![]() |
||||||||||
INFORMATION |
|
![]() |
||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
COMMENT | コメント |
|
![]() |
||
Nicky Hayden | ニッキー・ヘイデン(MotoGP ポールポジション) | |
「今年は厳しいシーズンだった。それだけに今日の結果には満足している。いつもそうだけれど、PPというのは気持ちがいい。今回、ミシュランの予選用タイヤはすばらしいパフォーマンスだった。こんなにグリップするタイヤは初めてだった。一生懸命がんばってくれたチームスタッフに感謝したい。今回は、セッションをこなすごとに前進した。レース用タイヤでもペースを改善することができた。明日はいいレースをしたい」 | ||
![]() |
||
Dani Pedrosa | ダニ・ペドロサ(MotoGP 5番手) | |
「順調な一日だった。いいセットアップを見つけた。ラップタイムもよく、アベレージも安定していた。しかし、予選のグリッドは決していいとはいえない。予選タイヤのアタックは完ぺきでなかった。2列目から決勝に挑むが、いいスタートを切っていいレースをしたい。明日のレースは面白いレースになると思う。いい結果を残せるよう全力を尽くす」 | ||
![]() |
||
Marco Melandri | マルコ・メランドリ(MotoGP 7番手) | |
「今日はマシンのバランスを変えて、いい方向にいった。エンジンブレーキのセッティングに課題を抱えているが、全体的にはいい状態を作り上げることができた。予選タイヤは、ちょっとソフトすぎて、完全なアタックではなかった。そのために7番手に終わったが、ブリヂストン勢では2番手タイムをマークすることができた。レースに向けてペースは悪くない。明日のレースが楽しみだ」 | ||
![]() |
||
Toni Elias | トニ・エリアス(MotoGP 9番手) | |
「昨日抱えていたトラクションの問題を改善することができたし、バイクの状態はよくなった。身体は、前回のミサノに比べればはるかにいい。痛み止めを使わなくても走れるようになっている。復帰戦となったブルノ、そして前回のミサノと比べても、予選順位はよくなっている。去年はここですばらしいレースができた。今年は厳しい状況だが、過去2戦に比べればいいレースができると思っている。明日はいいスタートを切って、すばらしいレースにしたい」 | ||
![]() |
||
Carlos Checa | カルロス・チェカ(MotoGP 11番手) | |
「今日の予選はとても難しかった。渋滞に何度も引っかかってしまったし、まるでギャンブルのようだった。レース用タイヤでは前進することができた。しかし、予選用タイヤでは、チャターが出て完ぺきなアタックができなかった。レース用タイヤのペースは悪くないだけに、4列目に終わって残念だった。明日は、今年のベストリザルトを狙っていきたい」 | ||
![]() |
||
Shinya Nakano | 中野真矢(MotoGP 13番手) | |
「昨日のうちにタイヤの選択は終わっていたし、今日はフリー走行からセッティングに集中した。予選も序盤からいい感じで走れていたのだが7コーナーで転んでしまった。セッティングの出ている1号車の方だったので、予選タイヤのアタックは2号車で行った。完ぺきなアタックではなく13番手だった。しかし、1号車のダメージはなく、決勝はセッティングの出ているバイクで出場することができる。今回は、今年課題になっているチャターもなく気持ちよく乗れている。決勝はベストリザルトを狙いたい」 | ||
![]() |
||
Kurtis Roberts | カーティス・ロバーツ(MotoGP 19番手) | |
「ここを走るのは初めてだが、いままで経験したことがないサーキットだ。バンピーでスローコーナーが難しい。しかし、セッションごとにタイムを短縮することができた。予選では、もう少しいい走りをしたかったが、ミスをした。ミサノのあと、左足を切って10針縫うケガをした。まだ痛みもある。しかし、走行にそれほど大きな影響はない」 | ||
![]() |
||
Makoto Tanaka | 田中誠 | |
Repsol Honda Team 監督 | ||
「今日は気温も路面温度も上がり、タイヤには厳しいコンディションだった。決勝も同じような状態なら、タイヤには厳しいレースになりそうだ。ダニは、予選5番手だったが、レース用タイヤではいいペースでラップを刻んでいる。決勝では、いいスタートを切れれば、いいレースをしてくれるはずだ。ニッキーは、レース用タイヤでは十分な状態ではないが、PPを獲得したことでモチベーションは高い。明日の決勝に向けてさらにセットアップしなければならないが、今回は2人ともにいいレースを期待している」 | ||
![]() |
Andrea Dovizioso | アンドレア・ドヴィツィオーゾ(250cc ポールポジション) |
「今日は気温も路面温度も上がり、厳しいコンディションだった。バイクの状態はとてもよかったが、すごい接戦で、最後までプッシュしなければならなかった。今日はPPを獲得できて、とてもうれしい。エンジンもよかった。ラップタイムもアベレージもよかった。明日はタイヤに厳しいレースになると思うが、ベストを尽くしたい」 | ||
![]() |
||
Yuki Takahashi | 高橋裕紀(250cc 9番手) | |
「フリー、予選と、とてもフィーリングはよかった。予選では、終盤にアタックしようと思っていた。速い選手のグループについていこうと思っていたのだが、けん制しあっている選手が多く、最後まで完ぺきなアタックができなかった。アベレージはいい。スタートを決めてトップグループについていければいいレースができると思う」 | ||
![]() |
||
Shuhei Aoyama | 青山周平(250cc 12番手) | |
「バイクの状態はよくなったし、フィーリングも悪くなかった。しかし、自分の使いたいタイヤでアタックできなくて、目標より悪い順位に終わった。今年は、序盤にペースが上がらないという課題を抱えている。この数戦、少しずつよくなっている。明日は好スタートを切って前のグループでレースをしたい」 | ||
![]() |
||
ページトップへ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
RESULT | 予選リザルト |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
MotoGP | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
250cc | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
125cc | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Page top |