| INFORMATION |
|
|
|
|||||||||||||||||||
| COMMENT | コメント |
|
| Dani Pedrosa | ダニ・ペドロサ(MotoGP ポールポジョション) | |
| 「3戦連続でPPを獲得できたことは、すばらしい。いいグリッドを得られたことで、いいスタートを切るチャンスを得た。だが、大事なのは決勝レースだからね。予選タイヤのアタックは、本当にうまくいった。午前と午後で路面のコンディションが大きく変わり、気温も路面温度も上がったにもかかわらず、大幅にタイムを短縮することができた。今日はいろいろなタイヤをテストしたが、決勝でどれを使うかは、明日の天候を見て決めたい」 | ||
| Marco Melandri | マルコ・メランドリ(MotoGP 3番手) | |
| 「今日はフロントローを獲得することができた。レース用タイヤでもペースがよかったので、本当にハッピーな一日だった。マシンの状態はよく、すぐにペースを上げることができた。ストレートも伸びている。今日はタイヤもマシンもすばらしかった。今季ベストの状態だが、明日は体力的にもタイヤにも厳しいレースになりそうだ」 | ||
| Nicky Hayden | ニッキー・ヘイデン(MotoGP 6番手) | |
| 「気温も路面温度も低かった午前中に比べ、午後はいいペースで走ることができた。しかし、暑くなったときのセッティングは完ぺきではなく、さらにセットアップを進めなくてはいけない。決してよい一日ではなかったが、6番手というのはそれほど悪くない。予選用タイヤのアタックは完ぺきではなかった。前戦オーストラリアGP同様、コース終盤でタイヤがソフトになりすぎてしまった。それでも2列目に並ぶことができた。この2日間、気温の変化が激しく、決勝に向けてタイヤの選択が難しい。明日はいいスタートを切って、トップグループについていかなければならない」 | ||
| Toni Elias | トニ・エリアス(MotoGP 8番手) | |
| 「今日はチームと一緒にいい仕事ができた。マシンの状態はよかったし、タイヤのテストもすることができた。午前、午後ともにメニューを消化できた。もっといいグリッドを得られたと思うが、時間が足りなかった。明日はいいスタートをきって、トップグループでレースをしたい」 | ||
| Shinya Nakano | 中野真矢(MotoGP 14番手) | |
| 「昨日の転倒の影響で背中と胸が痛く、午前中のフリー走行はいい走りができなかった。午後は痛みも和らぎ普通に走れたが、フロントのフィーリングがよくなく、タイムを上げることができなかった。セッティングが完ぺきではないので、予選用タイヤのアタックも完ぺきではなかった。明日はサバイバルレースになりそうなので、最後まで全力を尽くしたい」 | ||
| Carlos Checa | カルロス・チェカ(MotoGP 16番手) | |
| 「シャシーもエンジンも、シーズンの途中で新しいものに代わり、よくなっているのに、シーズン前のテストに比べて1.5秒も遅いのは普通ではない。予選用タイヤはまったく機能しなかった。跳ねとチャターに苦しんだし、旋回性も悪かった。決勝に向けて、何とかこの状況を改善したい。最後まであきらめない」 | ||
| Kurtis Roberts | カーティス・ロバーツ(MotoGP 20番手) | |
| 「フロントのフィーリングが悪く、グリップを得るために努力した。今日のベストタイムは、レース用タイヤで出したものだ。とにかくフロントのフィーリングを改善しなくてはいけない」 | ||
| Makoto Tanaka | 田中誠 | |
| Repsol Honda Team 監督 | ||
| 「午前と午後で路面コンディションが大きく変わる、難しい一日だった。そういう状況の中で、ダニはすばらしい走りを見せてくれた。これで3戦連続PP。ポルトガルGPのニッキーのPPを含めると、我がチームは4戦連続でPPを獲得したことになる。それをなかなか結果に結びつけられずにいるので、今回こそは結果につなげたい。明日の決勝も天候がどうなるか分からないが、いずれにしても難しいレース、厳しい戦いになることは間違いない。ダニもニッキーも、リアタイヤに問題はなさそうなので、あとは決勝に向けてフロントのフィーリングを少しでも改善していきたい」 | ||
| Andrea Dovizioso | アンドレア・ドヴィツィオーゾ(250cc 4番手) | |
| 「フロントのフィーリングが格段によくなって、とてもうれしい。おかげで、ハイスピードコーナーをいいリズムで走ることができた。午後の予選は路面温度が上がったことで、マシンのセッティングもいい方向に進んだ。今日と同じようなコンディションなら、いいレースができると思っている。今回はとてもリラックスしてレースに挑めている。とにかく勝つことだけを考えている」 | ||
| Yuki Takahashi | 高橋裕紀(250cc 12番手) | |
| 「午前中はいい感じで走れたが、午後の予選はセットアップがまとまらず、思うような走りができなかった。セッション終了後に、リアブレーキを踏みすぎていたことが分かり、右足の感覚がまだ完全ではないことを改めて痛感した。明日のウオームアップ走行で、もう一度セッティングを見直して決勝に挑みたい」 | ||
| Shuhei Aoyama | 青山周平(250cc 16番手) | |
| 「昨日と同じく、全体的にスピードが遅く、タイムも上げられなかった。マシンとタイヤに大きな問題はないのだが、回り込むコーナーでうまく走れなかった。このサーキットはブレーキングのタイミングが難しい。明日の決勝は、トップグループについていくのは厳しいが、セカンドグループには何とかついていけると思っている」 | ||
| ページトップへ | ||
| RESULT | 予選リザルト |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| MotoGP | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 250cc | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 125cc | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Page top |