モータースポーツ > ロードレース世界選手権 > 2006総集編・MotoGP
MotoGP
スケジュール
Rd. Date
01 3/26
スペインGP
02 4/8
カタールGP
03 4/30
トルコGP
04 5/14
中国GP
05 5/21
フランスGP
06 6/4
イタリアGP
07 6/18
カタルニアGP
08 6/24
オランダGP
09 7/2
イギリスGP
10 7/16
ドイツGP
11 7/23
アメリカGP
12 8/20
チェコGP
13 9/10
マレーシアGP
14 9/17
オーストラリアGP
15 9/24
日本GP
16 10/15
ポルトガルGP
17 10/29
バレンシアGP
2006 Hondaチーム
[MotoGPクラス]
レプソル・ホンダ・チーム
ニッキー・ヘイデン #69
ニッキー・ヘイデン
ダニ・ペドロサ #26
ダニ・ペドロサ
フォルトゥナ・ホンダ
コニカミノルタ・ホンダ
ホンダ・エルシーアール
RC211V RC211V
MotoGP 250cc 125cc
ニッキー・ヘイデン選手が初のタイトルを獲得!!ラストランのRC211Vとともに若手が台頭を見せる
 開幕戦ではルーキーのダニ・ベドロサ選手がいきなり2位表彰台を獲得。チームメートのニッキー・ヘイデン選手も3位に入り、5チーム7台体制で臨んだHonda勢の全車がトップ10入りという好成績でスタートした。第3戦トルコGPではRC211V勢が表彰台を独占。優勝のマルコ・メランドリ選手にはじまり、2位にはルーキーのケーシー・ストーナー選手、3位のヘイデン選手は開幕以来の3戦連続表彰台となった。翌中国GPではペドロサ選手がポール・トゥ・ウインでクラス初勝利を成し遂げ、ヘイデン選手と1-2フィニッシュ。第7戦ではHondaエンジンを搭載するKR211Vを駆るケニー・ロバーツJr.選手が今季初の3位表彰台を獲得した。
安定した成績でシーズンをリードしたヘイデン選手が、参戦4年目にしてライダーズ・タイトルの栄冠に輝いた
安定した成績でシーズンをリードしたヘイデン選手が、参戦4年目にしてライダーズ・タイトルの栄冠に輝いた

ペドロサ選手はMotoGPデビュー4戦目、20歳の若さで初優勝を飾り、今季ルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得した
ペドロサ選手はMotoGPデビュー4戦目、20歳の若さで初優勝を飾り、今季ルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得した
 第8戦オランダGPでついに今季初の勝利を手にしたヘイデン選手は、第11戦の地元アメリカGPで2連覇を果たし、日本GPまで総合首位をキープした。しかし、第16戦ポルトガルGPで、ヘイデン選手はペドロサ選手との接触リタイアによりバレンティーノ・ロッシ選手(ヤマハ)に逆転され、タイトル争いの行方は最終戦へ。しかし、最終戦を確実な走りで3位フィニッシュ、ロッシ選手を再逆転すると初のライダータイトルを手中に収めた。
 今季のHonda勢は、ペドロサ選手、ストーナー選手など新たに起用した若手ライダーの台頭も際立った。また、Honda勢はコンストラクター、ライダー、チーム、ルーキーのすべてのタイトルを獲得して、990ccマシン最後の年を締めくくった。

2006ポイントランキング
【ライダー】
順位 ライダー マシン 総合 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
1 ニッキー・ヘイデン Honda 252 16 20 16 20 11 16 20 25 9 16 25 7 13 11 11 - 16
2 V.ロッシ ヤマハ 247 2 25 13 - - 25 25 8 20 25 - 20 25 16 20 20 3
3 L.カピロッシ ドゥカティ 229 25 16 10 8 20 20 - 1 7 11 8 25 20 9 25 4 20
4 マルコ・メランドリ Honda 228 11 9 25 9 25 10 - 9 16 20 16 11 7 25 16 8 11
5 ダニ・ペドロサ Honda 215 20 10 2 25 16 13 - 16 25 13 20 16 16 1 9 - 13
6 ケニー・ロバーツJr. KR211V 134 8 6 3 3 - 8 16 11 11 - 13 13 9 2 7 16 8
7 C.エドワーズ ヤマハ 124 5 7 7 16 10 4 11 3 10 4 7 6 6 - 8 13 7
8 ケーシー・ストーナー Honda 119 10 11 20 11 13 - - 13 13 - - 10 8 10 - - -
9 トニ・エリアス Honda 116 13 8 11 5 7 9 - - - 5 1 5 - 7 10 25 10
10 J.ホプキンス スズキ 116 7 - - 13 1 6 13 10 8 6 10 9 10 4 4 10 5
12 玉田誠 Honda 96 6 2 6 10 9 7 9 5 5 - 5 3 2 6 6 11 4
【コンストラクター】
順位 コンストラクター 総合 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
1 Honda 360 20 20 25 25 25 16 20 25 25 20 25 16 16 25 16 25 16
2 ヤマハ 289 5 25 13 16 10 25 25 8 20 25 9 20 25 16 20 20 7
3 ドゥカティ 248 25 16 10 8 20 20 6 4 7 11 8 25 20 13 25 5 25
4 スズキ 151 7 - 9 13 6 6 13 10 8 9 11 9 10 20 5 10 5
5 KR211V 134 8 6 3 3 - 8 16 11 11 - 13 13 9 2 7 16 8
6 カワサキ 109 9 5 8 6 4 5 - 20 4 10 4 8 3 8 - 6 9
7 イルモアX3 2 - - - - - - - - - - - - - - - 1 1
2006スペシャルコンテンツ
HRC総監督・石井勉レポート   HRC総監督・石井勉レポート
HRC総監督の石井勉が2006年のHondaチーム&レースを語る
  Honda 若手ライダーの肖像   Honda 若手ライダーの肖像
次代を担う若手ライダーたちのキャリア&人物像に迫る
日本GP特集   2006MotoGP 日本GP特集
シーズン終盤の天王山
もてぎGP特設サイト
  監督が語る日本人選手   監督が語る日本人選手
世界を舞台に戦う日本人ライダー&ドライバーをチーム監督が語る
Chronicle of RC211V   Chronicle of RC211V
革新的なMotoGPマシンの進化の軌跡を辿る
   
  2006年開幕前ビデオコメント   ├ ニッキー・ヘイデン
├ ダニ・ペドロサ
├ マルコ・メランドリ
├ トニ・エリアス
├ ケーシー・ストーナー
└ 玉田誠
ページの先頭へ
※このサイトをご覧になるには最新の Flash Player が必要です。