モータースポーツ > ロードレース世界選手権 > 第9戦 オランダGP 1日目

 ロードレース世界選手権

INFORMATION
オランダ DUTCH TT
オランダグランプリ
グランプリ情報 予選 決勝 フォトギャラリー
ROUND
#09
JUNE 28, 2007
 
リザルト

ヘイデン3番手、ペドロサ5番手。2年連続制覇へ向けてまずまずのスタート

第9戦 オランダGP

2007年6月28日(木)・1日目
会場:アッセン・サーキット
気温:13℃
天候:曇り
コースコンディション:ドライ

第9戦オランダGPが28日、アッセンで開幕した。今年で59回目の開催を迎えるオランダGPは、1949年にはじまったグランプリの歴史の中で唯一、同一サーキットで開催されている。

第9戦 オランダGP
アッセンは天候が不安定で、変わりやすいコンディションが選手たちを悩ませるサーキットとして知られている。この日も朝方の雨の影響で、125ccクラスのフリー走行はウエットからドライへと移り変わるコンディションで行われた。天候が徐々に回復し、MotoGPクラスのフリー走行までには、時折り青空がのぞくまずまずのコンディションとなった。

昨年、大幅なコース改修を受ける以前のアッセンは、1周5.997km、23のコーナーを持つ難コースだった。しかし、改修後の新コースは1周4.555kmと短くなり、コーナーの数も17に減った。最長ストレートも970mから560mへ短縮。旧コースの平均速度は180km/hを超えていたが、新コースは160km/h台に抑えられた。

その新コースで行われた昨年の大会では、ニッキー・ヘイデン(Repsol Honda Team)が優勝し、チームメートのダニ・ペドロサが3位というすばらしいリザルトを残している。今年もヘイデンが3番手、ペドロサが5番手と、2年連続の制覇に向けてまずまずのスタートをきった。

以下、Honda勢は、中野真矢(KONICA MINOLTA Honda)9番手、カルロス・チェカ(Honda LCR)13番手、マルコ・メランドリ(Team Honda Gresini)16番手、トニ・エリアス(Team Honda Gresini)17番手、Hondaエンジンを搭載するKR212Vに乗るカーティス・ロバーツ(Team Roberts)は19番手だった。

オランダGPの2連覇を狙うヘイデンは、1回目フリー走行で3番手、2回目フリー走行も3番手。総合でも3番手と順調なスタートをきった。前戦イギリスGPでは、今季最高位の予選4番手から決勝に挑み、惜しくも転倒を喫したが上り調子をアピール。今大会も復活を感じさせるスタートとなった。

ペドロサは5番手で初日を終えた。前戦で予選3番手からスタートするも、タイヤを消耗したためにペースが上がらず、8位と悔しいレースとなった。その雪辱に燃える今大会では、アッセンの不安定な天候を考慮し、初日からセットアップに集中した。

中野真矢も午前、午後を通じて車体のセットアップに集中し9番手。13番手のチェカまでが、トップから1秒差以内という大接戦となった。メランドリは16番手。17番手に終わったエリアスは、1回目フリー走行で転倒して左足大腿骨を負傷し、今大会を欠場することになった。

250ccクラスは、ホルヘ・ロレンゾ(アプリリア)が暫定PPを獲得。Honda勢は、アンドレア・ドヴィツィオーゾ(Scot Racing Team)が2番手、フリアン・シモン(Repsol Honda 250)9番手、青山周平(Repsol Honda 250)14番手、高橋裕紀(Scot Racing Team)15番手だった。前戦で今季2勝目を挙げたドヴィツィオーゾは、フリー走行6番手から予選で2番手に浮上。今季3勝目に向けて好スタートをきった。青山はセッション終盤に転倒を喫して14番手。高橋裕紀はセッティングが決まらず15番手に終わったが、明日のばん回を狙う。

125ccクラスは、マティア・パシーニ(アプリリア)が暫定PPを獲得。マイク・ディ・ミリオ(Honda)は16番手、エスティーブ・ラバト(Honda)は19番手だった。ブラッドリー・スミスはフリー走行中に他車と接触して転倒し、左手と左足を負傷。今大会を欠場することになった。

ページトップへ
COMMENT

コメント

Nicky Hayden ニッキー・ヘイデン(MotoGP 3番手)
「アッセンは大好きなサーキットで、今日は順調だった。コースインしたときからいい感じで、セットアップもかなり進んだ。ここはタイヤの選択が重要になるし、天気も不安定なので今日はたくさん周回するようにした。決勝に向けて多くのデータを収集することができた。もう少しマシンもいい状態にしなくてはいけないね」
Dani Pedrosa ダニ・ペドロサ(MotoGP 5番手)
  「明日の天候が分からないので、今日はマシンのセットアップとタイヤの選択に集中した。マシンの状態はとてもよく、昨年の990ccとあまり変わらない感じだった。確かに昨年のマシンに比べればパワーはないが、それほどの差は感じなかった。タイムも接近している。今日はタイムアタックがきちんとできなかったが、午後のセッションに向けてセットアップを進めることができた」
Shinya Nakano 中野真矢(MotoGP 9番手)
「今日はコーナーの旋回性の悪さに苦しんだ。自分の思い描くラインで走れなかった。午前中にくらべて午後は進歩したけれど、最後まで気持ちよく走れなかった。ベストタイムはソフトコンパウンドのタイヤで出した。このサーキットはリズムに乗らないとタイムが出ないのだが、今日は1コーナーからぎくしゃくしていた」
Makoto Tanaka 田中誠
Repsol Honda Team 監督
「今日は2人のライダーともに、いいスタートをきることができた。ニッキーは連続ラップもこなせたし、マシンの状態も悪くなかった。ここ数戦、ニッキーは確実に調子を上げているので、今回こそいい結果を期待している。ダニもまずまずの状態だ。セッション終盤のアタックでミスしていなければ、ポジションはもっとよかったはずだ。今回もすごい接戦になっている。明日もセットアップに集中したい」
Andrea Dovizioso アンドレア・ドヴィツィオーゾ(250cc 2番手)
「セッティングは悪くない。しかし、ロレンゾから大きく遅れているし、まだまだやらなければならないことがたくさんある。今日は2カ所でうまく走れなかった。明日はセットアップをもっと進めて、タイム差を縮めなくてはいけない」
Shuhei Aoyama 青山周平(250cc 14番手)
「午前のフリー走行から午後の予選にかけて、かなりよくなったけれど、ブレーキングからクリップまでの走りが決まらない。セッション終盤は途中までいい感じで走れていたが、ブレーキングに失敗して転んでしまった。ここのところ、ちょっと転びすぎている。明日は問題を解決して前進したい」
Yuki Takahashi 高橋裕紀(250cc 15番手)
「今日はフリー走行、予選ともに苦戦した。これまで苦手にしていたイギリスGPは、前戦で苦手意識を克服できた。今回のアッセンも苦手なコースなので、イギリスGP時のセッティングでうまくいくかと思ったが、そう簡単ではなかった。セッティングを変えすぎたのかもしれない。今日のデータを整理し、セッティングをやり直して明日は走り込もうと思う」
ページトップへ
RESULT

1日目総合リザルト

MotoGP
ROUND
#09
JUNE 28, 2007
順位 No. ライダー マシン タイヤ タイム/差
1 27 C.ストーナー ドゥカティ B 1:37.828
2 14 R.デ・ピュニエ カワサキ B +0.212
3 1 ニッキー・ヘイデン Honda M +0.286
4 46 V.ロッシ ヤマハ M +0.320
5 26 ダニ・ペドロサ Honda M +0.393
6 6 玉田誠 ヤマハ D +0.428
7 5 C.エドワーズ ヤマハ M +0.513
8 21 J.ホプキンス スズキ B +0.608
9 56 中野真矢 Honda M +0.616
10 4 A.バロス ドゥカティ B +0.657
11 65 L.カピロッシ ドゥカティ B +0.772
12 50 S.ギュントーリ ヤマハ D +0.822
13 7 カルロス・チェカ Honda M +0.905
14 66 A.ホフマン ドゥカティ B +1.018
15 71 C.バーミューレン スズキ B +1.324
16 33 マルコ・メランドリ Honda B +1.431
17 24 トニ・エリアス Honda B +1.888
18 13 A.ウェスト カワサキ B +1.923
19 80 カーティス・ロバーツ KR212V M +3.007
 

予選1リザルト

250cc
 
順位 No. ライダー マシン タイム/差
1 1 J.ロレンゾ アプリリア 1:39.958
2 34 アンドレア・ドヴィツィオーゾ Honda +0.723
3 19 A.バウティスタ アプリリア +1.170
4 4 青山博一 KTM +1.268
5 80 H.バルベラ アプリリア +1.409
6 12 T.ルシ アプリリア +1.450
7 3 A.デ・アンジェリス アプリリア +1.485
8 58 M.シモンセリ ジレラ +1.574
9 60 フリアン・シモン Honda +1.616
10 36 M.カリオ KTM +1.934
14 73 青山周平 Honda +3.029
15 55 高橋裕紀 Honda +3.038
125cc
 
順位 No. ライダー マシン タイム/差
1 75 M.パシーニ アプリリア 1:45.603
2 52 L.ペセック デルビ +0.180
3 24 S.コルシ アプリリア +0.595
4 33 S.ガデア アプリリア +0.601
5 11 S.コルテセ アプリリア +0.613
6 14 G.タルマクシ アプリリア +0.813
7 55 H.ファウベル アプリリア +1.250
8 35 R.デ・ローザ アプリリア +1.343
9 17 S.ブランドル アプリリア +1.396
10 60 M.ランセダー デルビ +1.418
   
Page top
※このサイトをご覧になるには最新の Flash Player が必要です。