■セテ・ジベルノー選手(MotoGP
2位)
「予選は2番手だったが、決していい状態ではない。まだ決勝で勝つために必要なペースで走ることができていない。明日のウオームアップでなんとか良いペースを探したい。今回は、プレシーズンにはなかった問題をいくつか抱えてしまい、エンジンの性能を十分に発揮することができていない。厳しいレースになりそうだ」
■ニッキー・ヘイデン選手(MotoGP 6位)
「昨日に比べて、力強く走れたような気がする。セッティングを少し調整しただけだが、マシンの状態はだいぶ良くなった。しかし、フリー走行3位、予選6位と、安定した走りをすることができなかった。明日は、みんなに喜んでもらえるような走りをするためにも、大きく前進しなければならない。厳しいレースになると思うが、後ろの方で走りたくない。良いレースをしたいと思う」
■マルコ・メランドリ選手(MotoGP 9位)
「けがをしている足が少し痛み出した。恐らく、運動と熱のおかげで、腫れてきたせいかも知れない。少し休む必要があるね。けがのせいで、コーナーでは苦労した。暑さもあるが、リアブレーキを踏む度に、傷口が痛かった。予選ではもう少し結果を出したかった。明日は精一杯努力するが、最後までいいペースで走る自信はない」
■アレックス・バロス選手(MotoGP 11位)
「こんな結果は想像していなかったし、とても残念だ。3回のフリー走行では精一杯頑張ったが、予選では、たくさんの問題を抱えてしまった。理由はわからないが、フロントのサスがきちんと機能していないような感じだ。とてもトップを狙える状況ではなかった。明日のウオームアップでフロントの調整をして、決勝に挑みたい」
■マックス・ビアッジ選手(MotoGP 12位)
「今日の結果には、本当に不満だ。セッティングを向上させるために、昨日はチームと一緒に随分長い間データを分析した。しかし、あまり大きく前進できなかった。予選タイヤで走っても速く走ることができなかった。リアのグリップが足りず、コースのどの部分でもタイムをロスしている。決勝レースではいつも通り全力を尽くすが、現状では、勝てるペースで走ることはできない。時間はあまりないが、最後まで全力を尽くす」
■玉田誠選手(MotoGP 15位)
「午前中のフリー走行は、上手く乗れなかった。昨日と同じバイクだと思えないほど、グリップがなかった。午後の予選では、まったく無理をしていないのに、フロントから転んでしまった。手を打って、腫れてきたので、その後の走行をキャンセルした。15番手というグリッドは厳しい。でも、やれるだけのことはする」
■シェーン・バーン選手(MotoGP 18位)
「たった2日間で、RC211Vのようなモンスターマシンを乗りこなすのは難しい。それでも、昨日よりは、かなりいい感じで走れるようになった。まだ加速時にパワーを使い切れていないので、コーナーの出口で思うように走れない。予選タイヤも、完全に使い切れなかった。明日のウオームアップでさらに調整をして、決勝レースに臨みたい」
■田中誠 Repsol Honda Team監督
「予選順位ほど、内容は悪くはない。レースに向けてのアベレージでは、マックスがかなり良かったし、十分に優勝を狙えるものだと思う。ただ、予選用タイヤのアタックでタイムを出せなかったのが残念だ。追い上げのレースに期待したい。ニッキーは、セッティングを詰め切れなかったが、なんとか6番手までポジションを上げることができた。まだいいリズムで乗れていないし、朝のウオームアップで最後の調整をしたい。ジベルノーもいくつか問題を抱えているが、決勝に向けて最後の調整をしたい。全体的に、予想しにくい予選だった。しかし、厳しいレースになることに変わりはない。明日は優勝を狙っていく」
■青山博一選手(250cc 1位)
「今日はメインのバイクがあまり調子が良くなく、なかなかタイムが上がらず焦ってしまった。それでセッション終盤に転んでしまったのだが、ピットに戻ってスペアに乗り換えたら、一気にタイムが上がった。前にダニー(ペドロサ選手)がいて、いい目標になった。今日は、もてぎの日本GPほどPPは意識しなかった。終わってみたら、取れたという感じだった。明日の決勝も、前回の日本GPと同じような展開になるような気がする。最後まで集中して走りたい」
■高橋裕紀選手(250cc 18位)
「18位に終わって残念。最後のアタックで、時間の計算を間違えて、アタックすることができなかった。できたとしても、それほど大きくポジションを上げられたとは思わないが、悔しい予選だった。コースには慣れたが、自分の走りたいラインを通れない。明日のウオームアップで、少しでもいいセッティングを見つけたい」 |