![]() |
||||||||||
INFORMATION |
|
![]() |
||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
COMMENT | コメント |
|
![]() |
||
Dani Pedrosa | ダニ・ペドロサ(MotoGP 2番手) | |
「フロントローを獲得できてよかった。ここはパッシングポイントの少ないコースなので、フロントローに並ぶことはとても重要だからね。もちろん、昨年のようにPPを取れていたら最高だけれど、僅差の2番手だったので、それほどがっかりはしていない。朝の走行はあまりよくなかったが、午後はいい方向を見つけることができた。セットアップも進み、レースタイヤでもいいペースでラップを刻めた。このコースは休むポイントがない上、明日は暑くなりそうなので、厳しいレースになりそうだ」 | ||
![]() |
||
Marco Melandri | マルコ・メランドリ(MotoGP 3番手) | |
「マシンのフィーリングがとてもよく、乗るのが楽しかった。予選タイヤのアタックでは1コーナーでミスをした。それがなければ、もっといいタイムをマークできたと思うので残念だ。それでも、今日の結果には満足している。ザクセンリンクのようなサーキットは、フロントローからスタートするのが重要だからね。このサーキットは好きだから、決勝では優勝を狙っていきたい。明日は暑くなることが予想されるので、30周のレースはとても厳しい戦いになりそうだ。しかし、Hondaとチームのおかげで大きく前進できたから、明日はいい結果を残したい」 | ||
![]() |
||
Shinya Nakano | 中野真矢(MotoGP 10番手) | |
「午前から午後にかけてサスペンションの細かな調整をしたことで、レースタイヤのアベレージを上げることができた。少しいい状態になったところで、予選タイヤのアタックを行えた。1本目のアタックはミスをしたが、2本目はまずまずだった。明日はいいスタートをきって、できるだけ前のポジションでフィニッシュしたい」 | ||
![]() |
||
Nicky Hayden | ニッキー・ヘイデン(MotoGP 14番手) | |
「昨日は走れない時間が多かったので、今日はその遅れを取り戻さなければならなかった。午前のフリー走行は、まずまずのペースでラップを刻むことができた。しかし、午後の予選はいいリズムで走ることができず、前進することがかなわなかった。予選タイヤのアタックは、1本目はそれほど悪くなかったのだが、目の前でカルロス(・チェカ)が転んだ影響でアタックを中止しなければならなかった。2本目のアタックは、セクター2まではよかったのだが、10コーナーでミスをしてタイムをロスした。結局、今日のベストタイムはレース用タイヤで出したもので、14番手に終わって残念だ。明日はいいスタートを切らなければならない」 | ||
![]() |
||
Carlos Checa | カルロス・チェカ(MotoGP 15番手) | |
「予選での転倒は本当に残念だった。途中まではいいタイムだったが、最終コーナーでちょっと攻めすぎてしまった。15番手グリッドだから、明日は厳しいレースになる。しかし、今回から使っているニューシャシーはすごくバランスがいいので、明日の決勝はセカンドグループ、トップ10内でフィニッシュできると思っている」 | ||
![]() |
||
Michel Fabrizio | ミッシェル・ファブリッツォ(MotoGP 17番手) | |
「周回を重ねるごとにマシンに慣れることができ、リズムもよくなった。午前、午後の2セッションの走行で、昨日に比べて大きく前進できた。このサーキットは2003年に走ったことがある。あのころとはコースがかなり違っていて、初めて走るような感じだった。明日のレースがすごく楽しみだ」 | ||
![]() |
||
Kurtis Roberts | カーティス・ロバーツ(MotoGP 19番手) | |
「フロントのチャターの問題を改善することができなかった。コーナーリングスピードが遅く、ベストなラインをトレースできない状態だ。この問題を解決できれば、いい走りができるはずだ。明日は、この問題を改善できないと厳しいレースになる」 | ||
![]() |
||
Makoto Tanaka | 田中誠 | |
Repsol Honda Team 監督 | ||
「2番手を獲得したダニに、おめでとうと言いたい。今日のダニは順調だった。レースタイヤでもいいラップを刻めたので、明日のレースはかなり期待できると思う。午前中はあまりいい状態ではなかったが、午後に向けていいセットアップを見つけることができた。明日もすごい接戦になることは間違いないが、トップを走れるチャンスはある。一方のニッキーは、午前中はまずまずだったが、午後のセッションで前進することができなかった。特に後半セクションでペースを上げられなかった。決勝に向けて、あと0.5秒はアベレージを上げなくてはならない。前回のオランダGPのように、いいスタートを切ることを期待している」 | ||
![]() |
Andrea Dovizioso | アンドレア・ドヴィツィオーゾ(250cc 2番手) |
「今週は順調にセットアップが進んだ。いいペースで走ることができたし、フロントローにも並べた。明日のウオームアップで、いくつか試してみたいことはあるが、仕上がりはいい。今日のベストタイムは一発のタイムだったけれど、全体的に内容はよかった。ここはパッシングポイントがなく、左コーナーが多いコースなので、厳しいレースになることは間違いないが、優勝を狙っていきたい」 | ||
![]() |
||
Yuki Takahashi | 高橋裕紀(250cc 10番手) | |
「セッション終盤のニュータイヤによるアタックは、ブレーキに問題があって不完全燃焼に終わった。しかし、昨日に比べたら格段にいい状態にマシンを仕上げられた。ポジションは10番手だが、自己ベストを更新できたので満足している。明日の決勝に向けて、マシンのセットアップはもっとよくなるはずだ。明日は接戦になると思うが、トップグループについていき、表彰台を狙いたい」 | ||
![]() |
||
Shuhei Aoyama | 青山周平(250cc 17番手) | |
「フレームを新品にしてもらい、昨日の問題を解決することができた。午前中はまずまずのフィーリングだったが、午後の予選ではセッティングの変更が裏目に出て、想定していたタイムに届かなかった。うまくいかない2日間だった。明日は厳しいレースになると思うが、少しでも上のポジションでフィニッシュしたい」 | ||
![]() |
||
ページトップへ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
RESULT | 予選リザルト |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
MotoGP | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
250cc | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
125cc | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Page top |