日間の一番の仕事は、決勝用のタイヤを決めることだったが、2回目の走行でレース用のタイヤを見つけることができた。1回目のフリーの転倒は、ちょっとブレーキを遅らせ過ぎたため。原因がはっきりしているし、問題はない」

ダニ・ペドロサ(MotoGP 10番手)

「今日は仕様の違う2台のバイクを乗り比べたが、レースで使うバイクはすぐに決めることができた。2回目のセッションで起きたハプニングは、前にいたロッシが予想外の行動をとったので避けることができなかった。ちょうど彼を抜こうとしていたときだったからね。時間はまだあったけれど、走行をやめて、2日目に向けてスタッフとミーティングすることにした。右手の状態は決してよくはない。いま一番の問題は、転倒したことで右手がとても痛いことだ」

中野真矢(MotoGP 12番手)

「先週のテストで転倒しているので、今回はセッティングごとに確実に調子を上げていこうと決めた。2回目の走行では、自分のマシンのラップタイマーで6秒8が出ていたが、リザルトでは7秒0だった。事前テストでもなかなか6秒台に入れなかったが、今日の走行で6秒台が見えてきた。今日の課題は、コーナーの旋回性でリズムよく走ることができなかったこと。今日一日でタイヤのテストはこなせたし、ほぼレースで使うタイヤも決まった。明日の予選ではいいタイムをマークしたい」

ニッキー・ヘイデン(MotoGP 13番手)

「先週のテストがあまりいい結果ではなかったので、どんな一日になるのだろうと思っていた。今日は、07年型と08年型を乗り比べたが、レースでどちらを使うかを決めることができなかった。07年型はブレーキングがよく、ハンドリングも安定している。しかし、どちらのマシンもラップタイムは接近しているので、明日の走行で最終的に決断したい。路面の状態は、テストのときよりよかった。タイヤもよく機能している。最後にタイムを上げようとプッシュしてコースアウトした。転ばなかったし問題はない」

山野一彦|Repsol Honda Team 監督

「今回は、両選手に07年型と08年型の比較テストから始めてもらった。ダニはすぐに08年型でいくことを決めて、2回目のセッションでは順調にタイムを上げていた。ロッシがペースを緩め、その反対にダニがペースを上げ始めたときだったので避けきれなかったようだ。ポジションは10番手に終わったが、今日試した収穫は大きい。ニッキーは2日目に決断を持ち越した。午前中のフリーでバイクを決めて予選と決勝に挑みたい」

高橋裕紀(250cc 10番手)

「事前テストでバイクのベースセッティングを決めることができた。今日は、本当に小さなアジャストだけで走行した。身体の状態がよくなってきたので、今回から自分の望むライディングフォームにしようとトライしている。今年はチーフメカが日本人なので、自分のやりたいことをこれまで以上に細かく伝えられている。セッティングも順調。すでに、レースで使うタイヤも決まっているし、明日も走ることに集中したい」

1日目総合リザルト

MotoGP

順位 No. ライダー マシン タイヤ タイム/差
1 1 C.ストーナー ドゥカティ B 1:55.442
2 48 J.ロレンゾ ヤマハ M +0.011
3 52 J.トーズランド ヤマハ M +0.370
4 5 C.エドワーズ ヤマハ M +0.500
5 4 アンドレア・ドヴィツィオーゾ Honda M +0.521
6 15 アレックス・デ・アンジェリス Honda B +0.678
7 14 ランディ・デ・ピュニエ Honda M +0.792
8 46 V.ロッシ ヤマハ B +0.827
9 7 C.バーミューレン スズキ B +0.837
10 2 ダニ・ペドロサ Honda M +1.036
11 65 L.カピロッシ スズキ B +1.480
12 56 中野真矢 Honda B +1.569
13 69 ニッキー・ヘイデン Honda M +1.603
14 21 J.ホプキンス カワサキ B +1.643
15 33 M.メランドリ ドゥカティ B +1.649
16 24 T.エリアス ドゥカティ B +1.869
17 13 A.ウェスト カワサキ B +2.492
18 50 S.ギュントーリ ドゥカティ B +3.058

予選1リザルト

250cc

順位 No. ライダー マシン タイム/差
1 21 H.バルベラ アプリリア 1:59.739
2 75 M.パシーニ アプリリア +0.124
3 19 A.バウティスタ アプリリア +0.141
4 58 M.シモンセリ ジレラ +0.238
5 12 T.ルティ アプリリア +0.369
6 36 M.カリオ KTM +0.818
7 6 A.デボン アプリリア +0.900
8 15 R.ロカテッリ ジレラ +0.998
9 4 青山博一 KTM +1.126
10 72 高橋裕紀 Honda +1.142
19 14 ラタパーク・ウィライロー Honda +3.108

125cc

順位 No. ライダー マシン タイム/差
1 38 B.スミス アプリリア 2:05.286
2 99 D.ウェッブ アプリリア +0.307
3 63 M.ディ・ミリオ デルビ +0.504
4 24 S.コルシ アプリリア +0.810
5 35 R.デ・ローザ KTM +0.923
6 11 S.コルテセ アプリリア +0.932
7 1 G.タルマクシ アプリリア +0.976
8 18 N.テロール アプリリア +1.327
9 27 S.ビアンコ アプリリア +1.416
10 7 E.バスケス アプリリア +1.423

フォトギャラリー

  • ダニ・ペドロサ
  • ニッキー・ヘイデン
  • ロサイル・インターナショナル・サーキット